最終更新:

104
Comment

【6954284】男児・女児、学年問わず、共学を考える部屋

投稿者: 共学普及会   (ID:syM3sWqB7GE) 投稿日時:2022年 10月 02日 11:31

皆さま、日々の中学受験サポートお疲れ様です。

御三家推奨のサピックス(バイアスがかかっているように当方、思えます)において、共学を第一志望とする方はもちろん、共学も併願してみようかと検討中の方を対象とする有益な情報交換の場となればと思います。

ルール違反は、別学や個別校に対する批判のみです。どんな意見も一旦、受け入れましょう。

当方の考える共学の一番の魅力は、異性との自然な付き合い方(コミュニケーションの取り方)を習得できる点です。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 5 / 14

  1. 【6956334】 投稿者: それ  (ID:EV9Oixu2weo) 投稿日時:2022年 10月 04日 07:16

    でもそれ東大現役合格率で筑開聖桜に劣ることは否定できません。共学と多様性がセットになっているのではないか?何も考えずがむしゃらに勉強するのは自調自考とは方向性がちょっと違うみたいだ。考え始めるのは駒場の教養学部に入ってからで良いのでは?

  2. 【6956335】 投稿者: 別に  (ID:KkdnhrS2oBE) 投稿日時:2022年 10月 04日 07:21

    共学の伝統校が国立しか無いからなぁ。
    親にも憧れがあるから男女御三家や筑駒になってしまう。通勤や通学、部活での対戦経験があると「あれがかの有名な開成かぁ…」とついついミーハー心が湧く。
    特に地方出身で大学東京だと同窓の友人に御三家出身がゴロゴロいて、コンプレックスが刺激される。
    共学の和気藹々した感じも良いですけどね。

  3. 【6956344】 投稿者: 都民  (ID:t2zw/MIqDlA) 投稿日時:2022年 10月 04日 07:37

    みんながみんな都心3区(とか千葉より)に住んでいるわけじゃないからねえ。
    実質的に選択肢は渋渋くらいですね。共学校が良いといっても選択肢が少なすぎて別学にならざるを得ない。

  4. 【6956354】 投稿者: 渋谷系  (ID:sENguA/MSBU) 投稿日時:2022年 10月 04日 07:51

    渋幕だけでなく渋渋のサピ偏も今年初めて桜蔭を越えたそうですし
    6年前の偏差値と進学実績を鑑みると6年後の進学実績は今よりずっと良くなりそうですけどね

  5. 【6956370】 投稿者: 英語  (ID:t2zw/MIqDlA) 投稿日時:2022年 10月 04日 08:04

    英語教育というのが趣味じゃないな。医学部に力を入れて欲しい。もし、医学部に強い共学があれば大人気になりそうな気がします。

  6. 【6956389】 投稿者: たしかに少ないが  (ID:OPUtoaPGPSs) 投稿日時:2022年 10月 04日 08:19

    たしかに共学上位校は少ないです。
    東大現役合格率20位以内で23区内から通えそうなのは渋幕、渋渋、小石川、筑附
    だけですね。
    うちはこの中の1校に通っていますが今のところとても満足しています。

  7. 【6956443】 投稿者: そもそも  (ID:IP.xaQqJorg) 投稿日時:2022年 10月 04日 09:06

    異性との人間関係に時間をかけることが共学の特徴です。
    逆に、その時間を勉強に注ぐことができる別学の方が大学進学実績が良くなることは、当たり前です。
    単純に時間の振り分け方の問題です。

  8. 【6956451】 投稿者: いや  (ID:XeOJ2v1TOjk) 投稿日時:2022年 10月 04日 09:13

    単純に、戦前は男子校と女子校しかなかった、それが戦後、公立を中心に共学化したので、伝統とブランドのある私立の学校は別学がほとんど、という歴史的経緯だけだと思います。
    一時期は、東大進学トップは共学の日比谷だったわけで、別学の方が勉強に有利、ということはないと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す