我が家は第一希望合格でした。 手を尽くしてくれたある先生には、10万ほど包もうと思います。他のスタッフの方にはどうしようと悩んでいます、皆さんどうされますか
雑所得は年50万円まで非課税です。安心してお礼を渡しましょう。
もらう側も送る側も現金が一番ですよね。していただいたことを考えればうちは10万では安すぎるくらいですよ。
生徒を合格させてお小遣いをもらう講師ってうける
3人いたら 20万☓3人=60万 脱税にならないの? 3人もいるはずない、って話しですか?
本当の話とは思えない。まともな会社であれば受け取らせないはず。大手はないですよね。 ここに書いてあることで勘違いして現金包む人が出てきそう。
その通りですね。感謝の気持ちを持つことは人としての当たり前の行為ですよね。 先生にしていただいた指導のありがたみを考えれば、10万でも安いくらいですよね
講師に部屋貸してピンハネする商売やったら 儲かりそうだね
ある金額について安いだの話すこと自体、上品と思えません。ごめんなさい。 個人でされてるバレエや茶道の先生ならまだしも、大手の塾の先生に対してはコンプライアンス面も配慮したほうがいいと思います。私が塾講師の親なら絶対に受け取ってはいけないと言います。返すのが普通だと思いますが、本当に大手の塾の先生が受け取るんですか?