最終更新:

309
Comment

【7044963】ゲーム・スマホとSAPIX

投稿者: xyz   (ID:RMXfSVyXRXM) 投稿日時:2022年 12月 21日 21:04

現在5年生です。
学校の同級生はswitchやスマホでオンラインゲーム真っ盛り。
我が家では、switchは一日1時間の見守り設定でまだ見逃してあげています。友だちの受験生の中には、完全にswitch取り上げられた子もいるようです。
適度なストレス発散、学校での孤独感を無くすためにも、甘いかもしれませんが、今のところは一日1時間以内を継続しようかなと思っています。
みなさんはいかが対応されていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 3 / 39

  1. 【7045506】 投稿者: まあ  (ID:EbAmFvLoIvc) 投稿日時:2022年 12月 22日 11:13

    それはまあありますね。
    でもそのように繋がっていく子はほんのひと握りで、大多数はユーザーで終わるだけ

  2. 【7045564】 投稿者: どうでしょうね  (ID:BYL1CBO4.TE) 投稿日時:2022年 12月 22日 12:25

    仮定の話はわからないけど。
    もし貴方の親が、貴方の興味を自然科学(生物とか天文とか)にうまく誘導してたら、ノーベル賞獲れてたかもよ?笑

  3. 【7045609】 投稿者: 子供による  (ID:EuQvoqiUMxI) 投稿日時:2022年 12月 22日 13:43

    S71(SO平均)で終了することになる現6年の息子は、土日にサピの授業が入るまでは、週末に1時間のゲームを認めていました。
    でも50分が過ぎたあたりで、自分自身で時間を気にしながら、あと1戦でやめようとし、ちょうど1時間が経つ頃にはスパッとやめられていました。
    対して、ちょっと頭の出来は・・・な下の子は、1時間が経っても、ダラダラ。ダラダラ。あと一戦だけ!この無料ボーナスやったら!(広告を30秒見るともらえるボーナス)

    本当に、子供によるんだなと。
    親がとめなければ際限なくやってしまうタイプのお子さんにはやはり、ある程度こちらがルールを定めてあげるのが良いと思います。

  4. 【7045674】 投稿者: 自分で  (ID:hBsbc3E4Suo) 投稿日時:2022年 12月 22日 14:55

    自制心があって、自らセーブできる子がうらやましい。
    見守りが解除されなければ延々と続けるゲーム地獄。
    例えゲームが終わっても、机に向かうまでまだ数ステップ。
    机に向かう頃には眠くなり、集中できずに一日が終わる。
    なんとかしてくれー

  5. 【7045905】 投稿者: 長男は大学生ですが  (ID:tNsIZCRULb2) 投稿日時:2022年 12月 22日 18:32

    ゲームの種類にもよるかもしれませんが、ただ手を動かすというより頭を使って攻略するという考えのようで、ゲームをしてきたことは中学受験、大学受験共に良かったと言っています。
    特に大学受験は塾も行かずに全て本人任せでしたが、志望校対策や各科目を分析して何をどう勉強すれば最小の努力で結果を出せるかと考えて勉強していました。
    正直大学受験でも勉強よりゲームの方がずっと長い時間していましたが、結果は残せています。
    社会に出ても同じように自分で考えてどう進むかを導き出すんじゃないかと思います。
    こんな感じで、うちの場合はゲームはプラスに働いたと思いますよ。

  6. 【7045929】 投稿者: あんまりないんだけど  (ID:7jPKt6wt9cw) 投稿日時:2022年 12月 22日 18:48

    ゲームと漫画が完全禁止だった我が家。
    中高時代に友達の影響でその面白さに目覚めてしまい、お小遣いの全てがアニメイトで買うグッズと電池(⁠ゲームボーイ)に消え、ヲタク道まっしぐらの黒歴史な6年間を過ごして深海魚になりましたw

    それらに対する免疫が全くないのも考えものだなと、我が子には時間を決めて許可しています。マイクラとかシンクシンクとか、今は思考系創造系のやつも結構ありますよ。そこは親が選別してるんですけどね。将来につながるメリットを考えたら、確かにないかもですね。

  7. 【7045940】 投稿者: へー  (ID:pobBeUic6nU) 投稿日時:2022年 12月 22日 18:53

    それは面白い考察ですね。
    攻略や思考力がゲームで培われると。確かにゲームによってはそれがあるかもしれないですね。単なるシューティングゲームやツムツムとかプニプニ?じゃダメかと思いますが。
    いずれにしても、今やゲーム抜きで成人を迎えることはないかと思います。受験や社会生活とうまく融和できるスタイルを模索しなければなりませんが、そこにどう親が関わっていくかが課題だと感じています。

  8. 【7045961】 投稿者: 一緒に計画  (ID:KorIYQDfsW2) 投稿日時:2022年 12月 22日 19:10

    いきなりダメとか減らすとかいわず、本人と話し合って何年の何月になったら1日何分にするか等、計画を立てるんですよ。
    そうすると割と納得して減らしていくから。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す