- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 白金高輪 (ID:lNmzTQYRIg6) 投稿日時:2022年 09月 19日 10:07
学校別サピックスオープンが始まりました。
各SOの試験の出来、立ち位置、志望校判定・適性、合格可能性等有益な意見交換をお願いします。
【対象校】
開成、麻布、武蔵、筑駒、駒東、早稲田、栄光、聖光、早大学院、慶應普通部、灘、桜蔭、女子学院、雙葉、豊島岡、フェリス、渋幕、渋渋、早実、慶應中等部、慶應湘南藤沢
-
【6940840】 投稿者: すみません (ID:mbtGc04ev6k) 投稿日時:2022年 09月 21日 23:03
本当ですね!気が付かず、、情けないです。ありがとうございました。
-
【6941096】 投稿者: サピ保護者 (ID:3GEexGY9dDQ) 投稿日時:2022年 09月 22日 07:57
在籍されていた校舎のSS麻布の実績はいかがでしたか?
例えば、15名中8名くらい合格しているのでしょうか? -
【6941436】 投稿者: 返信です (ID:ncQjYl/cL66) 投稿日時:2022年 09月 22日 12:21
はい。実際の数字はぼかしますがそのくらいの割合です。
都内校舎です。 -
-
【6942667】 投稿者: SS麻布 (ID:FgEtv0tjD3s) 投稿日時:2022年 09月 23日 10:05
うちも在籍校舎に合格率を伺ったところ、毎年半分くらいは合格すると聞きました。
サピ生の合格率はやはり実際の受験生より高いのでしょうか? -
-
【6942777】 投稿者: いや、 (ID:eOO6Hq1WdMw) 投稿日時:2022年 09月 23日 11:38
サピが、合格者数だけで、受験者数を絶対に開示しない、聞いても答えないところを見ると、実際倍率と変わらないか、実際倍率より悪いと思ってる。
開成は、283だから850は間違いなく受けている。
まあ、大量に受けさせて、ひとりでもおおく引っかかれば、儲けもん。というかんじ。
幸い、開成も、補欠含めて合格者出血大サービス中だし。
御三家は、間違いなくサピだけ、極端に合格率が高いなどということは絶対にない。 -
-
【6942798】 投稿者: まさにそれ (ID:ZOtzYFl9su.) 投稿日時:2022年 09月 23日 11:49
受験は自由ですからね。ただ全落ちなるべくしないようにシュミレートすればいいだけです。特攻隊はほかの塾より間違いなくたくさんいますよね。
-
-
【6942800】 投稿者: いや (ID:jzZBTKl9ONM) 投稿日時:2022年 09月 23日 11:52
3割強でしょう。
東京校、麻布の冠クラスが2つ。1クラス、16-20名。
合格者は11名。
クラス人数を16と仮定。1組が7割、2組が3割の合格率だとすると、
席次としては、少なくとも1組で8番以内、2組で3番以内。
つまり、1組で前から1-3列目、2組では最前列を目指す必要がある。
武蔵の場合は、冠1クラスで合格者2名だから、最前列の席次、且つ、本当にSSだけで大丈夫?って感じかな。 -
【6942805】 投稿者: まあ、 (ID:eOO6Hq1WdMw) 投稿日時:2022年 09月 23日 11:57
武蔵麻布熱望組は、席次関係なしの、どんでん返しあり。
だからNN併用で、四方八方からの変化球に備えておく。