最終更新:

29
Comment

【7120026】ハードな習い事と両立されている方

投稿者: アスリート小学生   (ID:XBdp7LTr7MU) 投稿日時:2023年 02月 18日 19:38

子どもが新四年になったばかりです。

幼児期からあるスポーツを本格的にやっており、
全国大会レベルの子どもがいます。(将来的にその方面に進む可能性も考慮にいれています)
泊まりの国内遠征が毎月、そして数週間の海外遠征が年に数回あります。


子どもは勉強も好きでサピックス組分けテストのみ、小1から参考として受けていたのですが、テスト後の授業体験で、サピックスの授業が楽しいから通いたい!と言い出したために今月2月から小4の夏前までの半年間だけ、通う予定で入塾しました。半年間の通塾なら、子どもは勉強の仕方を学び、
刺激を受けるのに良いかと思いました。

まだ2週間だけしか過ぎていませんが、楽しく授業に参加しているようです。

週2回がサピックスで、スポーツは週7回、平日は21時過ぎまでトレーニングに通っています。(サピックスのある日は、20時15分から22時まで練習に通っています。)

子どもはサピックスのある日は運動量が少ないため、
今日は全然疲れなかった!授業は楽しかった!と言っています。両立できるのか心配していましたが、帰宅後の余力は今のところはあるようです。

スポーツをハードにされていらっしゃる方、どのように工夫して勉強時間を確保されましたか?小4限定ですと、
週2回のみ通塾とのことで、夏くらいまでは問題なくやれていましたか?

よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【7122061】 投稿者: 可能だと思います  (ID:P.zBJ17lnLo) 投稿日時:2023年 02月 20日 10:59

    成績の向上や維持を目的としないのであれば、本気のスポーツとの両立は全く問題ないのではと思います。あくまでスポーツ優先で無理しない成績での受験でいいのであれば、親子共にストレスなく続けられると思います。
    最難関•難関といわれるところを目指すとなるとちょっと大変になってきますが、スレ主さんは今のところそういう希望はないようなのですが参考までに我が家の場合をお話ししますね。

    うちの子どもも週6(平日帰宅は22時、休日朝8時出発19時帰宅、平日1日のみ休み)というスポーツを6年11月まで続けて今年受験し最難関と言われる学校に合格しました。通塾も考えましたが、時間的に不可能だったため大手塾のWeb教室を選択して、模試のみ受けていました。模試も大会や大会前の忙しい時期には休んでました。12月から受験までは練習を休み、志望校特訓や直前講習を受講しました。

    練習を休むまでは、とにかく時間がないので通信教育を朝6時半から登校までの1時間、塾の宿題を練習のない平日と土日の帰宅後にするというスケジュールでした。土日は大会などもあるので出来ないことも多かったです。

    成長期でもあるので、睡眠時間を維持する事が必要です。スポーツしていればなおさら、身長も伸びてほしいので1分でも早く寝れるようにと思っていました。6年の時は時間短縮のために子どもが歯磨きしてる間にドライヤーをかけたりして、22時半には寝るようにしていました。

    子どもは聞くと『大丈夫!』ということが多いので、学校での面談時に居眠りや疲れた様子、ストレスが溜まっている様子がないか先生に確認したりしました。

    お子さんが勉強もスポーツも好きというのであれば、続けられることは続ければいいと思います。最近の塾のWebには楽しく続けられるものもありますので、通塾時間が取れなくなるようならオススメです。モチベーションを保つことが難しいとも言われますが、うちの子どもは6年の最後の授業まで楽しく続けられました。
    サピックスで刺激を受けているうちに、もっと勉強したいとか、、○○中学に行きたいとか言うかもしれません。

    練習時間を融通していただけるなど、指導者にも理解があるように思いますので、お子さんにプラスになるような練習、勉強の両立を計画していけるのではと思います。

  2. 【7122434】 投稿者: スポーツと両立  (ID:wNn49Y84L2Q) 投稿日時:2023年 02月 20日 16:06

    サピックスはご存知の通り、5年生が月水金の17-20時、6年生は火木の夜と土日は一日中になりますので、スポーツによっては両立が厳しくなります。サッカーや野球など集団球技ですと土日は試合が入ることが多くなると思いますし。その場合は日曜日が潰れない個別指導などの塾に行くのも選択肢かと思います。
    私も当時、6年になってもスポーツも受験も両立するというならサピックスは辞めて転塾するつもりで色々調べ、問い合わせもしていました。

    サピックス楽しいですよね。我が子達も全員サピックス通いましたが、特に算数が楽しいと目を輝かせていました。小5になると先生も名物先生が受け持つ時間が増えますので、楽しさも増えるようです。ただし、勉強量も負荷も多いのも事実。中学受験自体はサピにこだわらなくても難関合格者は多くいますし、両立自体はできると思います。

    帰国生でしたら、帰国のメリットも活かしてうまくやるのが良いと思います。サピックスは帰国子女入試は強くないので、専門のところに相談した方が良いです。(我が家も上の子が帰国生だったのでその時はサピに加えて帰国子女入試に強い塾に通ってました。帰国子女入試で終わると楽ですし、本人も早くにスポーツに力を入れられると思います)

    最後に、どんなことも本人と良く話し、本人によく考えさせる、親は色んな情報を調べて教える、アドバイスを与える、コーチや先生などとの交渉や相談を担う。でも最後は本人に決めさせて、決めたことに親が全力でサポートする、というのが大切だと思います。

  3. 【7123178】 投稿者: 素晴らしい!  (ID:pM6f4klPCvw) 投稿日時:2023年 02月 21日 06:19

    横から失礼します。

    可能だと思いますさん、ぜひ教えてください。そのWEB授業は四谷大塚の進学くらぶですか? また、何年生からそのWEB授業を始めたのでしょうか?

    合格おめでとうございます!

  4. 【7123356】 投稿者: 可能だと思います  (ID:C6F9x3XSBRI) 投稿日時:2023年 02月 21日 09:23

    素晴らしいさんへ

    浜学園のwebです。うちは5年3月から始めましたが、おそらく低学年から可能なはずです。
    社会以外は実際の授業が配信されてました。ただ、結構前の映像が使われているようです。クラス変えも年度切替の時のみなので、公開テストの結果に振り回されることはなかったです。復習テストは自己採点で行い提出しません。

    良くも悪くも自分のペースで学習できますが、最後に志望校別や講習を受けてみて、やはりリアル授業とは緊張感やモチベーションの上がり方が違うとは思いました。ただ、ずっと通塾するのは子どもの性格上合わなかったと思いますし、時間的に無理でしたので、web授業があって良かったです。

  5. 【7123416】 投稿者: アスリート小学生  (ID:XBdp7LTr7MU) 投稿日時:2023年 02月 21日 10:08

    皆様、ご経験談教えていただきありがとうございます。
    大変励みになりました!

    子どもは小3までは時間がないので夜と移動中、そして長期休み期間に家庭教師に教わり勉強をしてきました。しかし子どもの性格上、初めての対面の集団授業の経験がよっぽど新鮮で楽しかったらしく、今回は半年間サピックスということになりましたが、サピックス後はまたオンラインに戻ります。

    東京では多くの子が塾通いして頑張っていることを身をもって知る経験はたった半年間でも、何も知らないよりはこの先役立つこともあるかなと思っています。

    詰め込み式の日本式の勉強を今までしたことがなく、『決められたテキストの範囲を決められた期間までに暗記する。』という訓練も今回はじめて取り組み、慣れないながらも頑張って暗記しています。

    入塾テスト結果で現在上から2番目のクラスなので、1番上のクラスの方が元気に見えたから、頑張ってそっちに行きたい!!という気持ちもあるようです。

    私自身は中学受験経験者ですがこの先東京で働くことになれば、何か同僚と共通点(中学受験塾、スポーツ、芸術、趣味なんでも…)があるのはいいことですしね。

    ありがとうございます。

  6. 【7123734】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:EC3yvsPK4wM) 投稿日時:2023年 02月 21日 14:24

    > サステナビリティを考えると、サピでの成功体験をキープしながら通信に移行がいいと思う。四谷なり、Z会なり、適当なものを選んで。


    自己レスだが、訂正

    誤: 四谷なり、Z会なり、適当なものを選んで。
    正:      Z会など、適当なものを選んで。

    サピより進度の早いカリに乗り換えるのは、相当骨が折れる。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す