最終更新:

212
Comment

【7101741】6年アルファの広場【2023年度】

投稿者: 6年アルファの広場【2023年度】   (ID:2EmB7L201Wo) 投稿日時:2023年 02月 06日 10:13

いよいよ最終学年がスタートします。
健康に気を付けて、一年間頑張りましょう。
皆様、よろしくお願いいたします。

誹謗中傷は御遠慮ください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 1 / 27

  1. 【7101759】 投稿者: 6年アルファの広場【2023年度】  (ID:2EmB7L201Wo) 投稿日時:2023年 02月 06日 10:23

    2022年度の皆様方、受験お疲れさまでした。
    新学年授業が開始しますので、新しい年度のスレを立てさせていただきました。
    まだまだお休み気分が抜けない新6年生ですが(うちの子だけ?)、
    2022年度の皆様に続けるように頑張っていきたいと思います。

    2023年度の皆様方、どうぞよろしくお願いします。
    朗らかに、有益な情報交換の場にしていけたらと願っています。

  2. 【7102094】 投稿者: サクラサケ  (ID:KHK7n/2uaek) 投稿日時:2023年 02月 06日 13:36

    スレ立てありがとうございます。

    保護者会動画見ましたが、テキストが目の前に無い段階では、何が何やらさっぱり分からず。
    6年になっても各教科ごとのノートは必要なんですかね?

  3. 【7102381】 投稿者: 前半は  (ID:4dF.7vesKpM) 投稿日時:2023年 02月 06日 16:28

    ノートあった方が良いと思います。
    国語の授業で書いたノートを直前に見てたりしてましたので。
    土特やSSが始まる頃にはノート持って行ってなかったですが笑笑

    プリントもめっちゃ増えますので保護者の方は大変だと思いますが、残り一年ですので、ぜひ、走り抜けてくださいね!
    やっと終わりいま、脱力です

  4. 【7103398】 投稿者: ありがとうございます  (ID:aMAhLmwCbCA) 投稿日時:2023年 02月 07日 09:31

    うちの子のノート使用料からして、もう、いらないかと思っていたくらいなので、とりあえず各教科用意します。
    プリント増えるんですね!
    5年生のテキスト類も整理終わってないのに 苦笑

    長い長いサピ生活お疲れ様でした。
    ゆっくりなさってください。

  5. 【7108834】 投稿者: ひつじ  (ID:rzyrRxmP/Pk) 投稿日時:2023年 02月 10日 14:25

    最後の1年、みなさまよろしくお願いします。

    テキストについてお聞きしたいのですが、あまりに量があるので4年のテキストは処分してもいいのでは?と思えています。
    これからますますプリント類が増えるようですし。
    4年のテキストを引っ張り出して戻ることってない気がするのです。

    みなさま、4年のテキストも最後までとっておかれますか?

    上のお子さんがいらっしゃる方は「とっておいて良かった」ということがあれば教えて頂きたいです。

  6. 【7108857】 投稿者: テキスト処分  (ID:nOnvlNKNnxo) 投稿日時:2023年 02月 10日 14:35

    昨年終了組ですが、3,4年のテキストは最後までとっておいたものの、結局使いませんでした。6年後半に弱い単元を洗い出して、遡り学習をしましたが、5年のテキストまでで充分でした。
    今思うと、6年になった時に3,4年分は処分してもよかったかなという感じです。

  7. 【7108944】 投稿者: そうなんですね  (ID:57lgBY4ve3o) 投稿日時:2023年 02月 10日 15:29

    理科の最初のカラーページ(季節の図鑑とか)や、社会の地理分野は4年のも大事かなと思っていたのですが、そうでもないんですね。役に立つかどうかよりも、むしろ見る時間がない、というのが本当のところかとは想像いたします。

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 1 / 27

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す