- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: サピまま (ID:iB054g/668E) 投稿日時:2023年 01月 18日 11:55
新4年です。
先日の1月組分けの受験者数ですが、昨年の同じ新4年受験者数より500名減っていました。
昨年は募集停止校舎が多く、この時期には学年によっては入室テストも実施していなかった記憶があるのですが、今年は一部の校舎を除いて、どの学年も空きがあるようです。
SAPIX側が受け入れを増やしたのかと思いきや、受験者数は減っている。人気が落ちたのでしょうか。
「とりあえずサピ」の方々が減ったのか、トップ層が他塾を選ぶようになったのか?塾業界の流れが変わってきているのでしょうか。
現在のページ: 102 / 179
-
【7233345】 投稿者: Nボリュゾ民 (ID:ziwhsV7l9Q6) 投稿日時:2023年 06月 07日 09:55
四谷系は難関校の実績上げるため、予習シリーズのレベルを上げたらしい。ボリュゾ民には不評。
-
【7233408】 投稿者: ボリュゾ (ID:WWC6Qk45FfY) 投稿日時:2023年 06月 07日 11:04
そう。
予習シリーズはボリュゾ民には厳しい。ステップがデカすぎて、ステップ間を埋めるのは個人の資質か親の努力。
天才児には丁度良くて、6年前期から入試問題に取り組むことができる。御三家向けだ。しかし、そこはサピックスの牙城。
予習シリーズは基本とカバー率と反復練習を重視して、副教材で応用・難問をやれば良いのに。
早稲アカは副教材で補っている。 -
【7233760】 投稿者: どうなんでしょうね (ID:hb3NfF.7z/g) 投稿日時:2023年 06月 07日 18:24
そんなことしたらせっかくサピックス脱落層の受け皿だったのが他に取られないのかしら。
どうせサピックスの難関向けなイメージには勝てないだろうに、冒険しますね。
共働き優秀層を取り込む作戦? -
【7233884】 投稿者: 5年頃ざくっとやめる (ID:yc.iTg21XYA) 投稿日時:2023年 06月 07日 21:19
順番まちしとくと、電話がかかってきます。
受付の人も予想外の減り方で焦ってました -
-
【7233960】 投稿者: 笑 (ID:XZ2u00RJbGk) 投稿日時:2023年 06月 07日 23:02
>落層の受け皿だったのが他に取られないのかしら。
どうせサピックスの難関向けなイメージには勝てないだろうに、冒険しますね。
↑まさにサピ親のイメージ。
上から目線の保護者が多いから、地元小学校での巷の噂にも気を付けた方がよいですよ。 -
【7234019】 投稿者: ボリュゾ (ID:9.gdROZyhKo) 投稿日時:2023年 06月 08日 00:59
>どうせサピックスの難関向けなイメージには勝てないだろうに、冒険しますね。
イメージ関係ある?消費者としては中身が良ければ問題ない。
予習シリーズのコンセプトが、取り敢えず、難しくする作戦みたいな。
国語は正答率25%の四択問題とか意味ないから。答案ルールを覚えさせる記述を増やさなきゃ。
算数は御三家向けには良い。
理科は早稲アカに作ってもらおう。 -
【7234037】 投稿者: 横 (ID:OOfxhfYoxnw) 投稿日時:2023年 06月 08日 05:44
他塾親は、他塾の講師やテキストは、サピの講師やテキストより優れていると信じて疑わないが、どうしてそう思えるのか。
実績で大差がついているのに、なぜ、サピの講師より、他塾の講師の方が優れていると思うのか、謎でしか無い。 -
【7234070】 投稿者: どうなんでしょうね (ID:4bcJxCbthsQ) 投稿日時:2023年 06月 08日 07:24
私の子供は早稲アカでしたよ。
でも事実として難関合格はサピックスが業界ナンバーワンですよね。
あの、別に我々は塾代表でもなんでもないので過剰に擁護する必要はないのでは?
現在のページ: 102 / 179
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新着書き込み
- ベーシックのみ(最レ... 2023/09/24 21:36 2020年合格体験記に 6年より通塾 ベーシックと志望校対策の...
- 理科の過去問 2023/09/24 21:33 我が子は、合不合や組分けテストでは、理科は割と得意教科な...
- 親がどこまで勉強を見... 2023/09/24 20:58 大前提として、情報共有のスレであり、VSスレではありません...
- サピは渋渋と桜蔭どち... 2023/09/24 20:17 女子渋渋の偏差値が桜蔭に並び、単純にこれまでの流れからす...
- 家庭教師派遣センター... 2023/09/24 20:10 家庭教師センターから派遣された家庭教師、無事体験授業を終...