最終更新:

275
Comment

【7219899】早慶付属を目指す

投稿者: 早慶君   (ID:lm.Am8Xq2.A) 投稿日時:2023年 05月 24日 15:30

早慶付属校を目指している。
1日 慶応普通部 早大学院 早稲田 早稲田実業
2日 慶応湘南藤沢
3日 慶応中等部 早稲田(2回)
が第一志望のサピックス男子 早慶にいけないなら大学受験で再チャレンジ
MARCH付属は志望せず滑り止めは進学校
色々と意見交換しましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 4 / 35

  1. 【7220958】 投稿者: まま  (ID:jeJf4P1rfz6) 投稿日時:2023年 05月 25日 20:03

    > だから受験時点での倍率はあまり信用していない。

    受験時点での倍率(実力)はそのものですよ。
    それが、6年後や3年後にその実力と同等かはわからないです。

  2. 【7220964】 投稿者: とんちんかん  (ID:yHwHX95gTHY) 投稿日時:2023年 05月 25日 20:14

    >高校受験組と普通部出身は安定してる。
    >幼稚舎出身は1番上下の差が激しい。


    どうでもいい話。
    皆、慶應に行くのだから。

  3. 【7221007】 投稿者: それが  (ID:5cWJPV4tX2.) 投稿日時:2023年 05月 25日 21:13

    意外に慶應内部生にとっては大きな問題なんですよ。
    高校で留年を回避するのが大きな課題なんです。
    私の友人で、塾高に6年間通った強者もいますよ。
    七対子(チートイツ。麻雀用語。1,1,2,2,3,3というような上がり役のこと)と言われています。

  4. 【7221025】 投稿者: とんちんかん  (ID:yHwHX95gTHY) 投稿日時:2023年 05月 25日 21:33

    そんなのは個人の問題。
    留年するのはその生徒の責任。
    他人がどうこう言う話ではない。

  5. 【7221185】 投稿者: 倍率ではなく  (ID:KkXxylVoyNA) 投稿日時:2023年 05月 26日 03:35

    SOデータで、成績優秀層が枠(合格者数)に対して、どの程度の割合志望してるかを気にした方がよい。倍率と難易度変動との相関性は実はあまりない。

    合格者数は年毎に多少変動していくものの、2024も2023と同等数で想定、補欠合格者数の公表されない学校はエデュで調べてみるとよい。

  6. 【7221302】 投稿者: 横  (ID:taQt3TEReIw) 投稿日時:2023年 05月 26日 09:06

    男子の話ですか?
    女子もそうなの?

    女子中等部なんて偏差値では御三家よりも高いくらいなのに。
    偏差値が高い=合格が難しい、だけ、で。
    賢い子が集まっているわけじゃないってことですか??

  7. 【7221415】 投稿者: うずら  (ID:B0bRXgkbjV.) 投稿日時:2023年 05月 26日 12:01

    サピから付属に進学しました。


    うちは1月に市川と東邦、2日も都内の進学校を受けました。

    結果的には全て合格でき、安心して付属を受けたのですが、
    もし中受で付属に受からなければ、公立→高受リベンジは考えておらず、別の道(進学校)に進もうと考えていました。
    その場合は大学も早慶でなくとも、その時本人が希望する大学へ進学しようと考えていました。


    息子の通った校舎ではSSは早稲田も慶應も冠コースがあり、すごく力がつきました。

  8. 【7221422】 投稿者: いや  (ID:taQt3TEReIw) 投稿日時:2023年 05月 26日 12:13

    サピックスで偏差値50以上あって、地元公立に行って高校から早慶なんて真面目に考える人がいるとは思えない。ダメだった場合は進学校から早慶大学受験でいいでしょ。
    高校からというのは、偏差値40台の人の話でしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す