- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 5年アルファの広場【2023年度】 (ID:OBugbBYxE3I) 投稿日時:2023年 02月 05日 12:36
今月から新5年生スタートですね。
有益な情報交換が出来ればと思います。
皆様よろしくお願いします。
誹謗中傷は御遠慮下さい。
-
【7148072】 投稿者: 大規模アルワン (ID:1e1CcToRpC6) 投稿日時:2023年 03月 14日 08:45
平日3時間以上、土日6時間以上はやってます。(算数塾3時間込み)
偏差値は70を切ったり、ちょっと越えたり。
ここまでやってもアルワンギリギリキープくらいです。
逆になんでそんな学習量でアルワンにいられるのかと思ってしまいます。地頭の差なんでしょうか。 -
【7148117】 投稿者: 地頭の差でしょうね (ID:G1eyMIYoFcY) 投稿日時:2023年 03月 14日 09:15
週3〜4日スポーツの習い事に通っていて、
ずっとアルワンのお友達を知っています。
週末は試合で1日潰れる… なのにアルワン。
塾の宿題もあまりやらないとママが困っていました。 -
【7148239】 投稿者: 結論 (ID:ViSE9AZ45Uo) 投稿日時:2023年 03月 14日 10:53
地頭の良い子はすぐに理解できるし早くできる
地頭の悪い子は理解がおそいし処理も遅い
この差は広がるだけ
資質が大切だし全て -
【7148255】 投稿者: やると思う (ID:qHoXNiI8lU2) 投稿日時:2023年 03月 14日 11:08
塾の宿題はやらないのではなく、
処理スピードが速くすぐ終わるから、あまりやっていないように見えるかもしれないですね? -
-
【7148268】 投稿者: サピックスあるある (ID:1VH2eFXFA6s) 投稿日時:2023年 03月 14日 11:14
すごい勉強時間ですね!平日3時間以上!
さらに算数塾まで!!嫌がったりはしないんですね?
大規模アルワンってことはクラスメートかも⁈
うちの子は長時間は嫌みたいです。やることをパパッとやって遊びたいし、睡眠時間も確保したいし、、
PCもゲームもスマホも好きなので、目が悪くならない程度には許可してます。クラス落ちしたらPCもゲームも没収する約束をしていますが、今のところクラス落ちで没収したことはありません。
一桁順位を毎回とるほど良い成績ではありませんが、偏差値70を切ることは最近なくなりました。50位以内ぐらいをキープしています。
週1でスポーツの習い事をしていましたが、新5年になってやめました。
サピの先生に家庭学習の時間はどの程度必要か聞いたことがあります。お子さんの理解力にもよるけれど、授業時間と同じぐらいは勉強した方がいいとのことだったので、週3の授業で9時間。
つまり週9時間と解釈したので、我が家はだいたい週に10時間ぐらいなので適正な時間だと思っていました。 -
【7148365】 投稿者: 大規模アルワン (ID:1e1CcToRpC6) 投稿日時:2023年 03月 14日 12:24
やはり我が家の勉強時間は同学年で比べてかなり多いようです。さっきの数字も少なくともあの時間なので土日は多いと8時間くらい勉強してます。勉強嫌がりはしないのですが、ちょくちょくサボったり、勉強しない丸一日休みの日が欲しいと時々言ってます。
クラス落ちは一度もないのですが偏差値69くらいの時にアルワン基準が偏差値68だった時があってかなりヒヤヒヤしました。賞状もらったこともあるので順位の変動は多少ありますが大体はいつもアルワン基準+2くらいです。
なにかの拍子で超進学校に入ると落ちこぼれそうです。どうしたものでしょう。地頭を良くしろとも言えませんし。 -
【7148388】 投稿者: これからが心配 (ID:Gb3vRUpyEO.) 投稿日時:2023年 03月 14日 12:33
うちも数えてみたら週10時間位で、これまでは算国でなんとかなってましたが、
テキストが終わらないまま次の週が始まるたびにタメ息です。
一度痛い思いをすれば自覚するかもでしょうが、まだ来ない。。。 -
【7148429】 投稿者: 10時間ちょっと? (ID:c2VEZhgomdk) 投稿日時:2023年 03月 14日 12:57
サピのない平日二日に一時間半〜二時間、週末はどちらかは空けるようにしてるから10時間ちょっとかな。
それでα2から3ぐらい。偏差値だと65。
週末全て潰してアルワンを目指せと言ったってついてくるほどやる気のある子じゃないし、筑開志望でもないのでこのままのペースでいいかと思ってる。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新着書き込み
- 公開模試問題を事前に... 2023/06/02 05:32 うちの子の通っている校舎ではオプションの授業中、公開模試...
- 中3のT1クラス、T2ク... 2023/06/02 03:12 それぞれ、どんな感じでしょうか? T2が早慶附属以上に受...
- NN雙葉(2024年受験) 2023/06/02 03:04 ここでの志望者は例年少ないようですが、いらっしゃいました...
- 神戸女学院のコースは... 2023/06/02 02:28 希学園では神戸女学院のコースは上本町ではうけられないので...
- Z会進学教室語る 2023/06/02 00:03 サピや早稲アカのように個別スレがないので作りました。当方...