インターエデュPICKUP
94 コメント 最終更新:

先生へのお礼

【7614961】
スレッド作成者: さやか (ID:bLcm0vDLBjE)
2025年 01月 31日 09:41

我が家は第一希望合格でした。
手を尽くしてくれたある先生には、10万ほど包もうと思います。他のスタッフの方にはどうしようと悩んでいます、皆さんどうされますか

【7616607】 投稿者: マイページ   (ID:US4zkRKCoXo)
投稿日時:2025年 02月 02日 14:18

職員へのお礼はご遠慮のお知らせ、だしたら解決

【7616752】 投稿者: ていうか   (ID:8DU0HQHqCgk)
投稿日時:2025年 02月 02日 17:58

・現金や金券を持ってくる人はいないでしょ。失礼だもの。30万とか50万とかくれるならまだしも、3万とか、失礼なだけだよ。現金や金券は失礼。そんなものを渡す人は始めからいません。このスレの創作だよ。
・世間ではリアリティが高かったと言われる、〇〇の勝者。お菓子やお茶を持っていっても、別に構わないと思うけど。コンプライアンス違反なのかな、最近は。

【7616937】 投稿者: サピでしたが   (ID:WxFrZWyuFyk)
投稿日時:2025年 02月 02日 23:14

挨拶に行ったら、ごっそり異動になってました。すごく成績の良い学年でした。
2月7あたり?なのにいないので、びっくりしましたよ。

【7617133】 投稿者: これにしました   (ID:zvf5QB4t66k)
投稿日時:2025年 02月 03日 09:06

塾のすぐ近くにスタバがあるので
スタバのカードにしました
子どもによるとお世話になった先生が
10人くらいということだったので
1枚に2000円ずつチャージしてお渡ししました

小規模な塾なこともあると思いますが
受け取っていただけました
お礼の是非はおいておいて
こんなもの渡しましたのご参考になればと思います

【7617198】 投稿者: まちこ   (ID:WW8f/v5YMW2)
投稿日時:2025年 02月 03日 11:26

我が家は特にお世話になった先生に20万包みました。先生の貴重なお時間を考えると安いくらいですよね。

月謝はらっているから
なんて言う図々しく非常識な母親は多いですが、その親に育てられた子供もそれなりで気の毒です。

私がお礼をしに行ったとき、他の家庭も同じ用件でいらしていました。

【7617202】 投稿者: 何がしたいの?   (ID:qNk/ordME4U)
投稿日時:2025年 02月 03日 11:34

さやか=まちこさんは、何がしたいの?
サピは御礼の日(他校舎移動の先生も戻られる日)を1日指定しているから、お友達の様子もわかる。
謝礼で20万? 複数子だけど見たことも聞いたこともないです。

【7617226】 投稿者: かおりん   (ID:.38HnMgMci6)
投稿日時:2025年 02月 03日 12:33

その通りですね お世話になった人にお礼ができる できないというのは人間性を表しますね 個別に時間を割いていただいた先生なら20万は妥当だと思いますよ

【7617323】 投稿者: 与ゼニ   (ID:Xaqb17G/gW2)
投稿日時:2025年 02月 03日 15:10

お金をもらった
塾の講師ってきちんと確定申告してるの?
まさか水商売みたいなことしてないよね?
会社も放置ですか?

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー