- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: α下位 (ID:00NDm0Ac00w) 投稿日時:2024年 12月 23日 22:27
1日は開成が別格ですが、入試難易度の第2グループは混沌としてます。
迷いに迷う1日校はどの学校がよいのでしょう?
SSで麻布や駒東に誘導されがちかも知れませんが、6年生や終了組の皆さんはどのように決められたのでしょうか。
S68 開成
・
・
S61 麻布
S60 海城、渋渋、早稲田
S59 慶普、駒東、武蔵
S58 早大
S57 広尾、早実
・
・
S52 サレジオ、本郷
-
【7592835】 投稿者: 渋渋の偏差値 (ID:.fyipXlnoAk) 投稿日時:2024年 12月 25日 23:19
あれ、麻布と一緒じゃなかった?
変わった? -
【7592836】 投稿者: 誤差の範囲 (ID:GGkycNH8CNQ) 投稿日時:2024年 12月 25日 23:26
中学受験生の学力といった統計値は流動的な
はずだからちょっとした差は誤差の範囲。
それを鵜目鷹の目であげつらうのは意図的な
方々だろう
品がないね。受験生保護者ではないな。 -
【7592858】 投稿者: 違うよ (ID:numJut7gGPk) 投稿日時:2024年 12月 26日 04:29
> ちょっとした差
桜蔭や麻布より、渋渋が一つでも上だったら
塾の意思があるものよ -
-
【7592867】 投稿者: 渋渋について (ID:DoTgjPZJNtg) 投稿日時:2024年 12月 26日 06:29
複数子で5年以上前からエデュを見ていますが、5年前と比べて明らかに過疎っているような気がします。
板を横断した渋渋アゲキャンペーン?みたいなものは、誰が何のためにやっているのでしょうか。
エデュがどんどん過疎っていって、誰も得をしないような気がするのですが。 -
-
【7592890】 投稿者: 春菜 (ID:sPqQzx5wv4A) 投稿日時:2024年 12月 26日 08:41
うちは2017から見てますがほんとバブルの熱狂と急速な衰退を両方見ている気がします。
特定の学校を執拗に攻撃したり、逆に特定の学校を熱狂的に褒め称えたり。合わせ技の褒め殺しとかもね。正直そういうのはもううんざりです。
うちは神奈川なのでそのゾーンだと聖光栄光浅野どこもそれなりに良い学校ですよ。共学校もあるといいんだけど。神大付属は立地が厳しいからか、なかなか上がってこれないのが残念です。 -
-
【7592919】 投稿者: また渋谷か (ID:Gsn5HZrcNLA) 投稿日時:2024年 12月 26日 10:16
同感。
他を落として宣伝する胸が悪くなるようなスレと思うとうんざりしますね。 -
-
【7593046】 投稿者: 終了組 (ID:tcQLFBT0rjA) 投稿日時:2024年 12月 26日 18:05
いくつか学校にも行き志望校がだいぶ絞られた状態なら、何にお困りなんでしょうか。
スレ主さんが具体的に何を迷っているのかが分からないと、皆さん返信しようがないと思いますが。 -
【7593105】 投稿者: 桜 (ID:8p9EOgT.QVA) 投稿日時:2024年 12月 26日 20:56
山手学院とかもっと立地よく都内よりの神奈川なら偏差値あがり優秀な方があつまりそうなのに残念。