- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: サピ行く (ID:w5k6M4NgL0I) 投稿日時:2023年 02月 08日 10:08
マイページにポイント解説動画なるものがアップされているんですね。
皆さんどのように利用されていらっしゃいますか。
-
【7106607】 投稿者: 個人的見解 (ID:MW4TYYEnM12) 投稿日時:2023年 02月 09日 00:33
コロナ禍の途中から始まりましたが授業を休んだ時しか見たことがないです。授業を休んだときでも見ないときのほうが多いです。検索機能がないため自分が見たい問題を探すのも大変で、全ての問題の解説があるわけではないため探した結果解説なしということもあり見なくなりました。算数はコベツバ利用している人の方がSAPIX解説動画見る人よりも多いと思います。その他の教科は親が一緒にやったほうが良いと思います。
-
【7106838】 投稿者: 新6年生 (ID:Fg1PD1jciDI) 投稿日時:2023年 02月 09日 08:49
4年生の最初の頃、国語以外の科目について、理解不十分なのか家庭学習しててもところどころ躓くというので、授業にはちゃんと出ていたものの毎週動画を見ていた時期があった。
しばらくしたらコツがつかめてきて、成績が安定してきたので、段々見なくなった。
昨夏、親(私)がコロナ感染したので夏期講習を休んだ日が3日ほどあったが、その間の分についても特に動画は見なかったらしい。 -
-
【7108492】 投稿者: 普段は使わなかったです (ID:JhFigjU27FY) 投稿日時:2023年 02月 10日 10:35
知りたいことがピンポイントでも全部見ないといけず、時間効率が悪いので途中から見なくなりました。
YouTubeのように問題ごとにインデックスを付けてもらえると、もっと活用できると思いますが。 -
【7112394】 投稿者: うちは (ID:DpNwMQNLtlk) 投稿日時:2023年 02月 12日 22:08
うちは4年の頃なかなか授業に追いつけず、授業に参加してたにも関わらず毎回動画も見ていました。
1年ほぼ欠かさず見ていたので、5年になって動画の先生が担当になった時には有名人に遭遇した時のようなテンションになりました笑。
ちなみに5年になると慣れて来たのかぱったりと見なくなりました。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新着書き込み
- アドバンス模試、駿台... 2023/04/02 09:49 例えば アドバンスで50出る学力なら、駿台を受けても50前後...
- 家庭教師の見つけ方 2023/04/02 09:46 中学受験の家庭教師派遣を探しているのですが ホームページ...
- 4年アルファの広場【20... 2023/04/02 09:07 一年間よろしくお願いします。 有益な場にしましょう!
- 桜蔭以外の女子の進学... 2023/04/02 08:46 桜蔭の進学実績は東大も医学部も凄いです。特別です。 次、...
- 6年アルファの広場【20... 2023/04/02 06:29 いよいよ最終学年がスタートします。 健康に気を付けて、一...