- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 6年アルファの広場 (ID:XtpoC/yHAvw) 投稿日時:2024年 02月 09日 19:05
新6年生スタートです。
有益な情報交換が出来ればと思います。
皆様よろしくお願いします。
誹謗中傷は御遠慮下さい。
-
【7539959】 投稿者: 既卒 (ID:u7MBNghmelw) 投稿日時:2024年 09月 21日 07:40
うちは第一志望が娘の熱望、第二志望が親の希望、でした。
結果、第一志望◯、第二志望☓、第一志望の方が偏差値が9ポイントも高かったのに、です。
何故親の志望ではなくて子どもの志望ではないといけないのか。答えは単純で、親の志望では合格しにくいから、だと思います。
親の志望校では、子どもは完全には本気になれない。過去問対策も、本番も。特に本番では、心の底から入学したいという執念があると、点数がだいぶ変わります。 -
【7540071】 投稿者: なるようにしかならない (ID:6Q09wVyoVH.) 投稿日時:2024年 09月 21日 11:55
残念ながら、選択しなかった未来を知ることはできないので、親としてはより母集団のレベルが高い学校に進学し、より職業選択の自由度が高い大学に進学してほしいと望んだり、客観的にみて入学偏差値が高い学校に合格してもらうことで、親の苦労も報われたと感じたいと思うのはやむを得ないところだと思います。
他方、子は自分の進路なので、自分にとってより魅力的に見える学校に進学したいと思うようですし、それもまた仕方がないことです(親が聞いた理由が、果たして本当のコトとは限りません)
選択するに当たっての視点と情報をサポートし、親が誘導を試みることはできますが、うちでは、親がSAPIXに提出していた志望校順と本人の中の順位は結局のところ、最後まで揃っていませんでした。
2/2校より2/1校の方が80%判定偏差値が高く、進学実績が良いことなんて、子も重々知っていることなので、そのメリットの持つ意味やその学校の他の魅力を説明したり、何より親として2/1校に入学してくれる方が嬉しく思うことをキチンと伝えた方が良いとは思いますが、今は子にとって過度な心の負担にならないよう配慮することが大事です。
まずは両校に合格するよう十分に準備し、悩むのは両校に合格された後でも良いかも知れません。 -
【7540095】 投稿者: 志望理由は人それぞれ (ID:sj7TzpJMsWs) 投稿日時:2024年 09月 21日 12:57
>子供が志望する理由は「校舎」とか「なんとなく楽しそう」といったふんわりしたもの
我が家は子供も親も志望理由は「在校生が醸し出す空気感」です。
つまり、我が家もあなたが言うふんわりしたものです。
また、在校生の中で過ごす我が子が見える(想像できる)学校を志望校にした、と過去レスにもたくさんの意見が見られますよ。 -
-
【7540460】 投稿者: 通りすがり (ID:S2iK57e6x9w) 投稿日時:2024年 09月 21日 23:42
「両校に合格するよう十分に準備し、悩むのは
両校に合格された後でも良いかも知れません。」
と投稿された方に尽きるわけですが。
この掲示板でも偏差値が高い学校は進学率等が
良い等の議論がよくなされている。ポイントいくら
の差がそんなに重要なのだろうかといつも感じる。
進学率等が良い学校に進めば、本人の進学率等が
その通りに良くなるわけではない。
もちろんゼロか100というくらい圧倒的に差が
あれば、進学後のカリキュラムなども大きく
異なるかもしれない。
だが議論の対象となっている学校の差は
それほどの差があるわけでないことが多く、
単なる保護者の見栄でなければよいが。 -
-
【7540473】 投稿者: 偏差値ではなく子どもの熱望 (ID:lMyFQQFZGOo) 投稿日時:2024年 09月 22日 00:22
子どもが熱望している学校に行くのが一番良い。偏差値は関係ない。
うちは20%ラインで合格入学した。深海魚の位置からスタートしたが、成績は右肩上がり。学校が大好きだと成績もよく上がるらしい。
子どもが希望する学校に行くのが一番良いと思います。子どもが学校大好きというのは、メリットしかありません。 -
-
【7540484】 投稿者: 私なら (ID:QAKbkGA9/Y2) 投稿日時:2024年 09月 22日 01:04
我が家は
1日 親の第一志望、子供にとっては第二希望
2日 子供の第一志望、親にとっては正直論外
偏差値は1日が適正。2日がチャレンジでした。
私が第一に選んだのは、学力も学生の雰囲気も全て子供にぴったりだと感じたから。
お子さんと同じで、校舎や生徒を見た時の「言葉に出来ないけど、なんか良い」という感覚も大きかったです。
子供が第一に選んだのは友達への見栄で「より偏差値が高い方がかっこいい」という考え。
親としては、偏差値が高い方が当然嬉しい反面、
進学実績が良いならば当然授業や課題の質が高いわけで、
「我が子はこんなに勉強ばかりの学生生活は嫌がるに違いない」
と感じさせられました。
(実力相応の子には大丈夫なんだと思いますが、チャレンジですし。)
でも一応子供の意見を尊重して、表向き子供の第一志望を第一にしてましたよ。
レベルが高い方を目指しておけば、私の中の第一志望の合格率も上がるわけですし。
私が感じる子供の第一志望校のデメリットも敢えて言わず、
メリットだけ伝えて表向き応援してました。
(両方受かって選ぶ時点になったら、子供の第一のデメリットも伝えて考えてもらう予定でした)
主さんの場合は偏差値が逆なので悩ましいんだと思いますが、
両方受かる保証もないわけですし、
子供の意欲が上がる事を最優先で、第一志望は子供の希望。
親の第一志望は「子供の第一志望が確実に受かる様に目指しておこう」等言って、
あとは探せばお子さんが魅力に感じる点が偏差値や進学率以外にもあるはずですから(逆にそれを親が見つけられない学校ならば、親が第一志望にするのは違う気が…)、
「こっちも楽しいよー」程度に売り込んでおけば良い様な気がします。
あと、お子さんは忙しくても親御さんは暇があるようでしたら、親御さんだけでもお子さんの第一志望にもう少し足を運んでみても良いかもしれませんね。
アルファのお子さんが志望校にするくらいの学校ならば、何かしら魅力がある学校でしょうから、
足を運べば運ぶほど親近感がわいて魅力が見えて来る事もあると思います。お子さんが気に入った学校ならば尚更です。
(逆に親の第一志望も、お子さんが足を多く運ぶと気に入る可能性もありますが、時期的にもう難しいですよね。) -
-
【7540566】 投稿者: 聞いていいですか (ID:iMC6xgxM6PE) 投稿日時:2024年 09月 22日 09:43
>>我が家は
1日 親の第一志望、子供にとっては第二希望
2日 子供の第一志望、親にとっては正直論外
偏差値は1日が適正。2日がチャレンジでした。
我が家の上の子の情況とそっくりです。学校同じかもとも思うのですが。
2日を論外と思われたのは何故でしょうか。(私はどちらか受かればいいかなあ、くらいの気持ちでした) -
【7541537】 投稿者: いまだにケアレス (ID:3nbir4I2Nq.) 投稿日時:2024年 09月 24日 06:55
一昨日の合判は算数で20点、4科合わせて40点以上ケアレスで落としています。計算ミス、読み間違い、転記ミスなどなど凡ミスのオンパレード。親からすると非常にもったいなく思ってしまうのですが、本人は依然としてどこ吹く風。今の時期になれば変わってくるだろうと期待していたのですが、、このまま本番までいきそうな気がしてきました^^;
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新着書き込み
- 中2夏校内模試2024 2024/10/06 15:27 英語が難しかったです 数学は第6問も難しかったです…… 皆さ...
- 【アルファベット生専... 2024/10/06 14:36 質問者は、アルファベット生限定でお願いします。 回答者は...
- 2028年受験組の部屋 ... 2024/10/06 13:50 時がたつのが早いもので、10月号の教材が到着し3年生のカリキ...
- やる気のない息子について 2024/10/06 10:28 スレありがとうございます。 息子は5年まではほぼαだったの...
- エルカミノ 2024/10/05 23:34 目白のエルカミノが気になっていたのでHPをみたのですが、「...