インターエデュPICKUP
888 コメント 最終更新:

◼️◼️最難関・御三家に特攻する人々2025◼️◼️

【7577731】
スレッド作成者: ⚫️玉砕覚悟⚫️ (ID:n26Dcdr87Vg)
2024年 11月 24日 14:44

偏差値は遥か遠けれど最難関・御三家に挑戦する皆さん語らいましょう!

主の子
小6女子。S偏差値だいたい55(直近5回52〜58)。だいたい算58、国54、理社52〜53くらい。小中規模校SS御三家女子クラスでは半分よりちょい上。
算数:計算は早いがミス多し。問題よく読まない。
国語:切り貼りは上手いのでサピ記述は点数良く出ることもあるが、実際の入試には太刀打ちできなさそ。読解力は半分くらい。漢字暗記せず。
理社:そもそも興味なさげ。

1月受験予定:栄東A(東大)、淑徳与野医進、栄東東大特待I、浦明、市川、渋幕。
2月受験予定:2/1渋々、2/2渋々、2/3豊島、2/4豊島、2/5渋々。

応援よろしくお願い申し上げます!

【7578818】 投稿者: ⚫️玉砕覚悟⚫️   (ID:IeDPKN1M4hQ)
投稿日時:2024年 11月 26日 18:08

そうですね!どうせ見事に散るなら1月から最最難関・渋幕受けて、玉砕してきます!
春に渋々生になった時「渋幕は落ちたー」って、なぜか言いたいですもん。
特攻するなら本丸狙わないと特攻隊員と名乗れませんよね。
頑張ります!

【7578819】 投稿者: ⚫️玉砕覚悟⚫️   (ID:IeDPKN1M4hQ)
投稿日時:2024年 11月 26日 18:10

渋々しか行く気ありません!私の真珠湾です!
…とまあ言いたいところですが、豊島には引っかかりたく存じます。

【7578823】 投稿者: ⚫️玉砕覚悟⚫️   (ID:IeDPKN1M4hQ)
投稿日時:2024年 11月 26日 18:19

おっしゃりたいこと分かりました!
つまりSS桜女雙クラスである娘は2月1日は桜蔭かJGのほうが当たる可能性が高いってことですね!
すみません、親はアホなので、自宅で渋々対策できません。また都心の家賃を払うのが精一杯で個別・家庭教師等は無理です。
渋々は青春時代暗かった私の熱望でありまして、娘は女子校でも良さそうなので、1日は桜蔭かJGに特攻します!

【7578846】 投稿者: 男子ですけど   (ID:CObSreWHWek)
投稿日時:2024年 11月 26日 19:20

去年説明会行きましたが2/5の受験倍率ものすごくて怖かったです。2/5に受験する事態は避けるように持っていけると良いですね。2/1からは本当に消耗するので2/5に受験することになっても1月に通える学校の合格をゲットしているかどうかで精神的に変わってくると思います。

渋谷系は難問出してくる印象ありますが、やっぱり基礎的なところを落とさないことが大事かと思いました。過去問も取れてること大事ですが持ち偏差値(地力)通りな感じがしました。

私も渋々熱望なら渋幕受験は必要だと思います。いい練習にもなるかと思います。

我が家は渋々は緊張感を持続させる為に急遽受験したため、渋幕対策のみで渋々対策しませんでしたが合格したので傾向も似ていると思います。

【7578902】 投稿者: 個人的感想   (ID:Er5LaLom2vU)
投稿日時:2024年 11月 26日 20:58

渋渋をお受けになるのだとしたら、やはりある程度、ないしある程度以上の資本(親御さんの収入や親類縁者の資産や支援)が必要なのではないかしら。
老婆心ながら。

【7578916】 投稿者: 軸足   (ID:rsJwzkvwjxg)
投稿日時:2024年 11月 26日 21:19

渋渋と桜蔭JGの志望は軸足決めた方が良いと思う。
渋渋志望に軸足を向けるならSS桜蔭は傾向が違いすぎるのでかなり時間の無駄遣いになると思う。
ただし、渋渋は渋幕と同様、算数力と国語力重視という以外は対策が立てにくいので、サピでの努力が実りやすいのは桜蔭やJGだと思う。それでも渋渋に軸足を置くならSS桜蔭を受講しないで対策をしていくべきかなと思う。

【7578949】 投稿者: 渋々ではなく渋渋だよ   (ID:n/0l0neApSQ)
投稿日時:2024年 11月 26日 22:34

渋渋は基本的な問題しか出さないので、男子も女子も最上位のクラスで難問が解けるようになっていたら、渋渋の問題は余裕ですよ。東大二次試験と比較した共通テストといったレベル感。渋渋向けの対策は不要です。

【7579003】 投稿者: とは言え   (ID:hOj6YaDBH2A)
投稿日時:2024年 11月 27日 01:55

渋渋をご志望になるのであれば、つまるところ親御さまの財力や学歴がキーポイントになるのではないかしらと考えます。
開成、麻布、桜蔭、女子学院、筑駒、あまた進学校は存在しますけれど、渋渋は保護者の皆さまがたに士業や高所得の人たちが多い印象を持つ向きも多いかと。
駒東、武蔵、栄光、聖光、そういったあたりももはや渋渋には膝をつくしかないのかも知れませんね。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー