- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: α下位 (ID:00NDm0Ac00w) 投稿日時:2024年 12月 23日 22:27
1日は開成が別格ですが、入試難易度の第2グループは混沌としてます。
迷いに迷う1日校はどの学校がよいのでしょう?
SSで麻布や駒東に誘導されがちかも知れませんが、6年生や終了組の皆さんはどのように決められたのでしょうか。
S68 開成
・
・
S61 麻布
S60 海城、渋渋、早稲田
S59 慶普、駒東、武蔵
S58 早大
S57 広尾、早実
・
・
S52 サレジオ、本郷
-
【7618733】 投稿者: 注意 (ID:tniquAEzoHE) 投稿日時:2025年 02月 05日 12:22
事実と異なる渋渋アゲで煽るのはやめましょう。
-
【7619942】 投稿者: どうでもよいが (ID:GGkycNH8CNQ) 投稿日時:2025年 02月 06日 23:36
SS虫は女子校での出没が多いのですが、
男子校でも沸くようになったのですね。 -
【7620563】 投稿者: 麻布 (ID:UAoKbfe6now) 投稿日時:2025年 02月 07日 19:55
にもウザ絡みしてますよ。
-
-
【7621794】 投稿者: どんぐり3校 (ID:ExeVpKk.l0w) 投稿日時:2025年 02月 09日 11:34
今年は海城、駒東、早稲田のどんぐり3校はサピックス生にも人気なかったのかな。3校合計の合格者数減少はいただけない。
数年後には広尾が渋渋のように上に行くのかもね。 -
-
【7627395】 投稿者: ガッコ (ID:VzoC4A5M7SM) 投稿日時:2025年 02月 13日 14:55
海城、駒東、早稲田をひとくくりにしてその合計で物をいう低俗ぶりに嫌気がさします。
これ以上のコメントはお控えください。 -
-
【7627597】 投稿者: それを言ったら (ID:n.cebjJ91hc) 投稿日時:2025年 02月 13日 20:23
御三家とかはどうなるのでしょう
あなたも十分過ぎる程に同等だと感じます -
-
【7638103】 投稿者: 実は (ID:mxg1yY03V/U) 投稿日時:2025年 03月 01日 06:53
四谷の50%偏差値を見るとその通りで、開成、渋渋、慶普、駒東の順になってる(その下に早稲田系と海城)。
偏差値は合格率50%とか30%の方が各校の難易度がよく把握できたりするね。 -
【7638107】 投稿者: あっ (ID:mxg1yY03V/U) 投稿日時:2025年 03月 01日 06:57
忘れてたけど、麻布と武蔵も早稲田と横並びね。
修正すると、
四谷の50%偏差値を見るとその通りで、開成、渋渋、慶普、駒東の順になってる(その下に麻布、武蔵、早稲田系で海城と続く)。
です。