- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 5年アルファの広場【2024年度】 (ID:tVDs/0sM.bY) 投稿日時:2024年 02月 23日 11:23
有益な情報交換が出来ればと思います。
皆様よろしくお願いします。
誹謗中傷およひ家庭教師・個別指導のステマは御遠慮下さい。
-
【7577538】 投稿者: 探してみます (ID:9A3tj23CMAE) 投稿日時:2024年 11月 24日 08:19
ありがとうございます
該当の書き込み探してみます -
【7577597】 投稿者: 私見 (ID:oWYRFfifRsg) 投稿日時:2024年 11月 24日 10:37
6年前半の土特は志望校対策というよりも冠に学校の名前をつけてモチベーションを引き上げようとする要素が大きいように見える。
だからあまりコース名にこだわらずレベルに合わせて受講することが勧められると思う。 -
【7578977】 投稿者: いろいろわかっていない親 (ID:jmSxEnr2pYw) 投稿日時:2024年 11月 27日 00:00
偏差値と志望校、6年の土特のクラスの偏差値分布(どのくらいの偏差値のお子さんがどのクラスになるのか?)などがまだまったくピンと来ていない親です。そもそも希望してクラスに入るわけではなく、上から順にクラス分けされるだけ、と先ほど読んで知ったところです。つまり、いつものマンスリーの組み分けの名前が変わるだけ???
当方、大規模α1~α3 に1年以上在籍しております男子で、4教科だいたい65~69をうろうろ。これだと、土特というのは、どんなクラスになるものなのでしょうか。ご経験者のかた、なんとなくでかまいませんので教えていただきたいです。 -
-
【7579074】 投稿者: 既卒 (ID:vFnlKja00JE) 投稿日時:2024年 11月 27日 09:11
通常クラス:男女混合上から順に
土特(前半):男女別上から順に
土特(後半):SSと同じクラス
SS:志望校別の希望制
でした。 -
-
【7579101】 投稿者: 大規模校なら (ID:sj7TzpJMsWs) 投稿日時:2024年 11月 27日 09:49
大規模校はお土地柄もあって筑駒志望男子は多いはずなので土特のコース名は筑駒になるんじゃないかな?
でも、あっちの校舎は実績が良いけど、そっちの校舎は実績が芳しくないんだよね。 -
-
【7579216】 投稿者: うむ (ID:aPZDRh4y7AM) 投稿日時:2024年 11月 27日 14:08
ド特は息抜きみたいなもんだから気にすること無いよ。名前なんてどうでも良いでしょ。
-
-
【7601878】 投稿者: 組み分け (ID:I5nZMUmsTNU) 投稿日時:2025年 01月 14日 10:33
お疲れ様でした。みなさんどうでしたか。
うちは算国やさしめ、理社むずかしめ、だったそうです。 -
【7602954】 投稿者: さぶりな (ID:MVLRDjXOk0g) 投稿日時:2025年 01月 14日 16:35
おつかれさまです。算数かんたんだった。あとはいつも通りだそう。
平均は例年どおりだと270くらいでしょうか。