最終更新:

888
Comment

【7577731】◼️◼️最難関・御三家に特攻する人々2025◼️◼️

投稿者: ⚫️玉砕覚悟⚫️   (ID:n26Dcdr87Vg) 投稿日時:2024年 11月 24日 14:44

偏差値は遥か遠けれど最難関・御三家に挑戦する皆さん語らいましょう!

主の子
小6女子。S偏差値だいたい55(直近5回52〜58)。だいたい算58、国54、理社52〜53くらい。小中規模校SS御三家女子クラスでは半分よりちょい上。
算数:計算は早いがミス多し。問題よく読まない。
国語:切り貼りは上手いのでサピ記述は点数良く出ることもあるが、実際の入試には太刀打ちできなさそ。読解力は半分くらい。漢字暗記せず。
理社:そもそも興味なさげ。

1月受験予定:栄東A(東大)、淑徳与野医進、栄東東大特待I、浦明、市川、渋幕。
2月受験予定:2/1渋々、2/2渋々、2/3豊島、2/4豊島、2/5渋々。

応援よろしくお願い申し上げます!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 109 / 112

  1. 【7618576】 投稿者: 違うと思う  (ID:RZHFqPV5IRQ) 投稿日時:2025年 02月 05日 07:48

    共学である渋渋や、男子校はどうかしらないけど。
    女子校は桜蔭も豊島も、塾(ハッキリ言えば鉄)にはかなり否定的だと思う。

    女子校に進学されるみなさんは、ご注意ください。
    塾はともかく、学校は塾を敵国扱いしていると、個人的には思います。
    間違っても、学校で塾に好意的な姿勢を見せないように。
    「私は塾は反対なのですが、夫の希望で塾に行っています」くらいが模範解答かと。

  2. 【7618579】 投稿者: はい  (ID:X.Z9B/5Bre6) 投稿日時:2025年 02月 05日 07:59

    本音と建前というやつでゆるすぎるクラブ活動を見ると塾に依存してるとさえ思うけどね。

  3. 【7618584】 投稿者: 本音と建前というより  (ID:hIz.Clj4bs.) 投稿日時:2025年 02月 05日 08:08

    立ち場の違いじゃないの。学校経営者と現場の教師の。学校経営者は塾の力を借りても実績が欲しいかもしれんけど。現場の教師は塾は認めないよ。保護者が実際に会うのは現場の教師だから。

  4. 【7618595】 投稿者: クラブ活動など(在校生の関係者より)  (ID:2cbH59Sfqhc) 投稿日時:2025年 02月 05日 08:23

    確かにクラブ活動はゆるいし(ただしゆるいのが嫌な方用のクラブも多少ありますけど)、学校の先生方は塾(たぶん鉄の事)は行ってもいいけど、学年が上がると両立できなくなりつぶれる子(確かにいます)が出てくるから気をつけてくださいくらいは言っています。まあ鉄以外に2つくらい塾行っている方もいますよ。そういう子に限ってなんでもこなせるオールマイティな子だったりして。でもよく体がもつなぁとは思いますが。
    あとレベルが同じような子たちが集まるのは確かです。学年が上がるに従って顕著になると思います。

  5. 【7618614】 投稿者: そう  (ID:aPZDRh4y7AM) 投稿日時:2025年 02月 05日 09:02

    ゆるくするためにクラブ活動は定員制で、例えば人気の生物部には全員が入れる訳では無い。最初は戸惑ったが数年もするとあらゆる桜蔭ルールに違和感が無くなってくる。安全運転の考え方は保護者の仕事のやり方にも示唆を与える笑

  6. 【7618720】 投稿者: ふふふ  (ID:WVWf4BCa.S.) 投稿日時:2025年 02月 05日 12:05

    そういう方は3日は国立・筑附へ。
    中学は運動も課題も、高校は自由、高校偏差値高し。

  7. 【7619127】 投稿者: 王者桜蔭  (ID:2iiZ0fyh3XQ) 投稿日時:2025年 02月 05日 23:02

    合格するのが難しいというだけなら、渋渋や慶應の方が難しいのかもしれないけど。
    主さんの志望校が桜蔭だったから、このスレは盛り上がったような気はする。

  8. 【7619130】 投稿者: どうでもよいが  (ID:GGkycNH8CNQ) 投稿日時:2025年 02月 05日 23:04

    >都内中学受験においての女子最難関は間違いなく、渋渋です。

    トランプ流のはったりだが、ディールの相手に
    バカにされているね。

    例えばここ三年間の東大(文Ⅰ、理Ⅲ)合格者合計数
    について女子割合を5割と高めにみても
    文Ⅰ  9名  理Ⅲ  1名  程度。
    他の国医なども微々たる実績だ。

    最難関の女子という以上入るときは偏差値70以上の
    女子が大半だろうが遊びほうける校風なのだろう。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す