最終更新:

209
Comment

【7105318】何が合否を分けるのか?

投稿者: アドバイス下さい   (ID:LT7ppBdW71c) 投稿日時:2023年 02月 08日 11:01

2024年受験男子です。

皆さんの受験体験を拝見し、
・チャレンジ校、実力相応校で合格できているケース
・一方で、実力相応校で不合格となるケース
様々あるなと感じました。

息子は本番に弱そうなので、今のうちから心がけておきたく。

経験者の方、何が上手くいったのか、何が駄目だったのか。

当日までの持っていき方、当日の心構えなど、合否を分けたポイントを教えてもらえないでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 17 / 27

  1. 【7161505】 投稿者: 幅があるから  (ID:xyfUbMqOT1I) 投稿日時:2023年 03月 28日 11:08

    >合格確率80%校で不合格がなぜ起きるか?

    合格確率80%の子にも、実際には能力幅があるからでしょう。
    80%以上の確率はないので。

    試験で100点の子と90点の子の差は、10%ではありません。
    100点の子は、さらに難しい問題が出ても100点の可能性がありますが、90点の子は問題が難しくなればなるほど点数は下がって行くかもしれません。

    あるテストでは100点と90点の差だったのに、別の(難しい)テストでは100点と50点の差かもしれないのです。
    つまり、試験問題によって、本物の上位層と、見かけの上位層の差が変わるということ。
    見かけの上位層だと、「まさかの不合格」は十分にあるでしょう。

    偏差値による判定は、最大を80%としている段階であてにならない部分があります。

  2. 【7161573】 投稿者: だから  (ID:RkRFaHdk8M.) 投稿日時:2023年 03月 28日 12:25

    80%基準を偏差値で3上回れば良いんだよ。問題なし。

  3. 【7163219】 投稿者: 確かに  (ID:jkoUMYYQ3UQ) 投稿日時:2023年 03月 29日 20:54

    つまらない文章と言ってしまい失礼で申し訳ありませんがその通りですね。

    偏差値3,サピックス のテストに換算すると約20点多くとる。

    大波乱は一気になくなる気がします。

  4. 【7167354】 投稿者: T  (ID:bAloMzUB2T2) 投稿日時:2023年 04月 02日 22:34

    スレ主が聞きたいのは数値的なことではないと思う。
    数値や実力以外で明暗を分ける理由を掘り下げたいんじゃない?

  5. 【7167667】 投稿者: 明暗を分ける理由  (ID:kDudsy47cSE) 投稿日時:2023年 04月 03日 11:17

    合否を分けるのは「運」としか言いようがないが、それでは身も蓋もないので、心身を健全な状態にして、6年生1〜2月に気力と学力のピークをもっていくということだと思う。

    親としてできることは、規則正しい生活のサポートと、子どもの自己肯定感を高めること、6年生夏ごろからの調子の波を見極めることぐらいかと。

  6. 【7167990】 投稿者: だから  (ID:CEuHMluripA) 投稿日時:2023年 04月 03日 20:33

    運の領域を突き抜けるという目標を持ってそれに向かって邁進することだと思う。サピの例年合格数の上位2割程度の志望順位が目安でしょう。

  7. 【7168196】 投稿者: そうねぇ  (ID:0lic7Yl6jaI) 投稿日時:2023年 04月 04日 05:55

    数字(⁠偏差値)を持ち出さないなら、あとはメンタルの強さかな。

    本番に強い子にする。
    ピアノの発表会とか、個人競技のスポーツで実績出す子はメンタル鍛えられると思う。

  8. 【7168308】 投稿者: 本番なら  (ID:gyXR2aJAUMs) 投稿日時:2023年 04月 04日 10:02

    学校行事の班長、委員会の委員長、リレー選手や応援団、学習発表会の役など日常にも本番がたくさんあります。
    そこで頑張れる子、手を上げて立候補できる子は受験でも強かったです。

    メンタルを鍛えるだけではなく、本番のために
    自分の責任で準備を行う経験が必要なのかな、と思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す