最終更新:

129
Comment

【5616382】中学受験新演習&アタックテストをやっている小4(2019年秋時点)の保護者同士でお話ししませんか?

投稿者: ショーヨン   (ID:lzoaifHjDuA) 投稿日時:2019年 10月 25日 17:23

子供が小4で、中学受験新演習を塾でやっています。
毎月のアタックテストも受けています。

サピックスや日能研には、
2019年4年生の部屋、などなどがありますが、
栄光ゼミナールには無いようなので、立ててみました。

もう10月も後半なので、4年生もあと3ヶ月。
2月からは新5年生になるので、それまでの間だけになりますが、

新演習とアタックテストをやっている小4の保護者で、
お話ししませんか?よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「栄光ゼミナールに戻る」

現在のページ: 15 / 17

  1. 【5666191】 投稿者: 男子  (ID:vbXr2mSAN3E) 投稿日時:2019年 12月 10日 07:40

    はじめまして。
    四年生男子で週末は野球でほとんど勉強できません。
    土日合わせて3時間程度です。
    アタックでは偏差値55程度のため、日能研テストは受けていません。玉砕されることがわかっているため、本人の調子を乗せながら勉強を続けるには不要かなと我が家では判断しました。
    ショーヨンさんのお子さんは皐月を5月と書ける知識があるだけ凄いなと思いました。
    レベルの高さがうかがえます。
    ところで、みなさん算数の問題はチャレンジ問題も解いていますか?
    うちの子は得意な分野の場合は、チャレンジ問題も手をつけたまに正解といった感じです。バツでも説明すれば理解はできる程度です。スラスラ解けるといったことはありません。
    うちは今のところ、偏差値四谷55〜60の学校を志望していますが、皆さんどの程度の勉強時間、範囲をやられているのでしょうか。6年生のチャレンジ問題は、かなり難しいと思いますが、四年生レベルだとある程度解けるものなのかなと。。。

  2. 【5666212】 投稿者: のび太の母  (ID:bCMsd9GVK3s) 投稿日時:2019年 12月 10日 08:06

    ショーヨン様のご家庭も先日の日能研全国模試、受験されていたのですね…確かにあちらは今回の模試は簡単だったと日能研部屋にも出ていましたね。皆さん凄いなぁと見ていました。

    確かに事前に今回の試験範囲があり、算数において(比例)はまだやってないなぁと思ってはいたものの、本来のアタックや確認テスト対応でいっぱいいっぱいの我が家は未単元(比例)の対応にまでは回れずでした。のび太は皐月を読めず、落花生を落花成(同じですね)と書いていました。いつもの無料テストならもらえるカエルバッジも今回は貰えず(そこに落胆している愚息)、栄光の先生の助言もあり、我が家はしばらく全国模試は見送る予定です、、、

    うちののび太は、基本幼くマイペースで。まだまだ受験が自分の身における一大事である事は認識出来ていない部分も多く。指定された勉強はマイペースにコツコツやるけれど、自分からやる/自分で先を見つめるなどは皆無で、点数はなんとなく気にはするけれど偏差値の意味もわからないまま、他人の成績には心からすごいねと賞賛しつつも焦ることはなく…。
    3年生の頃から気になる中学の文化祭巡りをして本人の気になる学校を聞いてみるもの、あの学校はおやつ食べ放題だった、とか食堂にポテトあった(大好物)とか、そんな事ばかり覚えていて当の学校においての興味関心は二の次な感じで…

    そんな感じなので、千葉の例のYouTube動画私は何校か拝見したことあるのですが当の本人は?!ショーヨン息子様のような反応は出来ないだろうなと(--;)成績もそうですし、ショーヨン息子様は心身ともに本当にしっかれされていて羨ましい限りです。

    早生まれ3月生まれの9歳のび太なので、まだまだ精神年齢も幼く、常に人の後ろを歩いて追いかける状態で…国語の成績は、心情を全く読み取れないので;;本人の精神的成長を待ってみようと思っています。笑

  3. 【5666495】 投稿者: のび太の母  (ID:bCMsd9GVK3s) 投稿日時:2019年 12月 10日 12:10

    男子さま、初めまして。

    週末は野球でほとんど勉強できず、土日合わせて3時間程度。アタックでは偏差値55程度。
    いやいやいやいや…我が家からしたら充分優秀で心から凄いなぁって思います。

    低学年時は自然や出かけ先での経験値を積む為にのんびりと通信で自宅学習のみでしたが。入塾以降、平日朝の登校前に約1時間(漢字日記と計算日記)➕下校後夜間に2~3時間。週末も変わらず、朝は計算漢字➕外出先にテキスト持ち出して見直してみたり…と恥ずかしながら、既にフルマラソン状態で臨んでいる(はず)愚息、親の目からしてここまでやってるのに!これだけの偏差値帯なのかぁ…な状態でして_| ̄|○苦笑

    勉強時間そのものより、質なんでしょうね。処理能力も遅く、全てにおいてマイペースで鈍臭いのび太なので(笑)みんなが1時間で終わることを2時間かけてやることも。男子様のところは、野球がいい息抜きになっているのかオンオフのメリハリがついて逆にBESTなのかもしれないですね。羨ましいです。

    算数のチャレンジ問題ですが、基本我が家は手をつけておりません。毎日の計算日記、plan-do、トレーニング、練習問題を一通り丸つけ解き直しまで+間違い部分だけピックアップして再度やり直しで2巡目。これだけで1週間めいっぱいな状態です。ここまでやっても、確認テストで100点取れない時もあり、そんな感じの頭でもあり。。。
    先生からは、難関校狙いではないのならチャレンジ問題はやらなくてよい(逆に、難関校狙いならチャレンジまできちんと解くこと)との助言に従い、届いて中堅狙いの我が家はオーバーワーク&取捨選択にてチャレンジはやっていません。(実際、時間的にも余裕ないですし。)

    講習のテキスト問題においては、最後まで解くようにはしていました。講習には不参加の我が家なので、見開き1枚分がその日一日の科目勉強量と推し量っていた為です。月末からの冬期講習も、帰省のため不参加にて、教科書のみ購入しています。

  4. 【5666762】 投稿者: ショーヨン  (ID:Ljhj8ljRQ3Q) 投稿日時:2019年 12月 10日 16:52

    はじめまして、よろしくお願いします。
    うちはちょうど小学校で、その卯月とか神無月とかをやっているところで読めたらしいです。出雲では神在月になるという話が面白かったようです。日本の神話って楽しいですもんね。
    うちは、スレの最初のほうに書いていますが、算数のチャレンジ問題はやったのは半分以下くらいかと。ほとんど宿題に出ないので、やらないんですよね。これもスレ前半に書きましたが、うちも某スポーツにハマっており「宿題じゃ無いとやらない」という決意が固く・・・でもさすがにそろそろその考えは改めたほうがいいんじゃないかと思っています。ただうちは、このスレの前のほうに書きましたが、算数が進度早く進んでおり下巻も終了しているので、今後1ヶ月半ほどは、塾でチャレンジを回すのかもしれません。あるいは5年上に入るのか。訊かないと親に説明はないので、今のところ放置しています。あー、もうテキスト終わってるのね、程度の認識です。
    チャレンジ問題をやると「分かると出来るの違い」を実感しますね。うちは理解はしている、そこまでの感じです。それでもアタックだと点数取れてしまうので、油断してしまっている気がします。先生によると、チャレンジをやらないと偏差値60以上(なんの?Yの?)の学校には対応出来ないとか?今はまだ、子供が自分でやらなきゃと思うのを待とうかなと思います。

    時間はどうなんだろう?うちは時間制で勉強していないので、何分かかって勉強しているか計っていないけれど、帰宅→だらだらする→学校の宿題→遊ぶ(主に某スポーツをやりに出掛けていく)→帰宅→お風呂→★勉強★→遊ぶ→晩ご飯→遊ぶ→寝る、なので、1時間くらいはやってると思います。土日はスポーツの予定や家族で出掛けたリが多く、外にいる時間が長いので出来ないです。新5年生になったら、週末の家族で遊べる時間も減るんじゃないかと思っているので、今はラストスパート的に一生懸命遊んでいる感じです。
    新5年生ってどのくらい大変になるんでしょうね。想像すると大変そうで緊張してきます。

  5. 【5666810】 投稿者: ショーヨン  (ID:Ljhj8ljRQ3Q) 投稿日時:2019年 12月 10日 17:37

    うちは日能研の無料テストは受けたことがないのですが、カエルバッジなるものが貰えるんですね。無料テストは、日能研の勧誘を兼ねているのでしょうね。今、日能研のHPを見たら、ミライヲカエルくんというカエルの絵がありました。きっとこれですね。これが日能研のマスコットなのかな?初めて見ました。

    うちは日能研の全国模試は先生に勧められて受けていますが、範囲が違うので受けなくてもいいんじゃ?という気にはなりますよね。このスレの前のほうで先輩ママさんが、6年生では首都圏模試か合不合かどちらかを受けると書いていらっしゃいましたね。5年生ではどうなるんですかね?うちは、日能研を受け続けるのか?今までは言われたから受ける、子供がソノ気になったから受けるか的な、受け身な態度で来てしまいましたが、もっと私も自分で能動的積極的に調べて動かなきゃと思い始めています。5年生になると受けれるものが増えて来るようですし、よく考えて取捨選択しなきゃですね。脱情弱、脱受け身をがんばろうと思います。

    国語の心情を読み取る問題は、小学生男子にはなかなか難しいですよね。っていうか私も難しいです(笑)日能研の男女別の平均点を見ても、アタックテストの順位で見ても、明らかに女子は国社、男子は算理が得意。不思議なものですね。

    アタックテスト、次が第10回、その次は最後の11回で志望校判定ですが、16~17回のみが範囲のようなのでほとんど判定にはならないんでしょうけど、志望校を書く作業が、少し非日常なので楽しみです。春か夏前頃に、初めてあのコード表?を貰ったときは、いろいろびっくりしたし、どう書くかかなり困ってしまったのを思い出します。まだ勉強始めたばかりの4年生、右も左も分からない状態なのに、8個も志望校をひねり出さなきゃいけないのか、と驚いたことが懐かしいです。今回は1度経験しているので、ひねり出すのもちょっと楽しみです。

  6. 【5666818】 投稿者: 中学受験初心者  (ID:s.LSBLtKcWg) 投稿日時:2019年 12月 10日 17:50

    4年生女子の母です。
    現在wに通っていますが、栄光への転塾を検討しておりこのスレに辿り着きました。
    栄光の「こんな良い事があった」という報告があまりないので
    伺ってみたいです。

  7. 【5666884】 投稿者: ショーヨン  (ID:Ljhj8ljRQ3Q) 投稿日時:2019年 12月 10日 18:58

    うちは他塾の経験がないので、よそと比較して栄光はここがいい、というのが実感としては分からないのですが、一言で言ったらとにかく楽なところが小4には最適だったと思っています。

    栄光に限らず、なんでも長所は短所と表裏一体となるので、そこを長所と感じられるならば栄光向き、短所と感じるならば栄光に向かないのだと思います。

    のんびりだからいい、と思う人にとってはいいし、のんびりだから困った、と思う人にとっては困るだろうし、と思っています。

    うちは4年生の間は、とにかく負担が少しでも少ないのがよかったので、4年生の間は栄光がベストの選択だったと思っています。

    ・テキスト類が少ない、4科目で全部で6冊しかない。
     (全てやり遂げることが可能、達成感を感じられる)
    ・理社のテキストがカラーで見やすい(他の塾もそうなのか?)
    ・理解できないほど難しいことは書かれていない。
    ・テキスト類は全て書き込み可能。
     (空白が多く、見るのも嫌になる、疲れるということがない)
    ・テストはテキストの内容からしか出ない。
     テキストさえ理解して、自分のものにしていれば、満点も難しくはない。
     (こんなの出来っこない、無理無理、
      勉強したって無駄じゃん、など子供が感じないで済む。
      俺って出来るじゃん、と自信を持てる。)
    ・通塾日数、拘束時間が少なく、子供の負担が少ない。
    ・多分、他塾よりもテストも少ないと思う。
     (日能研スレを読んでいると、いつも何かのテストをしている印象)
    ・全体的にのんびりとのほほんとしていて、
     競争心むき出しのギラギラ感のようなものがなく、
     他の習い事と変わらずに、楽しく遊びに行っている感覚で行ける。
    ・宿題が少なめなので、遊ぶ時間、家族の時間、スポーツ、
     他の習い事などなど、充実した時間(地頭を良くする?)を持ちやすい。

  8. 【5666895】 投稿者: ショーヨン  (ID:Ljhj8ljRQ3Q) 投稿日時:2019年 12月 10日 19:04

    あ、あと、
    四谷は予習してから塾に行かなきゃ行けないらしいと聞きました。
    wも四谷と同じテキストらしいら予習しなきゃいけないんですか?

    ・予習しなくていい

    というのも、楽な点だと思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す