最終更新:

86
Comment

【3674791】大学生のアルバイト講師の比率

投稿者: 入塾検討中   (ID:2mfT3dMsoOo) 投稿日時:2015年 02月 22日 16:41

近くに栄光の教室に入塾しようか考えてます。でも講師に大学生のアルバイトが多いと聞いたのですが実際はどうなのでしょう?

大手塾では大学生のアルバイト講師がいるのは普通のようですが、学生バイトの比率が高い塾はちょっと敬遠してしまいます。

こういうことは教室には聞きにくいので、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけるとありがたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「栄光ゼミナールに戻る」

現在のページ: 8 / 11

  1. 【4897342】 投稿者: やっぱり  (ID:b4D/uGygg/A) 投稿日時:2018年 02月 22日 09:13

    〉「サピもかなりの割合が大学生ですが」という部分は明らかに誤りです。

    そうですよね。
    大学生が主体ならあれだけの実績は出ませんよ。

  2. 【4897412】 投稿者: 社員だけじゃ無理  (ID:z8.Sn2PEjmE) 投稿日時:2018年 02月 22日 10:01

    サピックス(小学部)は栄光よりも社員の比率が高く、大学生の講師の比率が低いことは両方で働いたことがある人ならすぐにわかります。しかしサピックスにも非常勤講師はたくさんいます。社員よりも非常勤講師の方が人数は多いです。

    ただ指導歴10年以上の超ベテラン非常勤講師が多いことがサピックスの特徴です。彼(女)らの指導力は社員と比べても劣らないでしょう。

    サピックスの合格実績はこういったベテラン非常勤の力に負うところもあるはずです。決して社員だけで出してるわけじゃないですよ。

  3. 【4898152】 投稿者: 比率  (ID:sUwtunCkMB2) 投稿日時:2018年 02月 22日 20:10

    1教室あたり社員数は2~3人が平均的です。

    これは秘密事項でもなんでもなく、公開されている社員数を教室数で
    割り算すればわかります。
    (事務受付の方や本部事務の方がどのくらいの割合かはわかりませんが・・・)

    そこから、各教室ごとに集団指導もあれば個別もあり、高校入試もあり・・・
    と考えていくと
    中学入試を担当する社員は1人くらいとなります。

    となると、1科目を残してあとはアルバイト学生というのが平均的な
    状態なのではないかと推測します。

  4. 【4923523】 投稿者: ↑  (ID:F/8jJt4Fdus) 投稿日時:2018年 03月 12日 15:51

    〉〉1科目を残してあとはアルバイト学生というのが平均的な状態と推測されます


    これは栄光ゼミナールのことですよね。

    だったら学生アルバイト講師の比率が低いサピックスを引き合いに出してもあんまり意味がないと思いますよ。

  5. 【5000048】 投稿者: もしかしたら  (ID:1QLlbbokg1c) 投稿日時:2018年 05月 20日 14:09

    教科によっては教室に一人も社員の先生がいないということですね。

    先日、理科について、息子の志望校によく出るある形式の問題に強くなるための勉強方法をお伺いしたところ、授業担当の理科の先生ではなくて、室長(算数担当)が答えてくれました。室長の話ではたまに理科も担当するとのことでした。

    それでもどこか物足りない部分があったので、理科専門の先生をお願いすると、今度は別の教室にいる理科の先生が答えてくれました。

    それでいちおう解決したのですが、どうして直接息子を教えている先生が対応してくれないのかという疑念が晴れません。

    もしかしたら経験の少ない大学生のアルバイトの先生だったのかしらと思ってしまいます。

  6. 【5000302】 投稿者: もしかしたらではなく  (ID:K/REnm.1J1c) 投稿日時:2018年 05月 20日 19:26

    もしかしたらではなく、基本的に特定科目担当・専門の社員はいないのが普通です。
    いまは制度が変わって1教室あたりの社員が2人以下に抑えられましたので
    1科目いるかどうかという比率です。

  7. 【5007537】 投稿者: 栄光に学生アルバイトが多い理由  (ID:OQYK3iaz/Gk) 投稿日時:2018年 05月 27日 21:31

    大学一年生のアルバイトでも、半年も過ぎればそれなりの授業ができるようになります。もちろんベテラン講師と比べれば実力差は歴然ですが、大人ならともかく小学生に講師の実力の違いなんてなかなかわかりません(よほどひどい場合は別にして)。逆に大学生のお兄さん、お姉さんの方が親しみやすさを感じるかもしれません。

    だったら、授業はできるだけ大学生のアルバイトに任せて、社員は営業活動にあてる時間を増やそうということなんでしょう。学生では対応しきれない高度な質問や要望は社員が対応すればよいのです。

    それから、例えばサピックスには勤続10年以上で時給4000円以上の超ベテラン非常勤講師がいますが、栄光ではそういう高給の時間講師はあまりいません。それは大学生講師よりもずっと高給で実力もある時間講師を雇ったところで、それに見合う生徒増が見込めるとは限らないからです。人件費アップが必ずしも生徒数アップにつながらないと考えてるのでしょう。

    それよりも時給の安い大学生をたくさん使って人件費を抑えて、その分を広告費にまわした方が生徒数アップにつながると考えてるのかもしれません。

    このような方針には賛否両論あると思いますが、営利を目的とした民間企業としてはとても合理的だと思いますよ。

  8. 【5008013】 投稿者: あ  (ID:TfmxITkgPec) 投稿日時:2018年 05月 28日 12:27

    社員の数は教室の規模によりますよ。
    2人や1人の教室もあれば、大きいところであれば5人とかいるところもあります

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す