最終更新:

389
Comment

【6959761】女子5年後半失速説を検討するスレ

投稿者: s54〜s56   (ID:W8o5oNDafEY) 投稿日時:2022年 10月 07日 05:42

対象者 5年女子
偏差値 概ね算数偏差値がs59以下である方を対象とする(算数が得意な子を除くという主旨です)
内容 状況の報告と情報交換
【期間限定2022秋〜(5年生が終わるまで)】

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 11 / 49

  1. 【6962100】 投稿者: 人数推移  (ID:K/oxyS9BLpk) 投稿日時:2022年 10月 08日 22:24

    人数の推移はサピックススレに書いてあった。
    減るだけでなく入っても来ますよ。

    考えたくないかもしれないけれど。

  2. 【6962103】 投稿者: まあ  (ID:7cGg1uBRNtM) 投稿日時:2022年 10月 08日 22:25

    検証スレなので結論を急ぐ必要もないが。入塾も転塾も以前より全体的に早まっているのかもしれません。
    そうすると今後は「5年前半で偏差値が下がる」が主流になるかもしれませんね。入塾や転塾のピークが前倒しになっているとすれば。

  3. 【6962119】 投稿者: 傾向として  (ID:jUQB5P2lxo.) 投稿日時:2022年 10月 08日 22:35

    人数が減っているとは考えづらい。
    入塾が早まっている分転塾も早まっていると考えるのが普通かも。
    入って来る人の方の問題もあるけど、これも傾向としては早まっていると考えた方が自然。
    結論としては5年後期下降説は過去のものとなり、今後は5年前期下降説が有力となっていくかもね。

  4. 【6962120】 投稿者: 英語?  (ID:y3e9Xm05f1A) 投稿日時:2022年 10月 08日 22:36

    すみません、全然おっしゃってることの意味がわかりません。英語の話などひとつも関係ありませんよね。

  5. 【6962161】 投稿者: 例えば  (ID:iZ85i/Jv55M) 投稿日時:2022年 10月 08日 23:19

    》5年後半転塾説は印象で、実際には今までも転塾の多数は5年前半までに行われていたと考えるのが自然のように感じます。

    確かに、その可能性はありますね。
    そう思ったのは、入塾半年後の成績説から。一般的に、その子の実力は入塾して半年後の成績で、その後の立ち位置が分かる、と言う説。
    つまり5年前半に転塾して来た子達が、転塾してから半年経った5年後半になって頭角を表しアルワンに上って来て、そこで存在に気が付いただけかも知れない。

  6. 【6962179】 投稿者: なるほど  (ID:tEHVIojNvEs) 投稿日時:2022年 10月 08日 23:42

    知り合いのお子さんの話ですが
    6年になってから受験したい!と言い出しサピックスに入り、
    あれよあれよという間にトップに上りつめ、
    結局桜に入った子を知ってます
    その時はへ~すごいのね、くらいしか思わなかったけど、実際在籍してみるとあの濃密な二年分の知識をどうやって埋めたのか本当に不思議です。
    よほど優秀な子だったのでしょうね。
    多少遅れて入った子が少し経ってから本来の立ち位置に落ち着くということも考えられますね。

  7. 【6962197】 投稿者: 二段階説  (ID:.gjc7HZxCiI) 投稿日時:2022年 10月 09日 00:03

    ・転塾のピークは5年前半
    ・転塾組が頭角を現すピークが5年後半
    だから5年後半に偏差値が下がる人が多い。

    一理あるかもしれませんね。

  8. 【6962234】 投稿者: 転塾の  (ID:c1GJZeoU1eM) 投稿日時:2022年 10月 09日 00:44

    数が多いのは下位層がサピを辞めるケースです。昔は新6年が多かったけれど、今は新5年なんですかね。上位層にとっては順位は変わりませんが、偏差値は結構下がります。
    優秀層が入ってくるケースは、目立つし、順位に影響しますが、今は数は少ないと思います。今はサピは低学年から入れないと定員オーバーだったりしますので、早くから入れる親が増えました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す