◼️◼️最難関・御三家に特攻する人々2025◼️◼️
偏差値は遥か遠けれど最難関・御三家に挑戦する皆さん語らいましょう!
主の子
小6女子。S偏差値だいたい55(直近5回52〜58)。だいたい算58、国54、理社52〜53くらい。小中規模校SS御三家女子クラスでは半分よりちょい上。
算数:計算は早いがミス多し。問題よく読まない。
国語:切り貼りは上手いのでサピ記述は点数良く出ることもあるが、実際の入試には太刀打ちできなさそ。読解力は半分くらい。漢字暗記せず。
理社:そもそも興味なさげ。
1月受験予定:栄東A(東大)、淑徳与野医進、栄東東大特待I、浦明、市川、渋幕。
2月受験予定:2/1渋々、2/2渋々、2/3豊島、2/4豊島、2/5渋々。
応援よろしくお願い申し上げます!
主さんおめでとう。
ここまでくると、学校ごとの問題だと思います。A校に合格しても、B校が残念でも、C校には直接関係が無いのかなと。特に桜蔭は特殊なので。
十分勝機はあると思います。健闘をお祈りします。
先程、サピに2勝2敗の報告電話をかけました。
今年初めてのサピ電話でした。
ブログ等でサピに電話しまくる保護者がいらして驚きます。そんなに相談すること、ある?
1月に出願した、栄東と淑徳与野、2校のみ。
栄東東大クラス合格、淑徳与野医進コース合格ってことで、実質全勝だ〜!!ポジティブ
実質この2校か区立中かなわけか…ネガティブ
皆様、ありがとうございます。
空母と下の子達は喉の痛みと鼻水ありますが、インフルまではなさそう。零戦殿は元気です。
昨夜サピ参謀長から入電。
「淑徳与野医進入試も栄東東大特待も受かると思ってました…」とのこと。
そうですよね、私もそう思っていた時期がありました。
ただただ、実力不足であります。
「でも1番上のクラスで合格だから良かったです。このまま2月も頑張りましょう」
……特にアドバイスなし。
特攻兵には特効薬なしですよね。
ひたすら真っ直ぐ突っ込むしかない体当たり。
零戦殿は今日も、基礎トレ、中数、理社コアプラスに励んでおります。すぐ「休憩」と言ってYouTube見出しますが、まだ小学生なので仕方ないですね。
中学受験が終わっても人生は続くので。
空母も桜蔭の保護者記入志望動機をやっと書き上げたので、これから郵便局に持って行きます。
あと家を片付けるかー。プリント類がんもう床に散乱。しかも弟のサピプリント類までごっちゃになっとるしね。足の踏み場も無い。てゆーか、みんな踏んで滑ってるという有様。