- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: さいたまムスメ (ID:mHHy8F30epI) 投稿日時:2022年 09月 20日 02:16
娘は豊島岡を第一志望としています。主な理由は大学進学実績と自宅からのアクセスです。
他スレで少し話題となり興味深く見ていた件ですが、豊島岡生徒の鉄緑会の利用についてです。豊島岡は学校からの課題が多く鉄緑会の利用はやりにくい面があるとのことでした。
豊島岡卒業生で高い実績を出した生徒(東大に合格した生徒など)は、次のうちどちらが多いのでしょうか。
A 鉄緑会を利用していた
B 鉄緑会を利用していなかった
(学校板閉鎖中のため。サピックスは毎年200名以上の合格者を出しているのでここにたてました。ご容赦ください。)
-
【6942774】 投稿者: 溝の口 (ID:BXBaDKfLPVs) 投稿日時:2022年 09月 23日 11:36
洗足でも東大に受かった子は鉄やその他の塾に通ってましたよ。
-
【6943662】 投稿者: 塾選び (ID:Z6tiUY4xjy.) 投稿日時:2022年 09月 24日 07:43
塾選び面倒ですね。鉄で良いのか別塾が良いのか。
考えてみればサピックスがあるので、中学受験の塾選びはある意味楽でした。豊島含め難関校の半分以上の合格をサピックスが持っているのですから他に選択肢がない。
鉄のHPを見ると桜の子は半分以上鉄だと思います。豊島もそれなりに多いですが半分まではいってないです。
正解は子どもによって違うのはわかっていますが、参考にするためにも、豊島上位層のオーソドックスルートが知りたいですね。
(学校板再開してくれないかな) -
【6943706】 投稿者: 中1から入るなら (ID:/Ln.yNb2wsI) 投稿日時:2022年 09月 24日 08:23
鉄のカリキュラムが一番オーソドックスでしょうね。サピックスみたいなもの。言われた通りやっていれば何も考えなくてよい。桜も豊島も同じです。
中3からとか高校から鉄だと、サピックスに5年から入るようなものなので、厳しいです。
桜のように学校に期待できないと、中1から鉄一択なんですが、豊島だとしばらくは学校だけで、と思ってしまうのがリスクですね。 -
-
【6943775】 投稿者: 一つの選択肢として (ID:79W1mNBwHAs) 投稿日時:2022年 09月 24日 09:10
中1で鉄に入って走り切る、が王道だとは思います。
一方で、麻布や女子学院で聞いた話では、中1で鉄に入ったものの続かずに辞めてしまうケースもあると聞きました。
一般的に豊島と桜では少々状況が違います。
・桜ほどには学力が高くない。
・桜よりも学校からの課題が多い。
一つの選択肢として、中1から数学だけ受講するのも良いのではと思います。数学+英語で走り切れればもちろんそれがベストですが、数学+英語だと途中離脱のリスクもあります。数学だけでも確実に抑えた方が、特に女子は。 -
-
【6943782】 投稿者: 知らんけど (ID:SRuPx8dnvWk) 投稿日時:2022年 09月 24日 09:13
サンデー毎日の東大合格者実名アンケート202204を見るに鉄のみって子はごく少数ですね。
鉄+東進や鉄+駿台、鉄+河合の子が大部分。
東進は特待で鉄との併用がマストチョイスなのか?
サンプル数が少ないのでなんとも言い難いがJGや豊島はそもそも鉄を選択していない。(豊島はアンケに答えているのはひとり、JGは5人で鉄はゼロ)
鉄の在籍人数はドロップアウト組もカウントされていると予想する。
とりあえず中1で入ってみたが、ついていけない通塾大変もしくは今は塾いらないで退塾するのもいると予測する。
地方においても東進、河合、代ゼミ等々大手が主流。
学校によっては塾なしやZ会のみという少数派もいるが、ほぼ受験期は何かしら大手を頼る傾向があるのは模試を受ける為かもしれない。
地方は高3だけの通塾というのが多いのかも。
ただ、東大合格者は努力の人よりも9割が間違える問題が解ける天才枠が多い。
努力組と天才枠とは同じ経路では駄目なのかもしれない。
あと塾は2つ書いてる人が多いが、3つ4つ書いてるのもいる。
これは併用したのか流浪したのかがアンケートからは読めない。
海城の一人目の子が『東進、河合、鉄、Z会』と記述している。
あと開成で『代ゼミ、東進、早稲アカ』や『東進、鉄、臨海セミナー』というのもいる。(どっちもサンプル数はひとりです。開成で鉄のみはサンプル数ぜろ)
開成は早稲アカの名前があがっているのも気になる。
あと少数派とはいえZ会の存在も気になる。 -
-
【6943793】 投稿者: 知らんけど (ID:SRuPx8dnvWk) 投稿日時:2022年 09月 24日 09:21
名前があがった麻布では鉄と答えたのは『東進+鉄』がふたりです。
麻布のアンケに答えたサンプル数は18人。
麻布は率でいうと東進(2つ、3つ答えた人も含む)と答えた人が一番多い。 -
-
【6943804】 投稿者: 少ないですね (ID:Q9z6MSHrU9I) 投稿日時:2022年 09月 24日 09:29
鉄緑会のHPでは麻布約460人のようですが。
-
【6943810】 投稿者: 知らんけど (ID:SRuPx8dnvWk) 投稿日時:2022年 09月 24日 09:36
ついでに桜においても鉄のみはゼロ。
『鉄+大手』が6人。
桜は大手もばらけていて東進、MEPLO、駿台、SEG、GNO、TOMAS等。
アンケに答えたサンプル数は18人。