最終更新:

209
Comment

【7105318】何が合否を分けるのか?

投稿者: アドバイス下さい   (ID:LT7ppBdW71c) 投稿日時:2023年 02月 08日 11:01

2024年受験男子です。

皆さんの受験体験を拝見し、
・チャレンジ校、実力相応校で合格できているケース
・一方で、実力相応校で不合格となるケース
様々あるなと感じました。

息子は本番に弱そうなので、今のうちから心がけておきたく。

経験者の方、何が上手くいったのか、何が駄目だったのか。

当日までの持っていき方、当日の心構えなど、合否を分けたポイントを教えてもらえないでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 4 / 27

  1. 【7107579】 投稿者: 可能な限り  (ID:X1d096gSlnE) 投稿日時:2023年 02月 09日 17:40

    >合否の分け目の答えが「実力をつける」じゃあ参考にはならないよ。スレ主が聞きたいのはそういうことじゃないでしょ。

    よく実力相応校なのに落ちたと言う方がいますが、実力相応校の考え方に幅がありすぎると思いますよ。
    行きたい(行ってもいい)と思える学校の80%合格確率を毎回取れるなら、実力相応校だと思います。

    仮に80%を一度取れたとしても、50%と80%を行き来するような場合は、実力相応とまでは言えないでしょう。
    そのレベルに達していなかったら実力(学力)を上げて、どんな状況でも80%取れるようにしておかないと、確実ではないと思います。

  2. 【7107581】 投稿者: T  (ID:aFwT6PWbbIc) 投稿日時:2023年 02月 09日 17:41

    マンスリーに一喜一憂しない、3、4年は遊ぶ、5年から毎日決まった時間に1時間勉強、6年夏から本腰、1〜2月に頭と身体のピークを持っていく、親は掲示板を見ない。
    これで勝利する。

  3. 【7107587】 投稿者: まあ  (ID:pobBeUic6nU) 投稿日時:2023年 02月 09日 17:48

    それは当たり前なんじゃないかな。
    スレ主が聞きたいのは、80%確実でも不合格というケースはどうして起きるのかということでしよ。

  4. 【7107607】 投稿者: 可能な限り  (ID:X1d096gSlnE) 投稿日時:2023年 02月 09日 18:02

    >80%確実でも不合格というケースはどうして起きるのかということでしよ。

    毎回80%なら、体調不良以外、本人が原因で落ちることはほぼないでしょう。
    実力相応校と言いながら、それ未満の成績だから落ちる可能性が上がるだけだと思います。

    唯一考えられるとしたら、難関校で募集人数が少ない学校の場合ぐらいだと思います。
    他の受験生の中に、出題運がよく、実力未満なのにチャレンジ受験が成功する受験生が一定数いた場合。
    受験は絶対評価ではなく、相対評価なので、圏外の受験生がまさかの高得点を取ってしまうと、圏内だったはずの受験生が落ちることも有り得ます。
    この場合は、落ちた受験生が原因ではないので、対策のしようもありません。

    対策しようもありませんが、何らかの対応を考えるとすると、圏内であることに満足せず上位合格を目指して「実力(学力)をさらにつける」こと以外ないと思います。
    結局、結論はどんな場合も同じなんですよ。

  5. 【7107669】 投稿者: まま  (ID:2B.LPfwWoPw) 投稿日時:2023年 02月 09日 18:47

    80%だった学校に残念ながら不合格だったというのは、結構あるあるですよ。緊張マックスだったのか、体調不良か…

  6. 【7107743】 投稿者: ありがとうございます  (ID:WFmyzpD8xsE) 投稿日時:2023年 02月 09日 19:53

    だとすると

    80%だとしてもどこの80%なのか
    つまり(そういう数値をつけられるなら)100%に近いところにいる80%なのか
    あと1点取れてなかったら70%になる80%なのかでは
    その意味合いがやはり変わってくるようには思います

  7. 【7107754】 投稿者: え  (ID:Tr3gr/fgc6Q) 投稿日時:2023年 02月 09日 20:04

    きざむなぁー

  8. 【7107818】 投稿者: はあ。  (ID:ywVx9G3t.QY) 投稿日時:2023年 02月 09日 20:57

    80%で、そのSSコースの5番目以内に毎回座っていましたが、落ちました。実力相応校だったと思います。チャレンジ校も落ちて、結局、もち偏差値マイナス10くらいの学校に進学します。
    一方、子供のお友達は偏差値プラス7の学校に合格。マックスで良かった時の偏差値+2という事です。

    私は偏差値なんてアテにならないって事を学びました。

    敢えて言うなら、大丈夫と言われている学校を万が一落としたとしても大丈夫なプラン立ててるから気楽にやりなさい、と送り出せば良かったと思います。

    ここさえ抑えれば上手くいくからと言ってたし、子供もそう思っていて、それが絶対に取らなきゃというプレッシャーになったのかも。

    緊張、その日の体調、倍率、運、受ける層、受験は水もの。万が一なんて普通に起こります。

    最低でも偏差値マイナス10の学校を併願校に入れ、何が起こっても親は動じず、常に次に受験する学校に目を向ける事。

    それから、一日校を落とすとかなりダメージあるので、一日校はなるべく合格出せる学校が良いと思います。

    ま、それで落ちたんで、難しいんだけど。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す