最終更新:

129
Comment

【5616382】中学受験新演習&アタックテストをやっている小4(2019年秋時点)の保護者同士でお話ししませんか?

投稿者: ショーヨン   (ID:lzoaifHjDuA) 投稿日時:2019年 10月 25日 17:23

子供が小4で、中学受験新演習を塾でやっています。
毎月のアタックテストも受けています。

サピックスや日能研には、
2019年4年生の部屋、などなどがありますが、
栄光ゼミナールには無いようなので、立ててみました。

もう10月も後半なので、4年生もあと3ヶ月。
2月からは新5年生になるので、それまでの間だけになりますが、

新演習とアタックテストをやっている小4の保護者で、
お話ししませんか?よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「栄光ゼミナールに戻る」

現在のページ: 3 / 17

  1. 【5622032】 投稿者: おにぎり母  (ID:jQIznAf7bos) 投稿日時:2019年 10月 30日 21:20

    始めまして、うちも低学年で理科実験から始まり、そのまま栄光に通っている女子校熱望女子の母です。

    やる気ムラや単元の得手不得手が激しく、アタックの各科目の偏差値も、お恥ずかしながら45~60の間をうろうろして、一喜一憂させられています。
    御三家なんてとんでもなくて、中堅女子校さんで面倒見のよいところに合格してもらえればと思っています。

    我が家もNへの転塾を考えたのですが、幼いタイプで先生との愛着を好み、のんびり我が道を行く娘には、雰囲気的に栄光ゼミナールが合っているのかな…と踏み切れずにいます。
    いろいろお話させてもらえると嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。

  2. 【5622204】 投稿者: 今年終了組  (ID:4DoZaPBhQWk) 投稿日時:2019年 10月 30日 23:26

    今年の春に受験を終えました。
    5年途中からの入塾ですが、栄光にしたのは、S,Nは学校の子が多く通っていたこと、S,W,Yは講習中も単元が進むやり方を良いと思えず、また5年途中からのスタート(それまで中受の勉強はしていませんでした)だったので、夏期講習でそれまでの単元の復習をしてもらえることからです。

    もともとY50位の中堅校に入れれば良し、というスタンスで始めましたので子供のやる気をそがないように、口うるさく言わずにやりましたが、本人が負けず嫌いだったこともあり、6年のカリキュラムが始まるタイミングで、御三家ゼミに参加できるようになり、今はY63以上の学校に通っています。(本命御三家は残念でした)

    うちが通っていたのは比較的大きな教室だったようですが、難関ゼミはさらに別の会場で行われていました。6年後期は難関の中でも更に難易度の高い学校用のゼミも用意されていました。

    うちは栄光から転塾することは考えていませんでしたが、御三家ゼミに呼ばれても、それが難関校合格の保証になることはない、実際にはどんな感じになるのかを知りたくて、アタックテストの上位者ランキングと合格者名を照らし合わせてみました。
    アタックテストの偏差値というか、上位○名に入っていると、この辺りは狙えるのか、が分かり、ちょっと安心したのを覚えています。
    どなたかが書いてましたが、上位層は他塾との差はあまりないと思います。

    うちは所属校もゼミも、先生方に恵まれた方だと思うので、栄光で良かったと思っていますが、栄光に限らず、どこの塾でも先生との相性、クラスのお子さんとの相性などで合う、合わないが出てくると思うので、その時は転塾を考えた方がいいと思います。
    というのも、上の子が高校受験をしてまして、3つの塾に通っています。
    公立向け→国私立難関向け(S並に大変な塾)と替わりましたが、やっていけず、親も先生と話が合わない(そもそもの考え方が違いすぎて話がかみ合わない)ので相談しづらく、成績もがた落ちした経験があります。
    最後に栄光にお世話になりましたが、(正直なところ高校受験の栄光はゆるいので難関向けのコースに通っていても心配もありましたが)希望する高校に入っています。

    栄光だからダメ、ということはないと思いますが、栄光だから大丈夫、というわけでもなく、お子さんに合うところで、まずは基礎をしっかりやることが大切だと思います。

    アタックテストは穴のチェックだと思って、アタックのやり直しを今からしっかりやっておくと、6年の時に『やり直し』の癖づけがついていて、いいと思います。

    余談:うちの子は国語は苦手で、6年夏休み前に大スランプに陥りました。
    国語の先生に相談したところ、4年の新演習の基本問題を毎日やって○をつけ、間違えたらやり直しをさせて下さい、と言われました。夏休み中、地道に取り組んで、どうにか合不合で平均で63くらいは取れるようになり、大崩れしなくなったので、やっぱり基本が大事なんだと思います。

  3. 【5622253】 投稿者: ショーヨン  (ID:vkUCB3DIItY) 投稿日時:2019年 10月 31日 00:27

    同じペースで予定を消化していく感じなのですね。
    うちは、どうもペースがよく分からないです。
    算数だけが早めなような。理科も同じ先生なのですが。
    のび太くんの母さんのところは、先生はどうですか?
    うちは、国社で1人、理算で1人で、合計2人の先生が担当です。
    先生が休んだりした場合は他の先生がやることもありますが、
    基本はこの2人が担任という感じです。

    今、栄光のHP見ていますが、
    23区内267校、神奈川140、都下77、埼玉124、千葉73、
    栃木15、群馬2、茨城2、宮城30、北海道10、滋賀4、京都17、
    となっていました。合計761?
    だから何?って感じですが。本当にたくさんあるなあと。
    アタックテスト母数3500人くらいでしたよね?
    平均しちゃうと、1校舎あたり5人以下です。
    多いところは10人20人いるのでしょうから、
    1人2人しかいない校舎もありそうですね。

    うちは基幹校への転校?というのも考えますが、
    近さが売りの栄光なので、YやSよりも遠くなってしまう校舎だと、
    栄光の魅力が半減とも感じてそれは躊躇ってしまいます。
    とりあえず4年生の間はこのままのつもりです。

  4. 【5622258】 投稿者: ショーヨン  (ID:vkUCB3DIItY) 投稿日時:2019年 10月 31日 00:30

    徐々に人が増えてきた気がして嬉しいです。
    ぼちぼち話しましょう。
    他の塾の掲示板を見ると、とても賑わっていて驚きます。
    クラスレベル別でスレを分けるとか、そういう話をしていたりして、
    栄光だってアタックテスト3500人はいるんだから、
    もう少し掲示板賑わっていてもいいのにな、と思います。
    いろいろお話出来たらいいですね。よろしくお願いします。

  5. 【5622279】 投稿者: ショーヨン  (ID:vkUCB3DIItY) 投稿日時:2019年 10月 31日 01:10

    終了組の方からお話伺えるのは助かります。ありがとうございます。

    >S,W,Yは講習中も単元が進むやり方を良いと思えず、

    ↑この部分について、もし差し支えなければでいいので、
    もう少し詳しくお話していただいてもいいですか?

    各塾はどういう感じで進むのでしょうか?
    そしてどこらへんが合わない感じでしたでしょうか?
    我が子に合う塾、ということを常に考えてしまうのですが、
    もちろん、子供に合いそうと思って栄光を選んだのですが、
    その選択でよかったのかどうかは、ずっと気になってはいます。

    うちも本人がもっと負けず嫌いだったらいいのですが、
    ものすごくほんわりしています。

    うちは本命が御三家ではないので、逆にむしろ不安です。
    御三家だったら栄光でも志望校別ゼミがあるから、ある程度安心できるような?
    とはいえ、御三家ゼミにしろ、難関ゼミにしろ、
    基幹校に行かなきゃ行けなくなるのが面倒でもあるのですが。
    栄光の基幹校は、SYNWよりも遠くて。そこがネックになっています。

    大規模校だった気がするとのことですが、
    ちなみに、6年生のときで何人くらいいらっしゃいました?

    塾にもう少しはっきりと、
    御三家以外の難関対策はどうなっているのか、訊いてみようと思います。
    例年会場はどこか、御三家以外にも具体的に対策してくれるのかなど。

    ここの栄光の掲示板がもう少し活発(他のように質問スレなどがあるとか)であれば、
    ここでいろいろ訊けたんだろうなあとも思いますが。

    >どこの塾でも先生との相性、クラスのお子さんとの相性

    本当にそう思います。
    今のクラスに、学校でとんでもなく苦手な親子がもし入ってきたら、
    転塾するしかないと思いますし、
    先生がもし苦手な先生に変わったらアウトかなとも。
    栄光は先生が変わりやすいイメージもありますし、
    5年生6年生になっても、気軽に入塾してくるお子さんもいるので、
    予断は許さない状況ですよね。
    周りなんか関係ない、とデーンとしていられるタイプならよかったのですが、
    別に繊細ということもありませんが、
    授業中にちょっかいを出してくる、
    どんなに先生に注意されても、しゃべりまくる子がいたときは、
    かなりイライラしていたので、これがもし6年時だったら大変だったと思いました。

    5年6年になると合不合や、サピの模試は塾から受けるように言われますか?
    言われなくても受けるつもりですが、
    他塾の模試や、志望校別などは、塾からも勧められたりするでしょうか?
    志望校別はともかく、模試は受けるように勧めてきますよね?

  6. 【5622680】 投稿者: 今年終了組  (ID:ezeMPUQQw/U) 投稿日時:2019年 10月 31日 14:16

    ●S.Y.Wのように講習で復習せずに単元が進んでいくことが合わない、というのは子供に合わないというよりも、親の考えに合わない、ということでした。
    うちの場合はやっていない単元があるのに、どんどん進まれては積み残しが増えるだけでしたし、5年生が中学受験の6年の内容を理解できるか、というのが疑問だったので。ついていけるお子さんはいいと思いますが。
    Wにお子さんが通っていた友達に聞いたところ、ついていけるお子さんはいいけれど、定着していなくて6年になってあら大変、ということもある、と。
    また、栄光に入塾する際、教室長に進度のことを聞きたのですが、栄光もかつては予習シリーズを使っていたけれど、予習シリーズが変わるにあたり、割合を理解するのはやはり5年後期くらいからだろう、との判断から、使うのをやめた、と言われました。

    ●うちの子が通っていた教室は、2クラスありましたが、人数は分からず。6年は20人いたかなぁ。近隣3教室でグループをは作っているようですが。その中では大きいと思います。
    基幹校って、どこになるのでしょう?3クラス設定されている教室はあったようですが。

    難関ゼミは、いくつか会場が設定されていました。ゼミの認定がくると、教室から近い会場?の一覧がついてきました。
    御三家ゼミは、おそらく固定だと思います。
    うちから1時間の場所でしたが、6年になると体力もつくので、親の心配をよそに休まず通いましたね。
    何よりも楽しかった!ようです。毎週宿題はたっぷり出るし、毎週のテストではきっちり順位を出されてましたが…

    ●模試は6年になると受けるように言われます。偏差値の目安があり、首都圏模試か合不合のどちらかです。
    学校別はゼミから受験必須と言われました。難関校でSOがある学校を受験されるのであれば、受けた方がいいと思います。

    書き込みから、お子さんにとっていい環境を、と真摯に考えていらっしゃるのがうかがえます。
    うちはスタートが遅かったため迷う時間もなく、栄光で頑張ると腹を括るしかなかったので、他の塾の情報を得ようともしないでやっていましたが、まだ4年ですし、迷いがおありなら、いろいろなところでお話を聞いて、考えたらいいと思います。

    勉強するのも受験するのも子供ですので子供にとってのいい環境が一番大切なのは当然ですが、マネージャーとして支えるお母さんが安心して任せられる塾に行かれることをお勧めします。

  7. 【5622837】 投稿者: ショーヨン  (ID:siUtJUHdyi.) 投稿日時:2019年 10月 31日 16:58

    ご親切に、お返事ありがとうございます。
    終了組の方からアドバイスいただけるのは本当にありがたいです。

    S.Y.Wのお話ありがとうございます。
    しかし、うちも大体そんな感じで今進んでいるようです。

    授業に行くと、国語だけは小テストが最初にありますが、
    基本的には、新単元の講義から始まり、
    講義が終われば、授業時間内に基本問題、練習問題を解いていき、
    残った分は宿題になります。

    次回の授業は、次の単元の講義から開始、です。
    他の塾を全く知らないのですが、
    Sも進み方はこんなふうなのかと思っていました。

    講義で初めてその範囲を見て、その場で少しやってあとは家でやる。
    なのかと。
    5年生になると、塾で復習をやるのでしょうか?

    うちも、新演習は進度はゆっくりとは聞いています。
    なので、学年が上がれば上がるほど他塾への転塾は厳しくなりますよね。

    しっかり定着させて、6年の夏休みから本当の受験勉強が始まる、
    という感じなのでしょうか。

    そうなると、他塾の模試を受けた場合、
    栄光の生徒は6年生の7月くらいまでは、後れをとりがちだけれど、
    しっかり定着しているため、7月以降から残り半年で、
    急激に上昇する子が多いのかな?と期待してしまいます。

    お話伺って、やはりうちは性格的には栄光な気がします。

    6年生になったら合不合なんですね。
    四谷は、5年生の志望校判定が、
    9月と1月にあるようなので受けてみようかなと思えてきました。
    6年の秋のSOは受けるつもりでいるようにします。

    今年終了組さんは、塾は栄光一本でしたでしょうか?
    私も、栄光で頑張ると腹を括りたいです。
    迷いを吹っ切って、これがベストなんだと思いたいです。

    今年終了組さんは、入塾時Y50目標→御三家ゼミ→Y63以上に進学、
    とのことなので、5年生の後半でかなり伸び、
    6年生では校舎のトップあたりだったのではないかと思うのですが、
    塾内での居心地の良さとか、先生との信頼関係的なものなどは、
    ずーっと変わらずに良好な感じでしたでしょうか?

    周りとのレベルの合わなさや、
    先生に対して物足りなさ的なものを感じることはありませんでしたか?
    もしあった場合はどうやって解消なさいましたか?

    普段の校舎とは別の、御三家ゼミ・難関ゼミに参加なさっても、
    楽しかったとのお話で、嬉しくなります。
    他会場に通うことになることがやはり心配があって。

    またお時間があるときにでも、
    もしよかったらお話聞かせていただければありがたいです。

  8. 【5622839】 投稿者: ショーヨン  (ID:siUtJUHdyi.) 投稿日時:2019年 10月 31日 17:00

    私事ですが、数日書き込み出来ないかもです。
    また来週になるかもしれません。
    皆さん同士でお話していていただければと思います。
    私宛の書き込みも、月曜には見れる予定です。ではでは。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す