- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ⚫️玉砕覚悟⚫️ (ID:n26Dcdr87Vg) 投稿日時:2024年 11月 24日 14:44
偏差値は遥か遠けれど最難関・御三家に挑戦する皆さん語らいましょう!
主の子
小6女子。S偏差値だいたい55(直近5回52〜58)。だいたい算58、国54、理社52〜53くらい。小中規模校SS御三家女子クラスでは半分よりちょい上。
算数:計算は早いがミス多し。問題よく読まない。
国語:切り貼りは上手いのでサピ記述は点数良く出ることもあるが、実際の入試には太刀打ちできなさそ。読解力は半分くらい。漢字暗記せず。
理社:そもそも興味なさげ。
1月受験予定:栄東A(東大)、淑徳与野医進、栄東東大特待I、浦明、市川、渋幕。
2月受験予定:2/1渋々、2/2渋々、2/3豊島、2/4豊島、2/5渋々。
応援よろしくお願い申し上げます!
現在のページ: 111 / 112
-
【7620800】 投稿者: 気球隊 (ID:AgEIhdRP4YQ) 投稿日時:2025年 02月 08日 04:53
その線で言うと、東工大と合わさる医科歯科・理三はトップ、また文一も多い桜蔭は、先端医療の開発とそのための法律整備で、卒業生同士タッグを組む可能性がありますね。一大勢力になるかも。
-
【7621484】 投稿者: どうでもよいが (ID:GGkycNH8CNQ) 投稿日時:2025年 02月 08日 23:12
2,3点差の偏差値(合格最低ライン)を後生大事に
注目するのは受験生の場合やむを得ないことだろう。
つまらぬことだが、学校比較をするとしたら、
合格者の学力分布、特に上位1~2割位の
優秀層のレベルがポイントになるのだろう。
このレベルの差が桜蔭と女子学院、豊島岡、
渋渋などの大学進学差に現われている。 -
【7621491】 投稿者: 蛇足 (ID:GGkycNH8CNQ) 投稿日時:2025年 02月 08日 23:28
先進諸国と比較してジェンダー格差がひどい国
であることは事実だが、我々日本人は形式的な
対応に終始し、実質は無自覚(現状肯定)な方々
が多い。
世界中で我が国だけの制度である結婚時の姓の
問題(右派はこれを日本の美徳と言う)なども
一例である。
桜蔭出身であろうが、どこの出身であろうが
今後女性の活躍なしで日本は更に沈没してい
くというのに。 -
-
【7622955】 投稿者: 通りすがり (ID:ayBFMw7pF76) 投稿日時:2025年 02月 09日 21:38
ありがとうございました。よくわかりました。
-
-
【7624399】 投稿者: ポン吉 (ID:8lArDCD7esw) 投稿日時:2025年 02月 10日 08:07
今から15年くらい前の、テレビ白い巨塔で、唐沢寿明演じるオペのシュミレーションの手技が、一つの見せ場でした。ああいうのが記録、伝達され、実行もされる、ということでしょう。術式特許などは、法学者の領域でしょうか?
-
-
【7624436】 投稿者: 通りすがり (ID:QRtLQbVDvH6) 投稿日時:2025年 02月 10日 08:45
技術云々の専門的な話はよくわかりませんが、人の命を救いたいとか純粋な気持ちで医者を目指す子もいれば、医者の利権に乗っかりたいだけの人も多いのですね。
神戸市など様々な地域や分野で利権を守ることに必死な大人たちで溢れていますが、そういう大人たちを再生産している側面もあるのですね。とても興味深いです。 -
-
【7624480】 投稿者: ポン吉 (ID:8lArDCD7esw) 投稿日時:2025年 02月 10日 09:45
灘校から理三、の方と話したことがありますが、何というか、医者とはこういうものか、利権などは超越している雰囲気でした。こういうと叱られるでしょうが、医学の修業よりも大切なことが有るんや、という事でしょうか、その神戸市云々は。
-
【7631001】 投稿者: 主さんお疲れ様でした (ID:jk.nBmE2HiQ) 投稿日時:2025年 02月 19日 08:08
改めて主さんお疲れ様でした。また良スレありがとうございました。特に最近はエデュも随分人が減っていますので。
個人的に感じたことは、昔から言われていることではありますが、6年生の後半から主戦場が偏差値(コース、アルファ)からss席次(志望校対策)に移るのかなあということです。
うちは桜ではありませんし学年も違いますが、娘たちは代々木ですれ違うことくらいはあるかもしれませんね。うちも下の子は未だサピ在籍中ですが、主さんの下の子たちが受験年になったらまたスレでも立ててくださいませ。
改めて桜蔭合格おめでとうございます。
現在のページ: 111 / 112