最終更新:

9
Comment

【5162580】公立中高一貫コースにするか、私国立コースにするか

投稿者: hiyo   (ID:Aw6WMcFGELs) 投稿日時:2018年 10月 26日 11:14

小4夏から、転塾し栄光ゼミナールへ通っています。
都立の中高一貫校の受検を希望していますが、小4での公立中高一貫コースがないため
私国立コースで二科目(国語・算数)を受講し、理社は教材のみ購入し家庭学習をしております。 

先日塾の先生より、小5のコースの説明があったのですが、第一志望が小石川であれば
このまま小5は私国立コースで受講を続け、Z会の作文講座と併用してはどうかと提案がありました。理由は、ライバルたちは御三家などの対策をしてきてる学力が高い子たちも受検をすることと、演習量が公立中高一貫コースより多いので、学力がよりつくのではとのことでした。

小5になったら、公立中高一貫コースと思っていたのですが、小石川を目指すのであればやはり私国立コースのほうがいいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「栄光ゼミナールに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【5162735】 投稿者: 経験者保護者  (ID:yu8ZkNKtA0A) 投稿日時:2018年 10月 26日 13:00

    小石川の対策として栄〇のカリキュラムはだめだと思ったので、某進学塾へ転塾しそちらで私国立コースを受講し、プラス早稲田進学会にお世話になりました。
    栄〇の講師陣の経歴を知ったら子供を預けられなかったからです。

  2. 【5163873】 投稿者: 公立中高一貫対策は6年からでも  (ID:P8zieFXjSXY) 投稿日時:2018年 10月 27日 09:33

    お金を気にせず、お子さんのやる気があり、授業についていけているならと言う前提ですが、公立中高一貫対策は6年からで大丈夫だと思います。
    私国立コースから公立中高一貫は大丈夫でもその逆は無理ですから、提案通りが良いと思います。

  3. 【5163987】 投稿者: スレ主です  (ID:IeaFkgT65zc) 投稿日時:2018年 10月 27日 10:43

    経験者保護者様・公立中高一貫対策は6年からでも様
    貴重なご意見ありがとうございます。とても参考になります。
    栄光の中学受験新演習のテキストを見る限り、他の有名な他塾のカリキュラムと大きく変わらないような気がしましたが、間違いでしょうか?
    確かに講師の方が若いのが少し気になりますが、今のところ少人数で丁寧に見て頂いていることと、2回ほどアタックテストを受けましたが結果がでているので満足しております。
    6年になったら早稲田進学会も受講を検討していますので、他にできることがあれば教えて頂けると嬉しいです。
    公立中高一貫対策は6年からでも様のおっしゃるように、私国立コース⇒公立一貫校コースはできても、公立一貫校コース⇒私国立コースは難しいと思いますので、やはり5年では私国立コースで学力をしっかりつけたほうがいいのでしょうね。

  4. 【5164354】 投稿者: 併願  (ID:pPi/3tgWFAY) 投稿日時:2018年 10月 27日 16:31

    小石川を第一とするのはいいとして、併願はどうするおつもりでしょうか。
    ・2月1日、2日などに私立中学を受験する
     その場合さらに、4教科で受験するか、最近増えてきた適性検査型の試験を受験するのか
    ・小石川のみ、不合格なら公立中学進学

    そのあたりをどうするか決めるまでは私国立コースのほうが無難かと思います。

  5. 【5166467】 投稿者: スレ主です  (ID:/lTkjcGmoPs) 投稿日時:2018年 10月 29日 10:17

    併願は、適性検査型の私立を考えていますが、あくまで小石川受検の日の為の練習と考えており、小石川に受からなかった場合地元の中学へ行くことになると思います。
    今栄光では、国語と算数の私国立コースを受講しており、理科と社会は教材のみ購入し取り組んでいます。本人を見ていても、少し余裕がありそうな感じがあるので、アドバイスの通り、5年でも算数・国語で私国立コースを選択し、理科・社会は教材のみで自宅学習で取り組ませようと考えています。

  6. 【5166693】 投稿者: 算数と内申  (ID:b0Sku5JDflE) 投稿日時:2018年 10月 29日 13:22

    私立コースを受講していても都立中不合格となった方は結構いました。都立中は算数のできる子、内申の高い子が合格していました。こういう子たちは私立の受験塾には意外と行ってはいないのです。

  7. 【5166986】 投稿者: 一個人の体験ですが  (ID:G0eOQRU1UWc) 投稿日時:2018年 10月 29日 16:56

    塾では4年秋から私立向けコースで勉強して今6年生の子がいますが、公立用模試を受けると、常に適性IIとIIIは偏差値65以上、反面、多くの場合適性Iが偏差値40とかになります。(適性Iの成績は模試によりかなり変わります)

    一方、栄光の公立中高一貫コースを受講中の学校のクラスメートは、I>>II>IIIという成績です。
    あくまで我が家の例で振り返ると、私立併願のために私立向けの勉強をしたことで適性IIとIIIは十分でしたが、作文に関しては4年生か5年生のうちから別の対策をすべきでした。

    4年生なら既に適性検査型の模試を受けられていることと思いますので、もし作文が苦手なようでしたら
    早めにちゃんとした対策をすることをおすすめします。
    また、栄光は校舎によって、私国立コースと公立コースとで能力別のクラス数が違ったりもしますよね。
    なるべく高レベルの授業を受けたいならコース数の多い方がいいなど、考慮に入れていいかと思います。

    ちなみにうちが受講した栄光の校舎では先生はベテランの方でとても良かったですよ。
    栄光は希望すれば担当の先生とお話したり授業参観も可能なのが嬉しいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す