- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 共学普及会 (ID:syM3sWqB7GE) 投稿日時:2022年 10月 02日 11:31
皆さま、日々の中学受験サポートお疲れ様です。
御三家推奨のサピックス(バイアスがかかっているように当方、思えます)において、共学を第一志望とする方はもちろん、共学も併願してみようかと検討中の方を対象とする有益な情報交換の場となればと思います。
ルール違反は、別学や個別校に対する批判のみです。どんな意見も一旦、受け入れましょう。
当方の考える共学の一番の魅力は、異性との自然な付き合い方(コミュニケーションの取り方)を習得できる点です。
よろしくお願いします。
-
【6954735】 投稿者: 弱い (ID:VaY/FrLvVaI) 投稿日時:2022年 10月 02日 18:19
ご回答ありがとうございました。
今はそれほど共学が増えているのですね。選択肢が多いのは素晴らしいことだと思いました。
良い学校と御縁ができると良いですね。 -
【6954775】 投稿者: 自動翻訳は (ID:92Ji8cmPzO.) 投稿日時:2022年 10月 02日 18:51
12年くらい前から実装してますが
業務で使ってる人いますかね。
商談で口説けますか?
自動翻訳やAIで何もかも解決するのは時間軸で25年後くらい。
ビジネスの信用を獲得するのはもう10年後に社会に出る世代なら
自動翻訳に甘えてない中韓の同世代に負けるでしょう -
【6954876】 投稿者: 国語って (ID:84ZatRmusNU) 投稿日時:2022年 10月 02日 20:26
重要な科目だと思うけど、学校の授業は趣味的な内容が多いし、塾で採るのは古文漢文位で、できる子が勝手に本を読んで国語力を高めているだけな気がします。
中学受験でも差がつかない科目でないがしろにされやすい。 -
【6954990】 投稿者: 最近は (ID:O6yojW4nbuM) 投稿日時:2022年 10月 02日 21:58
メールも仕事で多用されるし。わかりにくい文章や、紛らわしい文章を書く人は、困りますよね。
メールの文章が曖昧で電話をかけて確認しなきゃいけないとか二度手間だし。何気に社会人になったら国語が一番重要かも。 -
-
【6956273】 投稿者: 共学に (ID:XhPDQFRifyU) 投稿日時:2022年 10月 04日 01:39
入れ直してあげたい
別学、後悔してます。人は近くにいる人や毎日顔を合わせる人間に自然と好意を持つものと聞きます。
子供がこの先モテるようになると思えない。せめて共学の学校に通っていれば、隣の席の子でも同じグループの子でも委員会が一緒の子でも、
見た目や雰囲気に関係なく仲良くなって、好きになってくれる子ができたかもしれない。
高校時代の良い想い出ができたかもしれない。申し訳ないなあと思う。そのまま、同級生婚とかになれば、それも安心できるし。
少なくとも小学校卒業時点では優秀だった女子だから孫の遺伝子的にも問題ないし。
そもそも同級生から最後まで同等の経済力の共働きで支え合っていくだろうから負荷も大きくないし。今の時代、寄りかかってこられてもストレス大きいだろうから。
でもそんな、年は同じでしっかりした女の子と付き合う手段はなかなかないよね。
やっぱり共学に通わせるべきだった。孤独に生きてく姿見るのはつらい。 -
【6956283】 投稿者: まあ (ID:6HZLfjZ0kJ2) 投稿日時:2022年 10月 04日 04:05
理論的にはその通りですが、具体的に適当な共学校がありますか。
御三家をはじめ上位進学校はほとんどが別学です。神奈川御三家も新御三家も女子御三家も。
理論的に共学校が良いのはみんな賛成だと思いますが、具体的な学校としては別学を選ばざるを得ません。
1偏差値を10下げても共学が良いですか?
2元々上位進学校志望ではないのでしょうか?
3もし1でも2でもないなら具体的な共学校名をあげてください。
抽象論として共学校が良いというのは誰も異論が無いと思います。御三家や筑駒が共学校なら、みんな喜んで志望するでしょうね。 -
【6956323】 投稿者: 共学なら (ID:KAKWe5I0PXg) 投稿日時:2022年 10月 04日 06:59
渋幕と渋渋でしょうね
うちの校舎は渋幕まで片道2時間コースですが今年アルファで進学先に選んだ人が多くて驚きました -
【6956329】 投稿者: 往復 (ID:em..5pabLNs) 投稿日時:2022年 10月 04日 07:11
4時間ですか。ご家庭の考え方次第でしょうが、女子には少し遠いかな。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
- 合格祝賀会開催してほ... 2023/02/04 19:45
- トーマスに2年以上通わ... 2023/02/04 18:05
- 最終1月東大本番レベル... 2023/02/04 14:07
- 2020年受験サピア... 2023/02/01 18:47
- SAPIX生の平均進学大学... 2023/01/31 16:44
- 奨学社からの転塾悩ん... 2023/01/31 15:58
- サピックス新四年生の会 2023/01/31 15:47
- 関西女子の難関でおす... 2023/01/31 09:44
- 市進にお通いの先輩方&... 2023/01/30 23:17
- 【2025年受験組】臨海... 2023/01/30 22:17