最終更新:

17
Comment

【414213】お中元

投稿者: ひまわり   (ID:dd.ps6kjUvA) 投稿日時:2006年 07月 25日 12:09

こちらの塾では、先生方にお中元やお歳暮を差し上げたほうがよろしいのでしょうか?経験者の方がいらしたら、教えていただけますでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「栄光ゼミナールに戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【414272】 投稿者: 夢追い人  (ID:2yRXrMkls4k) 投稿日時:2006年 07月 25日 13:55

    保護者の方からの贈物などは、控えていただけると助かります。
    「成績が上がったよ!」、「合格できたよ!」等など、
    お預かりした生徒さんからの笑顔の報告だけで十分報われますので。


    というのが、僕の返答でした。会社的にもそれがルールだったかなと思います。


    ご家庭からそのようなお気持ちをいただけただけで、胸がいっぱいになって、
    お礼とお詫び(受け取りをお断りしたことへの)のお電話をかけるときは
    いつも涙ぐんでいたのを思い出します(苦笑)

  2. 【414333】 投稿者: し・・・しりませんでした  (ID:JeRBtZndfNs) 投稿日時:2006年 07月 25日 15:32

    そ・・そうだったんですね。そうとは知らずに、うっかり渡してしまいました。
    お中元なんてそんなちゃんとした贈り物ではなく、お菓子の詰め合わせのようなものだったんですが、会社のルールに反していたとは・・。
    「先生方も時間が不規則でお腹もすくだろうから、合間に食べてもらえれば・・」
    なんて軽い気持ちであげてしまったのですが、かえってそれがご迷惑だったとは・・。
    贈り物というのも難しいものですね。
    でも、そのことがわかっただけでも良かったです。
    夢追い人さん、ありがとうございました。

  3. 【415138】 投稿者: 贈り物は受け取り拒否?  (ID:oWilt6vakOU) 投稿日時:2006年 07月 26日 23:27

    し・・・しりませんでした さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > そ・・そうだったんですね。そうとは知らずに、うっかり渡してしまいました。
    > お中元なんてそんなちゃんとした贈り物ではなく、お菓子の詰め合わせのようなものだったんですが、会社のルールに反していたとは・・。




    でも、結局は、先生は受け取ったんですよね?
    ・・・・・・・・・
    私は、しっかりと断られました。
    私も、ちょっとしたお菓子の詰め合わせだったんですが。
    それが規則だ、とおっしゃっていました。


    そういう厳しい社内の規則があるのなら、絶対に渡してはいけないんだわ、
    と思い、
    無事に合格した後も、お礼は感謝の言葉だけで、品物を差し上げなかったのです。
    ところが、ところが!!
    合格のお礼は受け取っておられたようで、
    他のお子さんがお渡ししたお礼の品物が置いているのが、はっきりと見えまして。。。。。。
    ウチだけが、お礼の品物を渡さなかったのだろうか?と、非常にバツが悪い気持ちでした。


    合格後のお礼は、受け取る方針である、ということなのでしょうか?


  4. 【415144】 投稿者: 現講師  (ID:ZCj60rfNdAU) 投稿日時:2006年 07月 26日 23:32

    自分の校舎では、基本的にすべていただいております。
    会社のルールとは室長などから言われてはおりませんし。
    でも、さすがにスイカやメロンなど包丁を使ったりする、
    面倒そうなものは事前にお断りさせてもらってます。

  5. 【415196】 投稿者: 贈り物は受け取り拒否?  (ID:eOh2B5tk/wE) 投稿日時:2006年 07月 27日 01:10

    エエッ、そうなんですか?
    現講師さんのお話は、本当のことですか?
    私の子供が通っていた教室では、
    「規則だから受け取れません」、とおっしゃっていましたけれど。
    いったい、どちらなんですか?
    その「規則だから」という言葉を真面目に受け取ってしまった私の方が悪いのですか?
    それは、ただの社交儀礼の上での言葉であって、
    実際には、贈り物大歓迎だったのですか?
    それなら、私は・・・ずいぶんと気の利かない親だった、ということでしょうか?


    まさか、贈り物を届ける家庭の生徒には、
    何かしら配慮するなんていうことはありませんよね?


    それから、
    包丁を使うような面倒なものは、事前にお断り、
    というのは、どういうことですか?
    あらかじめ、生徒に、
    「もうすぐお中元の季節ですが、○○など、包丁を使うものはご遠慮下さい」
    なんて言っているのですか?
    事前にお断りって、どういう意味ですか?


    通っていた時は、
    「贈り物類を受け取らない」、という規則を信じて、
    栄光の良いところかと思っていました。
    残念です。
    というより、
    先生達から、「なんて気の利かない親だ!」と思われていただろうか?と思うと、
    恥ずかしさを通り越して、非常に憤慨します。

  6. 【415224】 投稿者: ななとく  (ID:lO6BVhrqVIQ) 投稿日時:2006年 07月 27日 04:04

    なんだか話が混乱しているようなので.
    (あくまでうちの校舎での話になりますが)

    基本的には,お中元・お歳暮などはご遠慮いただいています.
    ただ,それをわざわざこちらから言うことはありません.
    なので,送られてきた場合には,送り返すまではしない,という感じですね.

    他にも,面談の際にお菓子などを持って来て下さる方もいらっしゃいますが,
    そのあたりは受け取ってしまっているのが現状です.
    既に買ってしまったものだから,というスタンスでしょうか.
    (その辺りは,教室によって違うと思います.)

    なので,商品券や金銭などを受け取ることはありません.
    間違って受け取ってしまった場合には(手紙とともに入っていた場合など),
    後日,お詫びとともにお返しさせていただいています.

    ということで,保護者の皆様.
    充分な月謝を貰っていますので,そのようなお心遣いは本当に
    お心遣いだけで結構です.

    そういったことに気をまわす必要がないことだけはここで断言出来ます.
    ご心配にあるような,

    > まさか、贈り物を届ける家庭の生徒には、
    > 何かしら配慮するなんていうことはありませんよね?
    > 「なんて気の利かない親だ!」と思われていただろうか?
    なんてことは一切ないので,安心してください.

    読み返してみても,言いたいことが伝わっているかが微妙なのですが,
    またわからないことがあったら質問してくださいませ.

  7. 【415422】 投稿者: 贈り物は受け取り拒否?  (ID:lH432gQsAaA) 投稿日時:2006年 07月 27日 13:27

    何度も申し訳ありません。
    上の、ななとく様、お返事ありがとうございます。


    もう、合格して中学に通っておりますので、今更でありますが、
    こういうことは、教室として、塾として、あらかじめはっきりと、
    保護者会等の場で、保護者の方にお知らせしてもよろしいと思います。
    贈り物の類をお断りするならば、その様に申し伝えるべきです。


    ちなみに、私の場合は、この様な状況でした。
    ちょっとしたお菓子の詰め合わせを、主人がお持ちした時、その場で返されて持ち帰ってきました。
    もう、買っていった物、にもかかわらず、です。
    主人の、取引先の評判の良いお菓子を、主人自身が、わざわざ詰めてもらい、お迎えの時にお持ちした物でした。
    主人は、規則だからと断られたことで、逆に、塾への信頼が増したようです。


    なのに、教室によっては、贈り物を受け取るなんて・・・・。
    その場の雰囲気で受け取ってしまう、なんて、あってはならないことだと思います。
    何故、塾として、徹底されないのでしょう。


    合格のお礼に伺った時、
    品物を持って来なかった私に、不思議そうに対応していらした室長先生が、忘れられません。
    後ろには、合格のお礼の品物が数個置かれていました。
    本当に、バツが悪い思いがしました。
    存在するかどうかもわからない「規則」、を信じていた私が愚かだった、ということなのでしょうね。




あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す