- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 間違ってますか (ID:jetjvx9tJzE) 投稿日時:2019年 04月 17日 17:15
通塾を検討し、春期講習に興味があり塾の説明に行きましたら
今はキャンペーン中なので、試しに今は、春期講習まで無料だし
一度通われてみて勉強方法を検討したらどうか、と言われました。
我が子は、あまり勉強が出来る方ではない旨伝え
通塾もまだ分からないと伝えましたが、
そうこうしてるうちに入塾になっていて、
その後もしっかりお月謝を請求されています。
クーリングオフ出来ますと書いてあるけれど、
一度通われてみては、と言われてから
春休みが終わるまで14日以上経過し対象ではないようです。
キャンペーンが終わってみて通塾しますか?の確認もないのに
暫く連絡もないまま放置され
いい頃合いに「お休みですか、、?」と連絡がありました。
暫く行ってなかったのに、今頃確認する?という気持ちです。
どの段階で通塾になるのでしょう?
支払わないといけないのですか?私が間違っていますか?
- 1
- 2
現在のページ: 1 / 2
-
【5402151】 投稿者: 率直に言うと (ID:O0LbTmob5R2) 投稿日時:2019年 04月 17日 18:41
間違っています。
断るならきちんと断ればいいのです。
あなたの意思を伝えればいいのです。
そんな遠慮をしていたら、この塾ではお月謝運びになってしまいますよ。
辛口で申し訳ございません。 -
【5402156】 投稿者: よる (ID:qMBr0ChqeNs) 投稿日時:2019年 04月 17日 18:53
塾側よりむしろスレ様に問題ありです。
あなたのお子さんの話ですよ。
無料体験だって期限はありますよね?
その期間超えて通塾してれば、そりゃ請求きますよ。
タダメシはダメでしょう。勉強代だと思って今回はお支払いして、親からお断りのお話をきちんとしたらいかがですか?
それとね、勉強ってお金がある程度はかかるんです。
お金は親の管理ですから、見極めも親に責任ありますよ。
お子さんの出来、不出来は関係ないです。 -
【5402249】 投稿者: そうですか、、 (ID:Gu2ZfCQQ82s) 投稿日時:2019年 04月 17日 20:20
ありがとうございました。
入るときはとても熱心で入ってしまったら
数回連絡したのですが、忙しいようで要点に行くまで話せず
何の説明もケアもなかったのです。
私もハッキリ言わなかったのが悪いので
着地点を話し合いたいです。
でも、ここではあまりいい話は書かれていないような印象です。。 -
-
【5402273】 投稿者: 直接 (ID:EsMtUqmWr1k) 投稿日時:2019年 04月 17日 20:41
>暫く連絡もないまま放置され
スレ主様も放置なさっていたのでしょう?
こんなところに悪口を書く時間があるのなら、
電話ではなく直接行って、きちんと話し合われてはいかがですか? -
【5402515】 投稿者: え!? (ID:C7aE464VjAw) 投稿日時:2019年 04月 17日 23:22
入塾するときにはきちんと申込書を書いてますよね?
口座振替の手続きもされていますよね?
それで入塾していないつもりだったの??? -
【5402604】 投稿者: なんじゃそりゃ (ID:/Gf2ocfbq2s) 投稿日時:2019年 04月 18日 01:12
>そうこうしてるうちに入塾になっていて
体験の申込書とは別に入塾申込書もあるのに,そんなことあるわけないし,
入塾申込書まで書いておいてソレなら言いがかりもいいとこでしょう…。 -
【5403405】 投稿者: あのの (ID:c/C8b/BXVMA) 投稿日時:2019年 04月 18日 18:21
スレ様側にも認識の低さがあったと思う。
確かに、無料キャンペーンお試し授業であれ、塾側は入塾してもらえるようにキャンペーンでお子様をお誘いしていたと思う。
でも、書類にサインはしましたね。きちんと規約を読みましたか?無料受講ラッキー!な感覚でサインしませんでしたか?
通う意思がないならば、きちんと塾に連絡すれば済む話では?
あなたは被害者…だと、同情は出来ないです。
なぜなら、進学塾が悪徳な訳無いし、無料後に正式に入塾するか否かの状況を考えて手続きしておられないのでは?と感じたから。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 6年アルファの広場【2...2019/12/15 23:47
- 浜学園修了組への相談室2019/12/16 00:12
- 2020年受験組の談話室2019/12/15 11:52
- 4年アルファの広場【20...2019/12/15 21:24
- 2019年 5年Sコースの部屋2019/12/16 01:25
- フォトン算数クラブ2019/12/16 00:29
- SPICA 最難関中学受験...2019/12/15 09:10
- 2021年度受験組の談話室2019/12/15 22:14
- 2019年 4年Cコースの部屋2019/12/15 14:05
- 英進館2019年度6年生TZ...2019/12/14 23:47
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新着書き込み
- 2019年 5年Sコースの部屋 2019/12/16 01:25 Sコースで頑張っていらっしゃる方 Sコースを目指していらっ...
- 家庭用A3コピー機、... 2019/12/16 00:34 はじめまして。2月に入塾して半年が過ぎ、やっと少し塾やテス...
- フォトン算数クラブ 2019/12/16 00:29 フォトン算数クラブに通われている方は、どちらの大手塾と併...
- 2019年4年SSクラス 2019/12/16 00:19 昨年度は2018年4年SSクラスのスレッド拝見していました。 い...
- 浜学園修了組への相談室 2019/12/16 00:12 間もなく新年度が始まり、現役生には様々な不安や悩みがある...