- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 早慶君 (ID:lm.Am8Xq2.A) 投稿日時:2023年 05月 24日 15:30
早慶付属校を目指している。
1日 慶応普通部 早大学院 早稲田 早稲田実業
2日 慶応湘南藤沢
3日 慶応中等部 早稲田(2回)
が第一志望のサピックス男子 早慶にいけないなら大学受験で再チャレンジ
MARCH付属は志望せず滑り止めは進学校
色々と意見交換しましょう。
-
【7220070】 投稿者: 女子 (ID:I8RXQergaXA) 投稿日時:2023年 05月 24日 17:32
女子は対象外ですか。対象外ならこれで去ります。
早実第一志望です。
早稲田アカデミーに転塾した方が良いのだろうかとか迷うのですが、どうでしょうか。(サピックスから女子早実は十数名しかいなかったような) -
【7220079】 投稿者: k (ID:p.g3Dtx/WsQ) 投稿日時:2023年 05月 24日 17:43
受験先は異なりますが、うちは第一希望の中等部でした。
ちなみに早慶全落ちしたら、無理に私立に行かずに、公立中から塾高チャレンジという手もありますよね。
中受より高受の方がはるかに簡単ですし、早めに決着できます。
あとは、せっかくサピに通って頑張ってきたのに結局公立中へ行くのをプライドが許すかという問題です。 -
【7220151】 投稿者: かえ (ID:S8WSV5H056U) 投稿日時:2023年 05月 24日 18:56
何故高校受験で塾高の方がはるかに簡単だと言い切れるのですか?
理由が知りたいです。 -
-
【7220160】 投稿者: まま (ID:rvsXRUnMoPQ) 投稿日時:2023年 05月 24日 19:09
入試難易度は、小>中>高というのはよく知られていますよね。
-
【7220171】 投稿者: kさんじゃないけど (ID:YfH.JCLUyG.) 投稿日時:2023年 05月 24日 19:20
はるかに、かどうかはわからないけれど
中学受験より高校受験のほうが募集人数が
多いのは確か。
中学受験は普通部は300人強募集がありますが
早実、学院、中等部、SFCともに募集人数は
50〜120人程度。補欠の繰り上がりもごくわずか。
高校はすべての学校ではないですが倍以上の
定員があります。
高校受験の問題傾向はわかりませんが
中学受験は各校、癖が強かったり平均点が
高かったり併願も割と大変です。
兄のときに高校受験と迷いましたが
頑張って中学受験で入学しました。
うちは中学から附属で良かったです。
ちなみに2日はSFCは通えない距離なので
進学校にしました。 -
【7220173】 投稿者: 慶応 (ID:rvsXRUnMoPQ) 投稿日時:2023年 05月 24日 19:24
倍率(男子)だけですが、
幼稚舎9.7(2022年度)
中等部7.3(2021年度)
塾高3.42(2021年度)
ですね。 -
【7220414】 投稿者: 塾講師 (ID:Z28mMwn2pJA) 投稿日時:2023年 05月 25日 01:27
早慶を高校から受験するということは、言い換えると早稲アカで特訓クラスを3年間維持して、必勝コースでアルファクラスとか理想を言えば新宿の選抜クラスに入ることができるということですね。それならよいですけど。実際には難しいですね。特訓選抜で合格できないで駿台模試や難関チャレンジで救済される。必勝ジュニアにもエントリーできない。校舎の合格実績を見ても特訓生の全員が早慶に合格しているわけではない。一人が複数合格している場合が多い。臨海のように首都圏の早慶以外の合格でかさ上げを行っているのですから。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
- NN桜蔭(2024年受験) 2023/06/05 18:02
- 2023年6月全国統一小学... 2023/06/05 13:16
- 2023全国統一小学... 2023/06/05 10:11
- 2023年6月 全国統一小... 2023/06/04 22:08
- 2023年6月全国統一小学... 2023/06/04 20:51
- 全統中中2生部門平均点 2023/06/04 17:37
- 2023年6月4日 全国統一... 2023/06/04 16:05
- 鉄緑会の入塾テスト 2023/06/04 15:49
- 2023全国統一小学... 2023/06/04 15:26
- 堀川探求、嵯峨野こす... 2023/06/04 08:21
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新着書き込み
- 志望校選択【高望みの... 2023/06/05 20:51 持ち偏差値は60〜64 国語や社会がドボンすると60、調子が...
- SNSについて 2023/06/05 19:56 昨今、鉄緑生やその親が、ブログやTwitterで情報公開すること...
- 2023.5.28全国統一中学... 2023/06/05 19:39 今年も熱く書き込みしましょう。
- 2023年6月 全国統一小... 2023/06/05 19:16 受けられた皆様、お疲れ様でした。 お子様はどのような感想...
- 2023全国統一小学... 2023/06/05 19:03 中学受験する子はほとんど受けない 今回のこちらのテスト ...