最終更新:

439
Comment

【7101741】6年アルファの広場【2023年度】

投稿者: 6年アルファの広場【2023年度】   (ID:2EmB7L201Wo) 投稿日時:2023年 02月 06日 10:13

いよいよ最終学年がスタートします。
健康に気を付けて、一年間頑張りましょう。
皆様、よろしくお願いいたします。

誹謗中傷は御遠慮ください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 18 / 55

  1. 【7205916】 投稿者: SO  (ID:JOnwjBYkTkY) 投稿日時:2023年 05月 11日 11:32

    5年春のSOの受験者数が5013人、
    6年春のSOが7419人でした。

    偏差値的には5年のこの時期の平均偏差がS62くらい、
    SOは61だったのでほぼ変わらなかったです。
    ただ、5年春SOはAタイプBタイプと分かれておらず特に受ける必要も無かったかな…とは思いました。
    うちはなんとなく「テスト慣れ」のつもりで受けた、という感じでした。
    組み分けやマンスリーとはまた違う問題がでるので、特に社会はうちの子は「面白かった!」と言っていました。

  2. 【7206129】 投稿者: 1年での変化  (ID:Fg1PD1jciDI) 投稿日時:2023年 05月 11日 15:17

    うちの娘は、5年生5月SOは58で、普段のマンスリーとほぼ変わらずでした。
    あまり深く考えず気楽な感じで受けましたが、このくらい取れれば上出来かなと思ったものです。本人も、ふーん、って感じでした。

    今回のSOは62で、普段のマンスリーより3~4落ちでした。
    理科Aに限って、今までに取ったことのない低偏差値でしたが、それ以外はBタイプ含め万遍なく得点出来てました。
    第一志望70%だったのが、本人相当悔しかったようで、次こそは80%取るんだと燃えています。

    やはり1年経つと、相当変わるんだな、と今更ながらに実感します。

  3. 【7206957】 投稿者: ただの戯言と思ってください  (ID:foaVKYXbhc2) 投稿日時:2023年 05月 12日 10:19

    この学年って、

    東北大震災の影響を受けた歳ですよね。
    妊娠中だった方が多いですし、産後も離乳食や使用する水に気を遣った親御さんも多かったと思います。
    一番感じたのは「生きる」という事、「命を守る」という事に対する意識。この頃はスマホの普及率が一気に増えた年でもあり、災害から身を守ることや育児に関する様々な情報を必死に探っていった世代でもあると思うのです。
    そのせいなのか?または全く関係ないのか?分かりませんが、周りの親御さんは冷静で穏やかな方が多い印象です。

    皆さんの周りはどうでしょうか?
    やはり生まれ育った際の社会状況は、親子共に影響している筈ですのでふと気になりました。
    別に何か研究している訳でもなく、ただのたわいもない話しと思って頂けると嬉しいです。

  4. 【7208835】 投稿者: 該当かわかりませんが  (ID:XQCzI26jKuo) 投稿日時:2023年 05月 14日 00:09

    SO以外の平均偏差値は60くらいです。

    5月SOは57と結構低く出ました。国語の記述が全くできずさして平均低くない算数をポロポロと落とし
    社会が難問でした。
    反省し算数の弱点を見直して、
    バランスがまだいい問題が出た
    秋のSOは62~3は出ました。
    アルファクラスは先生が受けろ受けろ言うので
    ほとんど来ていたとのことです。
    癖のあるB問題
    (特に理科社会は普段みない問題があり、
    社会は記述が多い)
    チャレンジさせた時どうなるか
    見たいという場合はオススメできます。
    志望校がA問題ばかりだったり
    お子様がご優秀で今も将来も
    記述困るわけないとお考えになる場合は
    秋から志望校診断と言われると
    気になって受けてしまいがちなので
    今は受けなくてもいいかも?と思います。

  5. 【7208866】 投稿者: 面白い視点ですね  (ID:0Y0JOu3ND52) 投稿日時:2023年 05月 14日 01:18

    面白い視点ですね。
    ただ、私自身は震災のあと5月の妊娠でしたし、
    周りにはその時海外赴任で外国での出産だったという人も数人おり、あまり震災の影響を肌で感じる話はありません。
    妊娠8ヶ月だったワーママがビルの35階から階段で下りて、自宅まで7時間歩いたとか、、、の武勇伝は聞いたことありますので、その時妊娠していた方同士では、共通の話題があるかも知れませんね。
    むしろ、1〜2年先輩の方が大変だったかも。オムツやミルク、水が無かったとか、計画停電の時に子供が怖がるので、ずっと携帯見せてたとか、、、結構大変そうでした。

    今の子供に「あの時はね〜」と話すことはありますが、経験していないとなかなか伝わりづらいですね。
    災害って、過ぎちゃうとどうしても忘れられやすいなー、って思います。時々、思い出して対策しておかないといけませんね。

  6. 【7208885】 投稿者: あああ  (ID:OmXAUYSLKl6) 投稿日時:2023年 05月 14日 02:18

    思えば10年以上前ですね
    今の子をお腹に抱え、のんきに粉ミルクの試供品に申し込むためのネット手続きをしていた最中
    ガタガタガタと揺れ始め、
    待っていたら静まるかと思いきや、揺れはおおきくなってきて
    危ないかもと思い家の外に出たら、ドアも手すりもしがみついてないと危ないくらいの揺れ。
    (マンション10階くらいだった)
    その後、福島原発がヤバイと報道されて、一時は子供も自分も人生終わるかもしれないと覚悟しました。
    その後、ギリギリのところで福島も耐えてくれて本当に良かった。
    コロナも大変だったし、医療関係の方には大きな負担があったかもしれませんが今は乗り越えられそうで本当によかった。

    色々あって今がありますね。
    色々を乗り越えるための技術を担うのは将来の我が子達の誰かですよね。
    我が子が他の人を救える人になってほしいと思います。

  7. 【7209469】 投稿者: ACE  (ID:aXor9BZN8oM) 投稿日時:2023年 05月 14日 15:09

    5年春SOの件、返信くださった方々ありがとうございます。

    結局、家族みんな風邪ひいてゲホゲホしているので欠席いたしました。
    体調第一!!

  8. 【7212284】 投稿者: 5月マンスリー  (ID:CthfkIK7jr6) 投稿日時:2023年 05月 16日 22:36

    皆様、お疲れ様でした。

    算数撃沈… 6年になって、算数の難易度がグッと厳しくなった気がする。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す