最終更新:

228
Comment

【7105535】懐疑的

投稿者: 学校歴って年収にそこまで影響ないですよね   (ID:w5k6M4NgL0I) 投稿日時:2023年 02月 08日 13:17

子育てして、郊外の環境が良い住宅地で地域に密着した生活をしています。

子ども達のお友達繋がりで、 初めて今までなら出会わないような職業、学歴のパパ、ママ達と深く関わるようになりました。

そこで思ったのですが、日本ではあまり学校歴が年収に多大な影響及ぼすというわけではないような気がします。

高級住宅地で、高学歴なパパママも、高卒のパパママも、
関係なく仲良く平和に暮らしていますが、本当に経済力や、生活レベルは似たような(意思疎通不可能なような大きな差がなく)感じだなあ。。と。


年収が例えば300万と3000万と3億だったら非常に大きな差といえますが、東大卒でも1000万以下、多くても40前後で1500万以下が大多数で、これまた高卒でも、1000万以下から自営で数千万、億まで…

皆さん普通に綺麗な一戸建て、車一台か二台を持って、時間があれば家族旅行、近所でグループ旅行にキャンプ、そして子ども達はやりたい習い事を適度に、普通にしています。

なんか、中学受験を必死でして、中高も塾通いに相当な量の勉強をしてきたのに、我が家も街の平均的家庭なので、
こんなに受験勉強する意味あったのだろうかと、いまさらながら疑問に思っています。


もちろん、年収だけのために膨大な量の受験勉強したわけではないですが…

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 14 / 29

  1. 【7107182】 投稿者: 平和な日本人  (ID:58zfR4.hSiA) 投稿日時:2023年 02月 09日 12:45

    現状不満型一直線の大人にならないように、
    いかに自分たちが恵まれているか
    「世界が100人の村だったら」を買ってあげて
    ウクライナや中東の子供たちの生活の話を
    してあげてください。

    自分の持っているものの価値に
    気付かせるのも親の役目だと思います。
    話しても贅沢ばかり言うなら
    修正してあげないと…

    色々な国にお住まいなのに
    上ばかり見ていらっしゃるのでしょうか。

  2. 【7107197】 投稿者: アップデート  (ID:X1d096gSlnE) 投稿日時:2023年 02月 09日 12:53

    >目の敵なんかにはしてなくて、営業のプレゼン(無料)でノウハウ吐き出させられるから、大変だなと。

    コンサルのノウハウって、単なるプレゼン技術にしか過ぎないでしょう。
    大手コンサルの人材は、他の企業に転職することも多いので、形式的なノウハウは常に外に流出を続けています。
    マッキンゼーのメソッドを知っている人は、マッキンゼー以外の企業に多く存在するでしょう(転職が多い業界なので)。

    コンサルの業務の主は、現状分析、データ解析等だと思います。
    それは、依頼があった環境下でしか作れないものなので、毎回カスタマイズ。
    そのため、そこから作られた提案が無料で吐き出さされても、あまりコンサル側は痛くないのだと思います。

    また、コンサルの提案に関するノウハウが0だとは思いませんが、それはあまり企業に紐づいていないと思いますよ。
    個人(やチーム)に紐づいていることが多いので、東大卒の中でも優れた人材でないと務まらない仕事。
    だから、優秀な頭脳集団を形成する必要があるのですが、インフラ系企業等、古い体質の企業が優秀な人材を集めようとしていないので、うまくバランスが取れているのでしょう。

    大企業のコンサル嫌いの重役が、コンサルを使わずに自社内で東大卒を中心にプロジェクトチームを作ろうとしたものの、念のためコンサルに相談した際、自社内の東大卒とコンサルの東大卒の能力差に気付いて愕然とした話とか、よくあります。

    コンサルの業務が、テレビのコメンテーターレベルのものだと考えると、勘違いしてしまいます。
    かなり緻密に、依頼のあった企業や業種のことを分析するので、成り立っている業界だと思いますよ。
    そういう状況だから、業界全体で10%の成長率が確保できているのでしょう。

    それから、毎回無料プレゼンを繰り返すのが大変、というのは、価値観の問題ではないかと思います。
    そういう仕事が好きな東大生などが、その業界に行って成功していると思うので。
    嫌なら、そもそもコンサル業界に入らないと思います。

    私は、チマチマした仕事が嫌なので、個人的にはコンサルは絶対なしですが、それも私の価値観に過ぎません。

  3. 【7107200】 投稿者: 確かになぁ  (ID:1.DRNnisFXM) 投稿日時:2023年 02月 09日 12:54

    海外で学歴つけるのが一番希望に近いのでは?
    いくら海外が賃金高いといえどもエッセンシャルワーカーでは海外暮らしは辛いでしょう。
    日本では公立でもどこでも卒業しておいて渡米する。
    その間貯金して進学費用を貯める。
    コスパ良さそう。

  4. 【7107204】 投稿者: ところで  (ID:BzQaCZ7of9o) 投稿日時:2023年 02月 09日 12:55

    他のお宅の年収をどうやって知るのですか?
    いくら?って聞くんですか。会話から推測するんですか。
    単純に、よく知っていて凄いなと思っただけです。私は自分の家以外の誰の年収も知らないので。

  5. 【7107213】 投稿者: 伸びましたね  (ID:ObUtstCvpBs) 投稿日時:2023年 02月 09日 12:59

    我々(40代半ば)の世代では、東大卒と早慶卒の収入面の差ってあんまりない気がします。東大卒は官僚や学者が多く、遣り甲斐搾取されて収入面は低く押さえられていましたので。
    今は東大卒も、外資やコンサルが多く、収入面を重視する人が増えたと思いますが、そういう世界で学歴がどこまで強みになるのか、今後はわかりません。
    1年生からサピで席取り、御三家で中1から鉄緑で東大行ってもコスパは低いかも。

  6. 【7107230】 投稿者: 受験は  (ID:ch4AQ8r0fYM) 投稿日時:2023年 02月 09日 13:11

    まあ、受験によって「環境を買う」という感覚じゃないかな。
    優秀な人に囲まれて自分も成長する、元々人脈の広い人の近くで自分も幅を広げる、専門性の高い研究を進めるために環境のよい学校を選ぶ、という環境に身を置いて将来に備える。学歴を買う感覚はもはや古くさい。

  7. 【7107250】 投稿者: ま  (ID:HTOrjkylKOQ) 投稿日時:2023年 02月 09日 13:22

    クライアント企業に就職すれば、中の人として育ててもらえるのが、コンサルとして契約するのだと、いい仕事をすることを示し続ける条件で使ってもらえるだけの助っ人にしかなれないということですわ。そりゃ傭兵も戦争中は高給で雇われるだろうってだけ。

  8. 【7107267】 投稿者: コンサルねえ  (ID:Gq303YNKmXI) 投稿日時:2023年 02月 09日 13:33

    コンサルの弱みは、人心を操る手法が欠落していることだね。
    どんなに素晴らしい戦略を絵に描いても、一番大切なものは現場に委ねられる。そして、それを指摘すると「それは経営の問題ですから」と逃げ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す