最終更新:

228
Comment

【7105535】懐疑的

投稿者: 学校歴って年収にそこまで影響ないですよね   (ID:w5k6M4NgL0I) 投稿日時:2023年 02月 08日 13:17

子育てして、郊外の環境が良い住宅地で地域に密着した生活をしています。

子ども達のお友達繋がりで、 初めて今までなら出会わないような職業、学歴のパパ、ママ達と深く関わるようになりました。

そこで思ったのですが、日本ではあまり学校歴が年収に多大な影響及ぼすというわけではないような気がします。

高級住宅地で、高学歴なパパママも、高卒のパパママも、
関係なく仲良く平和に暮らしていますが、本当に経済力や、生活レベルは似たような(意思疎通不可能なような大きな差がなく)感じだなあ。。と。


年収が例えば300万と3000万と3億だったら非常に大きな差といえますが、東大卒でも1000万以下、多くても40前後で1500万以下が大多数で、これまた高卒でも、1000万以下から自営で数千万、億まで…

皆さん普通に綺麗な一戸建て、車一台か二台を持って、時間があれば家族旅行、近所でグループ旅行にキャンプ、そして子ども達はやりたい習い事を適度に、普通にしています。

なんか、中学受験を必死でして、中高も塾通いに相当な量の勉強をしてきたのに、我が家も街の平均的家庭なので、
こんなに受験勉強する意味あったのだろうかと、いまさらながら疑問に思っています。


もちろん、年収だけのために膨大な量の受験勉強したわけではないですが…

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 13 / 29

  1. 【7107080】 投稿者: 若者よ  (ID:tS5ki.R97v.) 投稿日時:2023年 02月 09日 11:41

    先日のクローズアップ現代で小学校の教師や介護士などが日本の仕事に見切りをつけて、オーストラリアの農家に出稼ぎにでている話をみました。
    単純労働のブルーベリーの収穫で月収50万から60万もらえるとか。
    看護師さんは都内の大学病院で夜勤入れて25万でヘトヘトだったのが、あちらの高級介護施設に行って日勤のみで80万から90万で雇って貰え、余裕で勉強しながらお金を貯めて大学院に行くそうです。
    何だか皆さん夢があって、キラキラしていていいなあと思ってしまいました。
    若者はこんなおかしな国なんて捨てていいわよ。どんどん海外にいってらっしゃいと思いました。

  2. 【7107093】 投稿者: アップデートしないと  (ID:X1d096gSlnE) 投稿日時:2023年 02月 09日 11:51

    >仕事上げる側ともらう側、どちらがエラいでしょうか?特にコンサルみたいに頼んでも頼まなくてもいいサービスの場合。

    すでに、コンサルの業務が、インフラ系企業の一部に組み込まれてしまっています。
    エラい、エラくないという発想ではなく、インフラ系企業が、コンサルの手助けなしに回らなくなっているので、発注側の立場が強い訳でもありません。
    もちろん、コンサル1社を考えれば、別なコンサル企業に仕事を奪われることはあるでしょうけれど、それは日常茶飯でしょう。
    コンサル業界全体と考えた場合、DX等も含めて重要度が増しているので、もはやどうでもいいサービス業ではなくなっているのです。

    特にインフラ系や、古い体質の重厚長大産業の多くにこの傾向が強く、コンサルを自社の一つのパーツにしてしまっているところが少なくありません。
    確かに自社内にそれ相応のセクションを作る手間と予算とリスクを考えたら、外注が最も安上りなのですが。

    結局、そのお蔭で、インフラ系企業が安定して稼いでいる公益事業などで得られた売り上げが、それほど従業員には還元されず、外注であるコンサル等に還元される形になっています。

    ただし、その形を批判しているのではなく、それはある意味WIN-WINな関係なだとは思います。
    それほど上昇志向の強くない企業が安定して稼いで、上昇志向の強い企業に利益を放出する形は、民主主義においてはよく見られる構図ですから。

    なお、実はインフラ系、重厚長大系企業がコンサルに頼らざるを得ない状況になっているのは、国の政策も関係しています。
    現在の日本は、基本的に規制緩和の方向に流れているので、様々な業界で規制が変わっています。
    その際、一般的な企業が規制緩和のメリットを活かし、デメリットを回避するために、自社のスタッフでは心もとない状況になっています。
    だから、コンサルが重用される訳です。

    規制緩和(国)→大手企業(民間)が対応を検討→コンサル企業に相談

    この構図になっているので、極端な言い方をすると、国、大手企業、コンサル企業の三位一体で規制緩和を実現しているのです。
    これも、望むと望まないとにかかわらず、という感じなので、確立されたシステムのようになっています。

    ただし、だからと言って、コンサル業を目の敵にする必要はないでしょう。
    業界の規模は1.5兆円程度。毎年10%程度成長しているとは言っても、日本の大手企業に比べたら、業界全体でも大したことのないレベルだと思います。

    おそらく目の敵にされるのは、業界規模に比して従業員数が極端に少ないため、一人当たりの売上単価(ひいては個人収入)が非常に高いからでしょう。
    そのことを無視すれば、それぞれのコンサル企業が大企業の一部門として組み込まれていると考えれば、ほぼ無視してもいいようなものだと思います。

  3. 【7107132】 投稿者: とりあえず  (ID:9Gr6zB/x20M) 投稿日時:2023年 02月 09日 12:20

    平日昼間に中学受験の掲示板で会話している私たちは、恵まれた環境下にいることを自覚すべし。

  4. 【7107141】 投稿者: クローズアップ現代がソースっヤバいよ  (ID:HTOrjkylKOQ) 投稿日時:2023年 02月 09日 12:24

    あのね、日本の街中で外国人労働者たくさん見るだけど、あれは全部私の幻覚か?現在の為替でも、依然日本は単純労働者の賃金が高い国ってことね。

    鶴亀算で億とか、仕事舐めすぎだろ?
    外資系でもP&Gなら1パック数百円、ナビスコなら1枚十円のクラッカー売って商売やってるの。
    年収1000万とか軽く言うが、どうやって1日4万円も稼げるか悩むべきだろう。(実際の人件費は倍近くかかるので、8万)

    コンサルがアウトソーシングで固定費を変動費化して安泰なんだと?基本、価格競争の世界だからね。利益は継続的には得られないよ。目の敵なんかにはしてなくて、営業のプレゼン(無料)でノウハウ吐き出させられるから、大変だなと。かといって、出し惜しんだら発注してもらえないもんね。

  5. 【7107154】 投稿者: ま、単純な話  (ID:HTOrjkylKOQ) 投稿日時:2023年 02月 09日 12:30

    言うだけ番長は、口先でなく、実行すればいいだけだよね。受験勉強コスパ悪いと、サピに退塾の連絡いれて、裸一貫高卒で楽しく生きる!と。
    周りのママ友はライバル減ってシメシメと思うか、羨ましがるかは知らんが。なかなか勇気ある決断だが、結果は60年、70年後に分かる。

  6. 【7107172】 投稿者: たしかに  (ID:CA3xcal1CEk) 投稿日時:2023年 02月 09日 12:40

    必死に努力して、良い大学、就職先をゲット
    2000万程度しか年収がないのにアッパー感覚
    東京の一等地で暮らして、私学に入れ、ブランド志向
    稼いでるつもりでも夢のような暮らしには程遠く

    そのストレスは、私大や旧帝大をこき下ろすマウントで発散されてるのでしょうね。

  7. 【7107174】 投稿者: 確かになぁ  (ID:1.DRNnisFXM) 投稿日時:2023年 02月 09日 12:41

    海外で職人、看護師って簡単に言うけど高卒の新人がいきなり行ってもちんぷんかんぷんで使い物になりませんよ。
    英語資格や経験積まないと採用してもらえません。英語資格取るのにスクールで学ぶ必要があり、働きながら資格を取る根性がある人は大卒相当やそれ以上の能力や根気が必要。
    楽に高収入なんてありません。

  8. 【7107176】 投稿者: チャットJPT  (ID:1C5ior6Ac3E) 投稿日時:2023年 02月 09日 12:41

    アメリカでバスドライバーで1000万の生活と日本でホワイトカラーで1000万の生活って違うと思う。
    日本で激務の人も居るけれど、普通に労働基準法で守られている。クビもほとんど無い。国民皆保険で病院もすぐ行ける。生活は車なくてもいいし、食べ物も水も美味しくて安い。安全で清潔、地方でも新幹線などインフラ整備されているから便利さも手に入るし、自然も豊か。
    失業、ドラッグ、銃がすぐ隣にある社会とは全く違う。

    だからこそ日本は格差が少ないとも言えるよね。高卒でも中卒でも、年金生活や生活保護であっても、楽ではないけれど人間的な生活が出来るくらいの国としての基盤や資産がある。スレ主さんの生活圏内に居る人は更に恐らく、親の資産も有ったり、運もあったりするって事じゃないかな?

    まあこれからは、電気代高騰してるし、人手不足、食料も入手困難になって来ると思うから変わるとは思うけどね。

    ちなみにうちの夫は高卒2000万男です。中途半端だけど。IT業界では無いけど、ITスキル高めなので、そこそこ稼げてると思う。
    友人の夫は有名人でおそらく年収3億。高卒。(生活、我が家とそれほど変わらない。お手伝いさんもいない)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す