- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: こどもの勉強に悩む親 (ID:UuO.ZomQskQ) 投稿日時:2021年 04月 04日 22:23
今晩は
世田谷区内で公立進学クラスがある小学生から入れる塾を探しております。補習、勉強習慣定着、中学に入り、基本固め、部活との両立を目的にしております。
栄光や早稲田アカでも勉強苦手な子でもフォローしてくるのでしょうか?
低から中堅下高校受験目的の場合はアドバイスぜひよろしくお願いします。
栄光 早稲アカ が近いので検討しております。
-
【6288153】 投稿者: 低~中堅下 (ID:yLKCm1E956Y) 投稿日時:2021年 04月 05日 00:15
公立中の子を上位(偏差値60以上)・中位(偏差値45~59)・下位(偏差値45未満)の3グループに分けた下位に相当する学力帯だと集団塾は難しいかもしれません。
早稲アカのターゲットは早慶MARCH附属志望(上位向け)です。栄光ならば栄光の個別(ビザビ)の方がいいと思います。
うちの近所にはそのような学力帯のお子さんが通う寺子屋的な小規模塾がいくつかありますが、スレ主さんのご近所にはありませんか?
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新着書き込み
- 帝塚山 2021/04/15 21:39 現在小6男子ですが、奈良の帝塚山のS理を志望してますが、日...
- サピックスのトップク... 2021/04/15 21:20 サピックスのトップクラスのレベルは、どれぐらいスゴいのか...
- 大学受験 グノーブル 2021/04/15 20:44 2020年に大学受験を控えて、予備校選びを始めています。 H...
- サピの下位層 2021/04/15 20:39 母体が優秀な中学受験層の中でも更にサピの生徒はとても優秀...
- 2025年受験組の部屋 Z... 2021/04/15 19:28 まだ、なかったので立てました。 Z会中学受験コース新3年生4...