最終更新:

2244
Comment

【7076485】SAPIX 人気急落?

投稿者: サピまま   (ID:iB054g/668E) 投稿日時:2023年 01月 18日 11:55

新4年です。
先日の1月組分けの受験者数ですが、昨年の同じ新4年受験者数より500名減っていました。
昨年は募集停止校舎が多く、この時期には学年によっては入室テストも実施していなかった記憶があるのですが、今年は一部の校舎を除いて、どの学年も空きがあるようです。
SAPIX側が受け入れを増やしたのかと思いきや、受験者数は減っている。人気が落ちたのでしょうか。
「とりあえずサピ」の方々が減ったのか、トップ層が他塾を選ぶようになったのか?塾業界の流れが変わってきているのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7085185】 投稿者: グノ  (ID:gQex/fBklSg) 投稿日時:2023年 01月 25日 12:01

    グノはダメだな
    校舎の前に張り出された合格実績が
    上から筑駒 開成 麻布 武蔵の順番だった
    私立武蔵のある練馬から遠く離れた校舎でさえそう
    2、3年前は
    筑駒 開成 麻布 駒場東邦の順番だったのに
    今最も勢いのある某塾は
    男子(共学除く)
    筑駒 開成 麻布 駒東 海城 早稲田 慶應普通部 武蔵
    の順番だった
    浜や希は
    筑駒 開成 麻布 駒東 早稲田 慶應普通部の順

  2. 【7085204】 投稿者: 女子親  (ID:f3eyTVNbg9s) 投稿日時:2023年 01月 25日 12:14

    単純な興味として。
    武蔵にどんな思い入れ(恨み)があるのか教えてください。

  3. 【7085210】 投稿者: 低学年では  (ID:m1awzyoXL3g) 投稿日時:2023年 01月 25日 12:19

    子供の地頭がわからないので、入室基準を上げても優秀層が残るとは限らない。
    もし1年生の段階で地頭が判別できるなら、小学校お受験校が一番東大に入ることになりますよね。
    低学年では子供の資質は判別できない、だから、サピは低学年入室は席取りと割り切っている。

  4. 【7085225】 投稿者: 修了親  (ID:osZONo210tw) 投稿日時:2023年 01月 25日 12:30

    S60代の学校に通ってますが、本当にサピ出身者だらけ。感覚的には5人中4人くらいサピ出身だと思う。残りは早稲アカ、グノが多いかな。
    それを見ると、特に避ける理由がなければサピが安心と思ってしまいます。

    グノは日曜日に別校舎で合同授業を受けるシステム(人づての話なので正確でなかったらゴメンナサイ)が面倒に感じたのと、なんだかんだ結局SOを受けてる様子を聞いて、うちはあえては選ばないかなと思いました。

  5. 【7085269】 投稿者: 新4年開始組への門戸を開いておけば  (ID:6ZGO683snEs) 投稿日時:2023年 01月 25日 12:55

    いまや御三家合格には低学年でのスタートが必須、とトンデモ理論を振りかざす御仁が一部にいるようですが、昔も今も然るべき子が然るべき努力を継続すれば新4年からの開始で十分御三家に届くし、できない子が低学年から開始したところで届かないのは変わりません。

    サピの戦略の失敗は、キャパに対して低学年組を増やし過ぎた結果、肝心の新4年開始時に都心校舎を中心に募集停止を惹き起こして入塾難民を発生させ、焦った保護者による低学年スタート気運に拍車をかけてしまったことにあるように思います。優秀層であっても4年からサピに入れないのでは仕方ないから他の塾に行くかということになってしまう。

    今年の新4年入室基準が蓋を開けてみればガバガバだったように、新4年からでも全く問題なく入れることや低学年スタートが難関校合格の必須条件ではないことが浸透すれば、保護者の焦りは取り除かれ、また優秀層はサピに戻ってくると思うがどうでしょう。

  6. 【7085330】 投稿者: 覆水盆に返らず  (ID:9.gdROZyhKo) 投稿日時:2023年 01月 25日 13:42

    >低学年スタートが難関校合格の必須条件ではないことが浸透すれば、保護者の焦りは取り除かれ、また優秀層はサピに戻ってくると思うがどうでしょう。

    どうだろうね。低学年からの低迷者が多く、5年6年で入塾可能であると知られた今、サピの特別性、プレミアム感は無くなった。これからは一層、指導力勝負になると思うよ。5年生から優秀層が集まるなら健全だが、殿様商売ではないよね。定員増やしたのはまさに、覆水盆に返らずですよ。
    サピが四谷からガチ勢を奪ったように、少数精鋭の希がサピからガチ勢を奪っているだろうし、灘ツアーという人参で早稲アカにも喰われてるだろう。
    開成合格6割越えのアドバンテージがある内に、強力な次の手で合格実績を維持するか、現状路線で利益優先にするか、経営は難しいよね。

  7. 【7085388】 投稿者: SAPIX  (ID:TrNaP02ClwU) 投稿日時:2023年 01月 25日 14:44

    上の子の時、人数は現在より3割も少ないのに超難関の実績は今より出ています。
    たまたま2023年の合格実績を見ました。5年前の今日渋幕は324人も合格したのに本日は285人しかいません。逆に市川が増えています。
    下の子は現在進行中ですが、親として不安しかないです。

  8. 【7085516】 投稿者: 渋幕のジモティー化かもよ  (ID:9.gdROZyhKo) 投稿日時:2023年 01月 25日 16:16

    おっしゃるとおり、サピは5年間で5000人から7500人に定員増やしたけど、難関校の合格者数は変わらない。5年前が凄すぎて飽和していたんだけどね。
    渋幕については、世襲の結果、無理して遠方から受けなくなった可能性がある。ジモティー化したらサピは減るのは仕方ない。
    来週末には御三家が出るから、サピの栄華が続いているか否か見える。
    希は伸びるだろう。灘ツアーが成功した早稲アカも確実だろう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す