インターエデュPICKUP
19 コメント 最終更新:

洗足学園および広尾学園の合格に向けての情報共有

【7674086】
スレッド作成者: お願いします (ID:Mkq7Fi12eR.)
2025年 05月 20日 15:57

6年女子の親です。
洗足学園と広尾学園を志望校として考えていますが、御三家等とも入試難易度が近い(特に50%偏差値)にも関わらず、両校ともサピックスでの対策はあまり行われていないと思います。
サンデーサピックス(SS)でも対策コースは作られず、単独冠校以外の雑多なコースに所属することになりがちと聞いています。

娘の偏差値は59~63程度、概ねαの真ん中あたりのクラスにいますが、SSで周りの子と切磋琢磨するために冠校のSS(桜蔭や女子学院)に入ったほうがよいのかなとも悩んでいます。冠校を外すと学力的に女子だと少し浮いてしまいそうなのが気になります。

この他にもサピックス生としてすべき受験対策について、情報共有・情報交換できればと思っています。
サピックスに任せていると、洗足学園や広尾学園は入試問題の癖が少ないから通常授業をしっかり復習すればいいでしょくらいにあしらわれてしまいそうで。。。

(なお、洗足学園と広尾学園の学校自体の良し悪しや、併願が妥当かといった議論は、本スレッドの目的とは異なるので控えていただけますと幸いです。)

【7681700】 投稿者: 動向   (ID:jEwt7yL/.JM)
投稿日時:2025年 06月 14日 15:16

サピックスオープンで洗足1日の志望者が増えて偏差値上がりましたね(去年の同時期の偏差値に戻った形ですが。)

【7683899】 投稿者: SS   (ID:0Lyv/ieynXA)
投稿日時:2025年 06月 20日 15:45

うちの校舎は洗足志望者が多いようで、SS洗足が単独でできるかもしれません。不確かな情報ですが。

【7685085】 投稿者: 通りすがり   (ID:nyda4VOHUZA)
投稿日時:2025年 06月 24日 21:23

うちの娘は、SSは女子学院コースに在籍して洗足合格しました。女子学院は受験していませんが、充分洗足の対策にもなっていたと思います。
我が家はサピックス にして良かったと思っています。

【7689015】 投稿者: たしかに   (ID:uIFw9ZKkLgo)
投稿日時:2025年 07月 06日 22:28

女子学院は難問が少なく、またクセのある問題傾向でもないので、洗足学園(や広尾学園)といったクセ少なめの学校の対策になりやすいと思います。
クセ少なめといってもその傾向の問題をやり込んだほうが有利な程度には特徴ある気はしますが。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー