- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: サピックスから共学って多くはないですよね (ID:0TQM1XIgmck) 投稿日時:2022年 09月 29日 20:22
娘が「女子校に行ったら私のアオハル(恋愛のこと)はどうなるんだろう?」と言い始めました。
娘は第一志望も併願予定校も女子中学で、気に入っている理由もあり、今更志望校を共学校に変えるつもりはないようですが。
「鉄緑会や塾に行っても恋愛なんてできないだろうし」と、かなり悲観的です。親としては内心恋愛なんか大学に行けばいくらでもできるだろうと思いつつ、それを言うわけにも行かず。(反発必至)
女子中学志望の保護者のみなさん。どんなふうに娘さんと対応されているのでしょうか。
-
【6957395】 投稿者: 疑問 (ID:IP.xaQqJorg) 投稿日時:2022年 10月 04日 23:06
共学は難関になるほど、男子よりも女子の方が偏差値が高くなりがちで、大学の合格実績も同様です。
女子目線では、中高で付き合う男子の大学は、本人の大学よりレベルが下がる可能性が高いですが、そこは許容しつつ、付き合いは継続していくものでしょうか。
それとも中高で付き合う相手と、大学で付き合う相手は別なので、気にしない、という感覚でしょうか。 -
【6957466】 投稿者: 後者かな (ID:.fLjMxYFXuw) 投稿日時:2022年 10月 05日 00:20
そのような共学出身です。
高校生から付き合って結婚までいくケースなんてレアですし、相手がどこの大学に行くかを考えて付き合う付き合わないを判断したりはしていないような気がします。
大学が別々になればご近所大学でもない限りレベルの差が無くても1年生のうちにお別れするパターンが多いのでは。 -
-
【6957504】 投稿者: 終了 (ID:ChUPrx2XlJw) 投稿日時:2022年 10月 05日 03:58
主が閉じたので終わりにしましょう。お疲れ様でした。
-
【6957535】 投稿者: え? (ID:1T0nIHoGggg) 投稿日時:2022年 10月 05日 06:52
スレ主さんのお嬢さんは5年生?4年生?もっと下?
スレ内容から随分大人びていると思いましたが、
9〜11歳の女子が恋愛の心配をしているとは驚きです。 -
【6957543】 投稿者: このスレは終了しました (ID:Xi2FySFbb1g) 投稿日時:2022年 10月 05日 07:02
わざわざ上げることはないでしょう。
終了です。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
- 2020年受験サピア... 2023/02/01 18:47
- SAPIX生の平均進学大学... 2023/01/31 16:44
- 奨学社からの転塾悩ん... 2023/01/31 15:58
- サピックス新四年生の会 2023/01/31 15:47
- 関西女子の難関でおす... 2023/01/31 09:44
- 市進にお通いの先輩方&... 2023/01/30 23:17
- 【2025年受験組】臨海... 2023/01/30 22:17
- 【進学くらぶ】2024年... 2023/01/30 09:31
- 2023年度 小6 SSクラス 2023/01/29 20:41
- 県立希望のTからRへ... 2023/01/29 15:09
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新着書き込み
- 奨学社小学生特進クラ... 2023/02/03 02:35 中学受験塾への入塾は、新四年生となる三年生の3月スタートだ...
- 2022年4年生Sコースの部屋 2023/02/03 01:54 2022年新4年生の授業が開始されましたので、 こちらでSコー...
- 6年アルファの広場【20... 2023/02/03 01:20 いよいよ最終学年がスタートですね。来年の今頃にみんなの笑...
- SAPIX生の平均進学大学... 2023/02/03 01:06 「SAPIX小学部生の平均的な進学先大学はMARCH」という言説は...
- 2026年受験組の部屋 ... 2023/02/03 00:57 まだなかったので作成してみました。 Z会中学受験コース...