最終更新:

228
Comment

【7105535】懐疑的

投稿者: 学校歴って年収にそこまで影響ないですよね   (ID:w5k6M4NgL0I) 投稿日時:2023年 02月 08日 13:17

子育てして、郊外の環境が良い住宅地で地域に密着した生活をしています。

子ども達のお友達繋がりで、 初めて今までなら出会わないような職業、学歴のパパ、ママ達と深く関わるようになりました。

そこで思ったのですが、日本ではあまり学校歴が年収に多大な影響及ぼすというわけではないような気がします。

高級住宅地で、高学歴なパパママも、高卒のパパママも、
関係なく仲良く平和に暮らしていますが、本当に経済力や、生活レベルは似たような(意思疎通不可能なような大きな差がなく)感じだなあ。。と。


年収が例えば300万と3000万と3億だったら非常に大きな差といえますが、東大卒でも1000万以下、多くても40前後で1500万以下が大多数で、これまた高卒でも、1000万以下から自営で数千万、億まで…

皆さん普通に綺麗な一戸建て、車一台か二台を持って、時間があれば家族旅行、近所でグループ旅行にキャンプ、そして子ども達はやりたい習い事を適度に、普通にしています。

なんか、中学受験を必死でして、中高も塾通いに相当な量の勉強をしてきたのに、我が家も街の平均的家庭なので、
こんなに受験勉強する意味あったのだろうかと、いまさらながら疑問に思っています。


もちろん、年収だけのために膨大な量の受験勉強したわけではないですが…

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 12 / 29

  1. 【7107037】 投稿者: 黙って収入  (ID:lVDr52mvZqY) 投稿日時:2023年 02月 09日 11:10

    インフラの他に保険会社ね。
    契約集めはおばちゃんがやるわけだが、サービス内容とか厳密に見比べる客は少なく、基本は会社のネームバリューで決まる。
    何より、保険料集めてから、保険金の支払いまでのタイムラグが長く、保険料が適正か、本当に保険金が下りるのか、全く分からない。とにかく、給料から天引き。安定して美味しい業界代表。

  2. 【7107040】 投稿者: 懐疑的  (ID:w5k6M4NgL0I) 投稿日時:2023年 02月 09日 11:12

    そういえば新卒でJRに就職した小学校時代の友人もいましたが、日東駒専の大学出身です。日東駒専からJRは珍しいのかよくあることなのかはわかりませんが。

    決して小学校、中学校で猛勉強していたタイプに見えません。

    医者や弁護士や特定の職業なら話は別ですが…


    例えば猛勉強して、一橋の文系卒業しても、私達の世代だと
    1000万なかったりあったり、はたまた専業主婦で年収ゼロ円だったり、その程度…
    全然高級取りは大半じゃないですよ!
    手取りなんて、時給換算するとここでいう高学歴でない友人(オーストラリアでナースをしています)よりもはるかに少ないです。

    手取りどころか、貯金可能額も(笑)

  3. 【7107049】 投稿者: アップデートしないと  (ID:X1d096gSlnE) 投稿日時:2023年 02月 09日 11:17

    >そしてコンサルの餌食になっている。

    コンサルの餌食というか、社内にノウハウがなさすぎるんですよね。インフラ系は。
    努力もしてこなかった。

    少し前だと、東大を出てインフラ系に行く学生は、官僚になれず、商社、金融等の才覚で切り盛りするような民間にも行けず、のんびりしたタイプでした。
    はっきり言えば、仕事が出来ないタイプが、インフラ系へ行ったのです。

    今は、官僚の人気が地に落ちて、優秀層が外資に行くようになり、やはりインフラ系はのんびりタイプの行き場。

    のんびりタイプに相応しく低値安定な人生は送れるけれど、それで終わり。
    結局、新規事業も、公益事業も、自社の人材では何もアップデートできず、コンサル頼みになってしまうのです。
    せめてDXぐらい自社で何とかすればいいのに、完全に丸投げ。

    コンサルなどに行っている東大出身者と、インフラの東大出身者では、能力的に何倍も差があるので、仕方ないのでしょうけど。

    だからと言って、優秀な人材を入れなくても会社が倒れないのは、インフラ系のメリットかもしれません。
    でも、仕事に生きがいを感じるタイプには、眠い会社でしょう。

  4. 【7107050】 投稿者: 懐疑的  (ID:w5k6M4NgL0I) 投稿日時:2023年 02月 09日 11:18

    しばらくニューヨークに住んで、あまりの自分達含め日本人の貧しさに、むなしさという残念感に包まれた時期がないと言ったら嘘になります。。

    社会で底辺とまではいかないまでも、中学受験塾や難関私立に通っていたのに、ニューヨークではどちらかというと貧しい、ゆとりもない生活かつかつなアジア人。。
    日本のサピックス→鉄緑→医者だって、ナースレベルの年収か、時給換算したら、確実にそれ以下。

    これから更に衰退決定してますよね、日本。。

    すみません、単なる捌け口でした。

  5. 【7107051】 投稿者: 為替話はつまらない  (ID:lVDr52mvZqY) 投稿日時:2023年 02月 09日 11:19

    金利差が理由で、円高に巻き戻る時は巻き戻るので、購買力平価で議論しないと意味無い。別に日本の賃金だけ極端に低いわけではない。
    日東駒専からJRは多く、今や高卒より主流。全員業務職(駅員)
    JRの総合職は東大京大が大半の厳選エリート。30過ぎに中小駅長になり、東京駅や新宿駅の駅長は役員。年収数千万。部下数百人、出入りのゼネコンやら業者がかしずく神。

  6. 【7107055】 投稿者: らら  (ID:VOWZOBjnI2E) 投稿日時:2023年 02月 09日 11:25

    介護士さんが、大挙してオーストラリアに出稼ぎにいっているそう。日本だと500万、向こうでは1000万稼げる。
    もちろん円安の影響もあるけど、日本人はもはや海外に出稼ぎに行く人種になってしまった。

  7. 【7107056】 投稿者: 取引では  (ID:lVDr52mvZqY) 投稿日時:2023年 02月 09日 11:28

    仕事上げる側ともらう側、どちらがエラいでしょうか?特にコンサルみたいに頼んでも頼まなくてもいいサービスの場合。
    JRが工事その他、外注業者に発注する仕事はどのぐらいある?全てが社員の権力。
    コンサルが外に発注する資金がどこにある?ペコペコクライアント周りして仕事もらうしかない。

  8. 【7107064】 投稿者: 懐疑的  (ID:w5k6M4NgL0I) 投稿日時:2023年 02月 09日 11:31

    子どもが複数いて(日本ではとても多め)、
    滞在時期によって子ども達が帰国枠になったり、
    ならなかったり。

    で、帰国枠の子ども達は自動的に選択肢が非常に限られているので、帰国向け塾で小6秋から受験勉強をして、難関私立に入りました(この子達は、日本語力低いですし公立中では浮くと考え…)


    しかし残りの帰国枠ではない子ども達の進路に、悩みます。
    受験勉強に慣れていない、日本式の勉強に今から上手くはめこめるのか?子ども達の伸び伸びしたよいところを潰してしまいそうで。子ども達も、すでに日本人の給料の低さなどについて知っており…(年上のきょうだいが複数おりませています)

    『そんなに受験勉強しても、バスドライバーみたいな年収ってやばくない?なんで日本で受験勉強しなきゃいけないの?と。。』などと。。

    下の子ども達は、日本ではこんなに夜中まで猛勉強している子ども達はすごいから、きっとアメリカより年収が高くて、みんな年収1億くらいかな!と、本気で思っていたようで、現実を年上兄姉から聞かされ、呆然としてしまいました。


    どうしたものか。。


    すみません、グチでした。。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す