最終更新:

209
Comment

【7105318】何が合否を分けるのか?

投稿者: アドバイス下さい   (ID:LT7ppBdW71c) 投稿日時:2023年 02月 08日 11:01

2024年受験男子です。

皆さんの受験体験を拝見し、
・チャレンジ校、実力相応校で合格できているケース
・一方で、実力相応校で不合格となるケース
様々あるなと感じました。

息子は本番に弱そうなので、今のうちから心がけておきたく。

経験者の方、何が上手くいったのか、何が駄目だったのか。

当日までの持っていき方、当日の心構えなど、合否を分けたポイントを教えてもらえないでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 10 / 27

  1. 【7110535】 投稿者: どうでしょうか  (ID:eR6zRRoxQOo) 投稿日時:2023年 02月 11日 16:00

    >タイムパフォーマンスの観点から問題の取捨選択を即座に判断し、俯瞰的戦略で答案作成するなんて、子供にはまず無理です。

    どうでしょうか。
    それが出来ちゃう子も決して少なくありません。
    自分もそうでしたし、子供もそうでした。
    仲のいい友人達にも、ちらほらそのタイプがいました。

    もっとも、子供の場合、それが出来るようになったのは、受験半年ぐらい前からですが。
    それまでは、難問好きで、簡単な問題は後回しで、難しい問題から解いて玉砕する場合もありましたが。
    試験が近づいてきて、少し大人になったようです。

  2. 【7111020】 投稿者: 塞翁が馬  (ID:l.XzdaKBbBA) 投稿日時:2023年 02月 11日 22:38

    > ハッキリ言って地獄の気分で、いまだに毎日泣いてます。

    娘が某国立小学校に落ちた時、私もそんな気持ちでしたよ。正直な話、こんな子を落とすのは選抜方法がおかしいと思いました。その点は失礼ながら地獄の釜さんと同じです。今でも入試がおかしいと、そう考えています。

    しかし世の中、何が幸いするか分かりません。
    今から思えば近所の区立小学校に入学して本当に良かった。登下校に時間を取られないので通塾がラク。SAPIXと相性が良いのはむしろ区立小学校なんですね。国立小学校だったらSAPIXに通うのは大変でした。国立は宿題も大変だったかも知れません。

    区立小学校の授業は、やはり心配した通り娘には退屈すぎて参観していても可哀想ではありました。しかし学校の授業がつまらない分、尚更SAPIXの授業が面白く感じられたようで、対話的授業を積極的に楽しみ、授業中の発言も多かったとのこと、保護者面談でSAPIXの算数の先生から「いつも授業を盛り上げてもらっています」と感謝されました。

    当初つまらないとばかり思った区立小学校ですが、仲の良いお友達に恵まれ、学校行事では色々と多方面に活躍して振り返ってみれば誠に良い6年間の小学校生活となりました。

    地獄の釜さんのお子さんも、入学される中学高校で充実した日々を過ごされるよう祈っております。手強いライバルが周りにたくさんいるのも結構ですが、学校の中で圧倒的なトップというのも毎日気分が良いのではないですか?

  3. 【7112514】 投稿者: 参考になるかどうか、、  (ID:lfigwPrI41Y) 投稿日時:2023年 02月 12日 23:36

    二人共サピでお世話になりました
    偏差値は、一人目がs60後半、二人目はs60前半です
    親のエゴでs60位の学校を第一、第二志望に
    第三、第四志望は10以上離れた学校を志望

    とある事情から、公立絶対回避だったので
    全て合格するつもりで選択、結果、その通りとなりました

    合否を分けたポイントなどありません
    一生に一度の中学受験ですから、親子で全てを投じました
    これで望まない結果だったら、諦めがつくな、、という程度まで
    サピとwの学校別模試で、成績は上位5〜10%と安定していましたが
    親は、全く安心していませんでした

    チャレンジ校や記念受験を否定しませんが
    我が家では一切考えませんでした
    実力相応校でも、五分五分と思った方が良いでしょう

    他の家族も必死で中学受験に臨んでいるのです
    それ以上の対応をしなければ、差などつきません
    「無理しない〜」とか「うちの子何でもやるの〜」の立場を否定しませんが、ウチでは無理ですね

    当然、中学受験が全てではありません
    大学卒業しても勉強の連続なのは、経験者の私達が理解しています
    あくまで、中学受験の合格だけ絞ってのアドバイスです

  4. 【7112801】 投稿者: 同意です  (ID:tbetL8/cWUs) 投稿日時:2023年 02月 13日 08:53

    ほんと仰る通りです。終了組として一つアドバイスできることがあるとすれば、本当にこれに尽きます。ネットの情報は殆どあてにならない、せいぜい話半分に見ておいた方が良い、です。

    ネットは煽り、マウント、ステマのオンパレードです。
    悪意のない親切心からの書き込みであっても、それが我が子に当てはまる保証はゼロです。
    まだまだ小学生、成長過程は人によって全く異なるので
    お子さんのことを良く観察し、なにが一番合っているのか悩み続けるしかないですね。ネットには答えはないです。

  5. 【7113061】 投稿者: おなじく  (ID:L34LfkzLaGQ) 投稿日時:2023年 02月 13日 11:52

    初期の頃佐藤ママのやり方取り入れて、痛い目にあいました。

    あれは佐藤ママのキャラだから成立する手法で、普通の人はマネしてはいけません・・・。

    サピのカリキュラムを実直に2/1までサボらずやり切った人が第一志望合格勝ち取ってますね。

  6. 【7113338】 投稿者: 終了組  (ID:FUnCeaIfEMk) 投稿日時:2023年 02月 13日 14:34

    6年後半で成績が上がった
    勉強はさせていた(親が計画を立てていた)
    本人が好んでする事はない 
    サピックスはとても対応が紳士的で良かったし、適当な事を言わないのが好印象だった
    親が出来る事なんて限られていて、最後は子供の力が8割だと思っている
    入塾後から偏差値が15以上も上がった

    中学受験の噂と真逆です。ネット情報なんて当てにならないですね。

  7. 【7113357】 投稿者: 遺伝子の相性  (ID:498.qotTqUw) 投稿日時:2023年 02月 13日 14:47

    >あれは佐藤ママのキャラだから成立する手法で

    キャラで成立しているのではなく、子供のDNAが非常に良かったからだと思いますよ。
    4人とも遺伝的に良かったのは、ご夫婦の遺伝子の相性が良く、何人生まれても、顕性、潜性の遺伝子がうまく組み合わされた結果でしょう。

    佐藤家の4人のお子さんは、中学受験をしてもしなくても、東大理Ⅲに合格できたでしょう。
    実際に、中学受験なし、高校受験からスタート、鉄緑会なしでも現役で理Ⅲに合格している方もいるぐらいですから。

    結局、地頭にはかないません。
    サピックスを信じてどんなに頑張っても、地頭がよければ、その頑張りの半分でも合格できてしまうので。
    ただ、その層は、中学受験を必要としないので、出来れば中学受験に参加してこないといいのですが。

  8. 【7114659】 投稿者: 4科目  (ID:Vii/p6wPtjU) 投稿日時:2023年 02月 14日 12:31

    苦手科目を無くすこと。
    うちは多分苦手な社会のせいで不合格だったのだと思います。最後まで穴がありました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す