最終更新:

5
Comment

【5430312】神奈川県内・公立中高一貫受検コース

投稿者: たろう455   (ID:wB7O6N7jcmc) 投稿日時:2019年 05月 10日 00:14

現在5年生女子で神奈川県立中等を熱望しているので、栄光の公立中高一貫受検コースに通わせています。現状と感想、これからを思いつくまま書いてみました。
【現状】
・週2回、理系&文系各1回ずつの通塾。出される宿題は必ずやりきる。
・統一模試の偏差値は69~63あたりをうろちょろ。
・塾の宿題が終わるとやることがないので、今春の適性検査Ⅱで私立型難問が出題され難化を予想したこともあり、空き時間に予習シリーズをやらせている。子ども曰く、塾で使用のテキスト「新演習」より予習シリーズのほうが難物だそう。
【栄光の感想】
・少人数クラスでアットホーム。スパルタ感なく、のんびり屋の我が子も通塾を嫌がったことはなく、授業もついて行けている。
・データ分析・提示や事務処理がやや弱いか。模試の返却やその成績発表が時間かかり、無料の日能研模試のほうがはるかに速い。保護者向け公立中高一貫説明会でも、「県内の一貫公立中5校は、教育内容は基本的に同じ」とややズレてる説明も。あの、完全一貫の相模原+平塚と、併設型の他3校はそれだけでもビミョーに違うし、相模原の学校説明会に出ると「平塚とは方針が違う」とのことだったんですけど。
・通塾型夏季特別講習「栄光の森」参加資格認定されたが、説明を見ると認定基準のひとつが統一模試偏差値45以上という甘々ぶり。
【これから:今後の不安】
・だらけ屋の我が子でもストレスなく通塾しているのはいいが、負荷が少なすぎ。基礎力ついているのはわかるが、公立一貫校の無理ゲー倍率やレベルアップ(検査問題も、難関私立との併願組が増えている受検層も)に対応できるのか?
・相模原中は、合格者の絶対数はまだ他塾より多いが合格率が不明。うしろに5倍以上の不合格者がいる? また、その合格者数も他塾との差が縮まってきている。しかし、公立一貫向けコースを持つ塾は、通えるとこでは栄光しかなく転塾は考えにくい。それに、自宅学習に切り替えると子どもがたちまち勉強しなくなるのは火を見るよりも明らかで、退塾もさせにくい。

公立中高一貫狙いで栄光のこのコースを利用している方、感想とかきいてみたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5434540】 投稿者: 以前  (ID:PBvNI9XIw3s) 投稿日時:2019年 05月 13日 09:10

    子供を同じコースに通わせていました。
    あくまで子供が在籍した県内某教室だけの情報ですが
    受検が終わってしばらくしてから知ったことは

    公立一貫コースのみで合格した生徒は皆無
    (わが子も含めて……)
    合格したのは初めから私立コースに居てその滑り止めで受検した生徒

    でした。

    公立一貫コースだけだとテキストも授業も甘々だと思います。
    私立向けの勉強をしている子だと、公立一貫の問題は難なく解けるようです。

    栄光の森の基準も甘いですよね。

  2. 【5434810】 投稿者: 浜子  (ID:N16itPXi4Bg) 投稿日時:2019年 05月 13日 12:49

    他に通える塾はないんですか?
    今年の実績見て、うちは車で30分程度の他塾まで送迎して通うことにしました。

  3. 【5434952】 投稿者: 数年前  (ID:HQ5xybrzeqk) 投稿日時:2019年 05月 13日 14:48

    5年から公立中高一貫コースに入塾して志望校に合格しました。
    今思えばたしかに5年のときは負荷はなかったように思います。(第一子で初めての塾だったので当時はそう感じませんでしたが)
    ただ6年になるとかなり負荷も増え、授業のない日も自習室を利用し本当に勉強の1年間でした。

    栄光の森でも成績順にクラス分けされレベルにあった授業内容となるのでそれほど心配は無いかと思います。

    通っていた栄光は複数クラスある少し大きめの教室でしたが合格者は全て公立中高一貫コースの生徒からで私国立コースからの併願は今のところない。とのお話を昨年聞きました。

  4. 【5480513】 投稿者: 通りすがり  (ID:rAqEV/CgLmc) 投稿日時:2019年 06月 21日 17:43

    それほどスパルタでやることはありません。
    そんなことしたらついていけなくてやめる生徒が増えますし
    途中からの入塾も減ります。

    生徒数>>合格 です。
    そして、とにかくたくさん中学生以降も継続してくれればいうことなし
    という感じですかね。

    ただ、どの塾も公立一貫向けのクラスは同じようなものでしょう。

  5. 【5570533】 投稿者: 教室次第  (ID:e/Tc/mm1aYc) 投稿日時:2019年 09月 14日 23:59

     うちの子は栄光のとある教室の公立中高一貫コースに5年途中からお世話になり、相模原中等に合格、進学しました。
     栄光は神奈川の公立中高一貫の合格実績総数は高いですが、仔細に見ると教室によってかなりバラつきあります。うちの子の教室は、当時たしか相模原とサイエンスの受検9名中6名合格という、全体の倍率と比較して驚異的な実績を残しました。一方、他の教室の実績を見ると、十数名全滅とかもあったようです。
     そこから振り返ると、栄光のカリキュラムが抜きんでて優れているということではなく、その時の教室毎に、「講師陣」「集まった児童」の質でかなりバラつきがあるのだと思います。
     うちの現場目線で言えば、特に集まった児童たちの素養とか志的なところは大きいです。自然体で向上心ある子供たちが集まっていました。また、先生方も異動とか入替が結構あるものの、大事な初動期はたまたま当たりでした。だからか、うちの子は楽しく伸びていきました。
     なので、栄光なら大丈夫という簡単な方程式チックな話ではなく、人と人の集まりを見ることが大事なようです。


     栄光の森。相応に優秀ば子が集まります。触発される子なら大きく意味があります。されないなら意味がありません。というのが経験上、言えます。

     余談ですが、栄光の森を経て合格している人は相応に居ます。なので入学後にクラス横断するイベントとかで子供同士、同窓会的に栄光の森に居たよね、みたいな会話があるようです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す