最終更新:

16
Comment

【782182】1年生の入室テスト

投稿者: 沙良   (ID:ZT1zXufYFc2) 投稿日時:2007年 12月 04日 17:38

1月に行われる新1年生の入室テストを受けたいと思っています。
SAPIXに問い合わせたところ、「ひらがなの読み書き」と「10までの数」が出来れば十分対応可能と言われました。
実際にテストを受けられた方、どんなテストでしたか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【782512】 投稿者: 先日  (ID:4SMslp8qXmg) 投稿日時:2007年 12月 05日 00:44

    先日11月の入室テスト受けてきました。
    答案が返却されていないので内容は不明です。合格通知は頂きました。
    子供は小受残念組で即中受に切り替えたので、小受の受験勉強と
    公文で算数国語は1年生の後半位まで勉強していました。入室基準には達していました。
    ただ、それでも国語は満点近いのですが算数は平均点以下でした。
    公文で算数もかなりやっていたのに・・子供に問題あるのかもしれませんが、
    算数は難しかったのでしょうかねぇ。。。

  2. 【782572】 投稿者: 大丈夫  (ID:uXOZVDVuAJE) 投稿日時:2007年 12月 05日 07:45

    先日 さんへ:
    -------------------------------------------------------。
    > ただ、それでも国語は満点近いのですが算数は平均点以下でした。
    > 公文で算数もかなりやっていたのに・・子供に問題あるのかもしれませんが、
    > 算数は難しかったのでしょうかねぇ。。。

    今、一年生の子供がちょうど昨年の12月にサピの新一年入室テストを受けました。
    我が家も小受組で、国語は満点、算数は6割程度・・・・、ええ??とショック
    受けてしまいました。
    答案は返却して頂けましたが、見て納得しました。
    とにかく算数は「図が見にくい問題」が多かったのです。
    それも含めてもなおひっかからない真の実力を見るのでしょうか(汗)
    ただの計数など小学校受験問題と同じ程度なのですが
    (たとえば道の両端に咲いている花だったか・・・)
    図が非常に小さくせせこましく書いてあるため、花の向きがわかりにくく
    「これは勘違いしても無理はないわ・・・」と妙に納得した記憶があります。
    今回、違う問題だとしても言葉は悪いですが「幼児向けの問題を作り慣れていない」
    可能性が大いに考えられます。
    あまり気になさらなくても大丈夫だと思いますよ。


    スレ主さま

    国語は長文読解がありますが、スラスラ読めるお子さんなら大丈夫。
    読むのに時間をとられると簡単な設問でも時間切れの可能性があります。
    全体的に難問はなかったのでご安心を!



  3. 【782598】 投稿者: うちは  (ID:K6Pnz.8lHf.) 投稿日時:2007年 12月 05日 08:27

    はじめまして。
    うちの息子はとても恥ずかしい結果でした。
    七田に通っていましたが、国語算数両方5割を切ってしまい、不合格でした。
    小学校受験もしませんでしたし、
    試験用紙に書き込むというのができなかったようです。
    試験形式おのドリルなどで練習してみるといいかもしれませんね。

  4. 【782655】 投稿者: その理由は  (ID:t1GO/B81B3o) 投稿日時:2007年 12月 05日 09:21

    うちは さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 七田に通っていましたが、国語算数両方5割を切ってしまい、不合格でした。


    七田は確か右脳開発でしたね。
    パターン認識の記憶力のよさは、思考力とは直結しないということですね。
    ただ覚える、ただやり慣れるだけではダメということ。
    自分の頭で考える思考力+自分の言葉で伝える文章力を養うということがサピックス効果です。低学年(1〜3年)のうちは、その(考える頭の)器を拡げるのだそうです。

  5. 【782749】 投稿者: うちは。。  (ID:MWyOsbnDgDk) 投稿日時:2007年 12月 05日 10:38

    うちは算数がほぼ満点に近く、国語は平均点よりも
    ちょっと下でした。


    我が家も小学校受験残念組です。小学校受験が終って
    からひらがなだけでも読めるように家庭で一緒に絵本を
    読むことに取り組みました。

    算数は読解力はあまりなくてもある程度はできるらしく
    小学校受験での貯金からか「簡単だった〜」と言っておりました。



    まだ答案を頂いておりません。
    国語はやはり読める事が大切なんだなと、他の方からの
    ご意見を拝見して感じました。
    小学校受験では 長文を読んでいただき、その回答を選び
    ○をつけるというスタイルでしたので、読むことが
    かなり難しかったようです。


    公文で準備される方、私のまわりでも多いです。
    サピは低学年では公文とのダブルスクールの方も
    多いのですね。

  6. 【782786】 投稿者: 現4年保護者  (ID:pAcy2yvsh9o) 投稿日時:2007年 12月 05日 11:16

    3年のテストまではあまり感じませんでしたが、4年のテストからだんだんと問題が
    長文になり(四教科とも)読解力の大切さをしみじみ感じております。

    長い文を読んで途中で嫌になるようだと、高学年になると辛いかもしれません。
    少しずつ長い文章が読めるようになるよう、指導されることをお勧めします。
    低学年の時間があるうちに、本はたっぷり与えてあげてくださいね。

  7. 【782904】 投稿者: 沙良  (ID:ZT1zXufYFc2) 投稿日時:2007年 12月 05日 13:08

    皆さん、ありがとうございます。
    子供は、小学校受験はしていませんし、公文にも通っていません。
    本は大好きで、絵本を卒業して児童書(1.2年生用)をむさぼるように読んでいます。
    ひらがなは書き順が怪しい字が2.3ありますが、読み書きは出来ます。
    算数は、私が「子供が5人遊んでいました。そこに2人遊びにきました。しばらくしたら、
    4人が帰りました。さて、今は何人遊んでいるでしょう?」と口頭で聞いたりしてきました。
    やっと10日ほど前から、机に向かっての勉強を始めました。
    共働きということもあり、平日は夜20分余り、土日は30分余りといった勉強時間です。
    後1ヶ月あまりで、入室テストを受けるレベルにたどりつけるでしょうか?
    今の入室がベストかどうかはともかく、入室の可能性がないようなら、今回のテストは見送ろうかとも考えています。
    引き続き、ご意見・アドバイスをお願い致します。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す