最終更新:

888
Comment

【7577731】◼️◼️最難関・御三家に特攻する人々2025◼️◼️

投稿者: ⚫️玉砕覚悟⚫️   (ID:n26Dcdr87Vg) 投稿日時:2024年 11月 24日 14:44

偏差値は遥か遠けれど最難関・御三家に挑戦する皆さん語らいましょう!

主の子
小6女子。S偏差値だいたい55(直近5回52〜58)。だいたい算58、国54、理社52〜53くらい。小中規模校SS御三家女子クラスでは半分よりちょい上。
算数:計算は早いがミス多し。問題よく読まない。
国語:切り貼りは上手いのでサピ記述は点数良く出ることもあるが、実際の入試には太刀打ちできなさそ。読解力は半分くらい。漢字暗記せず。
理社:そもそも興味なさげ。

1月受験予定:栄東A(東大)、淑徳与野医進、栄東東大特待I、浦明、市川、渋幕。
2月受験予定:2/1渋々、2/2渋々、2/3豊島、2/4豊島、2/5渋々。

応援よろしくお願い申し上げます!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 90 / 112

  1. 【7605388】 投稿者: 酒保  (ID:d.05pvyiHGc) 投稿日時:2025年 01月 17日 04:57

    おはようございます。ひとつ結着を付けるのはとても大切です。お進み下さい。

  2. 【7605390】 投稿者: 船橋のパパ  (ID:d.05pvyiHGc) 投稿日時:2025年 01月 17日 05:27

    将棋に、詰めろ、の局面があります。まさに、受かれ、ですね。期待しています。

  3. 【7605423】 投稿者: 良いとこ千葉県  (ID:vmaEun8SKWU) 投稿日時:2025年 01月 17日 07:35

    家が貧しかったので東大しか受験出来なかったけど、背水の陣、もなかなか良いものですよ。受かるしか、ない! 

  4. 【7605433】 投稿者: 落下傘部隊  (ID:vmaEun8SKWU) 投稿日時:2025年 01月 17日 07:53

    おはようございます。忠勇無双の我が兵は 歓呼の声に送られて 今ぞ出でゆく父母の国  狙いを正確に、照準を定め、撃て

  5. 【7605447】 投稿者: 昨春終了  (ID:rYar/ll943Q) 投稿日時:2025年 01月 17日 08:20

    >本人の受験なので最終的には本人の希望にさせます。
    桜豊豊豊でダメだったら、それはそれできっぱり諦めがつくように思えます。
    3日午後広尾小石川なら、6日午後広尾小石川にしようかと…

    おっしゃる通りだと思います。

    市進の出願状況を確認したところ、桜蔭は

    25年
    応募者 541人 昨年比 ー8%

    24年 
    応募者 591人  受験者 565人 合格者 287人(倍率2.0倍)です。

    今年も定員は235名  
    合格者を何人出すかにも依りますが、
    昨年と比べて、倍率が、少し下がると良いですね…。
    倍率が減りそうってだけで、勝機ありそうな気がします

  6. 【7605478】 投稿者: 通りすがりですが...  (ID:z3UYGoPNs52) 投稿日時:2025年 01月 17日 09:12

    それにしても御三家で出願者が減った分はどこに流れているんでしょうね...
    桜蔭と国語が記述メインという点で共通してる鷗友でしょうか
    それだと桜蔭志願者で合格可能性がそれほど高くない層が安全志向をとったことになりますね

  7. 【7605574】 投稿者: [ ⚫️ ]玉砕覚悟[ ⚫️ ]  (ID:rvysM3h7xYU) 投稿日時:2025年 01月 17日 10:49

    志願者減で我が軍にも一縷の望みが……!!
    天が我に味方している!!
    今年は御三家の志願者が減少するとの予想は早くから言われてましたね。
    4回分のサピックスオープンでも昨年・一昨年より明らかに少なかったです。
    今年の桜蔭は実質倍率2倍切りそう。
    てことは受験者平均点取ればいいわけだから、激しく頑張ります!!

  8. 【7605616】 投稿者: 小火器部隊  (ID:AfMLk6rue/E) 投稿日時:2025年 01月 17日 11:37

    最上位層の試験は、弱気になったらオシマイでしょうね。一方で、御校で学ばせて頂きたい、という謙虚さも絶対に必要なので、それを答案に表し切れるかどうか、難しいところですね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す