インターエデュPICKUP
18 コメント 最終更新:

小学校を休む時の理由

【7673792】
スレッド作成者: はるこ (ID:Xf0rH2nErq.)
2025年 05月 19日 18:19

復習を間に合わせるため学校を休むことは皆さんも多いと思います。うちも月に数日はお休みを取っています。毎回困るのが学校に何と言うかです。皆さんどうやって言っています?

【7673802】 投稿者: そんな話し聞いたことないけど   (ID:gm514pJMF6k)
投稿日時:2025年 05月 19日 18:46

体調不良でいいんじゃないの。

それよりも中学入ってからちゃんと登校できるのかは心配しなくて大丈夫ですか。合格させることよりも、不登校にならないことの方が大切かと思いますが。僭越ながら。

【7673820】 投稿者: 多くない   (ID:.xeC9RniYT.)
投稿日時:2025年 05月 19日 19:48

アルファ層ではそんな人居ないと思うけど。

学校休まないと復習が終わらないようなら、サピックス辞めて中堅校向けの塾に変えた方がいい。

【7673826】 投稿者: はるこ   (ID:Xf0rH2nErq.)
投稿日時:2025年 05月 19日 20:12

貴方の意見は必要ありません。書き込みを控えてください。

【7673827】 投稿者: はるこ   (ID:Xf0rH2nErq.)
投稿日時:2025年 05月 19日 20:13

ありがとうございます。参考にいたします。サピのほとんどの生徒は学校を休んでいますが、その心配はありません。

【7673870】 投稿者: 受験の本質   (ID:nkT4XIrkXMI)
投稿日時:2025年 05月 19日 22:56

サピのほとんどの生徒は学校を休んでいますが
…「離婚を検討している人は離婚経験者にしか話を聞きにいかない。なぜなら離婚していない人に聞きにいくと、自己否定されるから。」
冷静に考えてください。サピのほとんどの生徒が休んでいるとすれば、休む口実もまた定型的なものがあるはず。なんてったってみんなが長年していることだから。それがないってこと(というより投稿して人に聞いている時点で)どういうことか分かりませんか?

年末ならまだしもこの時期ですよね?
もう母親の狂気としか言いようがありません。むしろ、難関校に合格したOB・OGの保護者にでも聞いて見たらどうですか?いません?上のお子さんが難関校に通う同級生とか?それが簡単に見つからないならそういうことですよ。
私の知り合いに子供の成績が落ち込み、母親が勉強を深夜までやらせて、翌日塾の授業中に居眠りをしてより成績が下がる悪循環、受験は当然のように失敗した人を知っています。子どもには各人の器量があり、変なことをすれば、受験の結果を悪くするだけです。その変なことのほとんどは母親の狂気。子供のためと言いながら、実際は自分の不安解消(あるいはプライド)のためでしかない。まぁ、子どもに無理やり中学受験させている時点で目に見えていますけど。学校休ませて塾の復習、開成中に合格したお子さんでそんな人いると思います?もしいたら、そのお子さんは大学受験の為に学校を欠席しまくりますよね?そんな人聞いたことありますか?

「そんなことどうだっていい。今は塾の成績が…」。はい、そういう人は塾のカモです。この時期の模試の成績は悪くなるようにできています。親の不安を煽ると言った方が正しいです。なぜか?単純です。夏期講習を多くとらせる為です。塾も営利企業、相手を不安にさせてより多くの利益を出す為。この時期、模試を難しくし得点や偏差値を操作するのは当たり前。狂気的な母親は冷静なそうしたことを判断できず、夏期講習を狂ったように多く取る。それが原因で、お子さんが学校を休むことになり、その理由を親が考える…。塾にとってはそんなことどうでも良いんですよ、夏期講習をいっぱいとってもらえれば(笑)。
冷静になって状況をもう一度考えて見てください。

【7673876】 投稿者: たまえ   (ID:FiJ5lc2M3Bc)
投稿日時:2025年 05月 19日 23:22

その通りです。学校には持病があることを伝えておけばよいでしょう。
学校を休んで復習時間を増やすことは常識です。覚えておきましょう。

【7673887】 投稿者: まるまる   (ID:NiPliFwSGTw)
投稿日時:2025年 05月 20日 01:06

色んな受験への向き合い方があっていいと思います。小学校を休む理由なんて何とでも。
がんばってください。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー