最終更新:

5
Comment

【4826433】。

投稿者: ねこ   (ID:qIQrLuqFr0w) 投稿日時:2018年 01月 06日 19:33

TOMASの冬期講習は休みなしでやっているのでしょうか?土日祝関係なく

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4826771】 投稿者: 講師  (ID:dlvD8Q8XItw) 投稿日時:2018年 01月 07日 03:54

    やってますよ。担当講師のシフト次第ですが、合わなくても代講が出ます。まぁそれだけでたらめな塾だとも言えますが……。

  2. 【4827116】 投稿者: ねこ  (ID:qIQrLuqFr0w) 投稿日時:2018年 01月 07日 13:23

    コメントありがとうございます。
    トーマスの講師の方ですか?
    そうなんですね…。
    常に講師が同じ方ではないのですね。
    ここの書き込みなどを見ると、評判が良くないようなので入塾させるか少し考えようと思います。

  3. 【4885496】 投稿者: ダメ  (ID:.H0sAyfGg4A) 投稿日時:2018年 02月 15日 04:14

    もう遅いですが受験終了したので今後閲覧する方に向けて

    トーマスは高いだけでダメです。
    毎月のように担任が変わり、その度に面談に呼び出され、あげくカリキュラムカリキュラムとコマ数を増やすことばかりで全然弱点補強はしてくれません。
    こちらからカリキュラムは無視でいいから弱点補強をしてほしいと言うと、コマ数を増やさないと厳しいとか、色々勧められます。
    うちは高校受験で利用しましたが本当に後悔しています。学校の情報や、こちらの希望に合う学校を紹介してほしいと言うと、それはご自分でと何も調べてくれません。それならとこちらが何校か挙げて聞いても、その学校でいいと思いますと即答。考えもしない。
    部活が夏休みまであったので9月から入ったため、集団には入らずトーマスにしたので転塾することもできず、多少子供に負担をかけてでも転塾するべきだったと思っています。
    うちは3回の模試を受けて偏差値61ありましたが、滑り止め53の学校、本命59の学校を受験し、結局53の学校にしか合格できませんでした。
    自己採点では去年の合格点を大幅に超えてたので、採点ミスがあったとしても下回ることはなかったと思いますので、それだけ倍率も上がってたんだとは思いますが、一応そういう事を予想して他の学校の受験を申し出ると、そんな必要はない、滑り止めさえ安心材料でしかなく、レベルを下げて受験するのだから大丈夫と言い切りました。それを信じた私もダメ親ですが、受験日も合格発表の日の日も何の連絡も無く終わりました。こんな誠意のない塾だったんだと悲しくて仕方ないです。あんなに何度も面談したのに、ひどい話です。あんなに高い料金をなんとか払ってきたのですが、返してほしいくらいです。
    下の子では絶対にお世話になることはないでしょう。

  4. 【4885855】 投稿者: もっと  (ID:Zt0qdA/X4iE) 投稿日時:2018年 02月 15日 10:00

    安い個別もあるので同じ結果になるのなら
    そちらの方がよかったかもしれませんね。
    高い授業料をとっておいて
    決められた時間で弱点を補強できなかった、
    ということですものね。
    コマ数増やせというのは効果のない証拠。
    結果は出ませんでしたが、
    コマ数増やさなくて正解でしたね。

  5. 【5797891】 投稿者: 全くの同意見です。  (ID:xvPk.I1nPcw) 投稿日時:2020年 03月 17日 07:45

    ダメさんのご投稿、遅ればせながら拝見しました。
    これからトーマスを御検討されてる保護者の方の参考になればと思い、ここに書かせていただきます。
    お子様に見合う学校や受験までの的確な学習の仕方など、トーマスの教務社員が出来ない理由は、彼らが受験の戦い方を知らないからです。では、それは何故か?指導者としての経験がほぼゼロに等しいからです。社員の方々の仕事は、体験にこられたご家庭に営業電話をかけ、とにかく入塾して頂くことだけです。お金になりますからね。それしかありません。
    進路指導の本当の仕方など無知に等しいわけです。にもかかわらずやっているわけです。出来るアドバイスといえば、コマ数を増やさせる、合宿に誘う、トーマス特訓なる所へ通わせる。これくらい(誰でもできます)。その生徒にとってコマ数を増やしたりトーマス特訓へ通わせることが本当に必要なのか否か、メリットとデメリットまで、考えることは「しない」のではなく「出来ない」のです。
    こればかりはある意味、致し方ございません。社員の方々をお責めになっても、出来ないものは出来ないのですから(能力と経験なので)。では、講師の方々はどうか?豊富な経験をお持ちで受験に精通されてる講師の方なら社員よりも的確なアドバイスができます。しかし、ここで問題があります。講師は保護者の方と面談が出来ないのです。変な規定ですね。そこで講師の方々は教えている生徒様の現状と今後について社員に伝えるわけですが、その後面談の席で社員の方々からご家庭に講師の思いが正確に伝わらないのです。何故か?社員の方々に講師の考えを正確に受け止める素養といいますか、何といいますか、とにかく、受け止める理解力がない。そこで、「ちゃんと伝えて下さいよ」と現場の講師側のフラストレーションがたまって行くわけです。それがある限界点にまで至ると力のある頭の良い講師が続々と辞めて行く……こんな負の、生徒様にとってよろしくない構図が、トーマスには出来上がってしまっているわけです。この現状を社員は振り返りはしないので、治ることはないでしょう。
    ですから、この塾の使い方としては(なるべく通わない方がいいのですがね)、生徒と馴れ合いにならない講師、受験の厳しさを心得た講師、受験に精通した講師、経験が深い講師、受験業界の他にも世の中を知っている講師。そんな方をご所望されたらいかがでしょうか?
    また、出来れば、大手進学塾との併用がよろしいかと。
    最後に、トーマスをお選びになった保護者様にお願いいたします。しつこい営業には、決して屈しないでください。ここの社員はやたらと不安を煽るような発言をしますが、先程も述べたように、トーマスの社員の方々は受験のことはほとんど何も知らずに営業をかけて来ます。あまりにしつこいなら、入塾しないか、大手にお通いならそこの校長先生などに是非ご相談ください。
    ぜひ、これから塾をお選びになる方々、賢い選択をされ、お子様に合格の喜びが訪れることを願っております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す