インターエデュPICKUP
21 コメント 最終更新:

校舎格差

【7674786】
スレッド作成者: これから頑張る (ID:xEb3odmko/o)
2025年 05月 22日 20:20

自由が丘校舎は筑開桜合計49名、当方校舎で15名。
本当に大差があるものだ。

【7678784】 投稿者: どうでもよいが   (ID:xEb3odmko/o)
投稿日時:2025年 06月 05日 22:37

「母数を考えないと」などまさにどうでもよい
思い込みの強い投稿が散見されますね。

優秀な受験生の絶対数の多い校舎で順位(絶対値)
を競って実力をつける方が楽しいでしょう。

自分より下の方が何名存在しようが(母数が多か
ろうが少なかろうが)楽しい校舎に在籍したいですね。

【7678874】 投稿者: トピ主さんはどこに?   (ID:/0eBCwrTMxw)
投稿日時:2025年 06月 06日 10:25

トピ主さん不在のままレスが進んでいますが、お子さんが通いやすく、教育面で納得した校舎でよいと思います。

【7679162】 投稿者: トピ主です   (ID:xEb3odmko/o)
投稿日時:2025年 06月 07日 01:36

皆さんのご意見、お考えなどいただき
多くはごもっともと納得です。

まだ受験学年ではありませんがα1~2を
行ったり来たりしています。
校舎のライバル達を合わせてどのくらいの
ところへ到達できるか順位が気になるとこ
ろです。

【7685129】 投稿者: 通りすがり   (ID:xEb3odmko/o)
投稿日時:2025年 06月 25日 01:04

校舎格差よりも兄弟格差の方が大きい。
兄は偏差値50少々がやっとだったのに
弟はそれほど手をかけていないのに
60後半が普通だ。

【7688526】 投稿者: 参考になります   (ID:qYD1hRV26pE)
投稿日時:2025年 07月 05日 13:09

参考になる話題ですね。
ちなみに2つ前のトピ主さんと1つ前の通りすがりさんはID一緒なので同じ方ですね。
お世話になっている校舎の事しか見えないので、私も他所はどうなのかなと思っていました。スレ立てありがとうございます。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー