- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ちわわんこ (ID:B6Xa6jG7fpc) 投稿日時:2023年 04月 01日 12:51
新6年、栄光通塾中で中学受験予定です。
難関校対策ゼミはなんとなく分かるのですが、
入試対策ゼミの内容がどんなものか分かりません。
レベル的にはどうなんでしょうか?
新演習でいうと
基本?基礎?練習?応用?
基礎定着の為受講予定ですが、本人のキャバオーバーになってしまうと(すぐにテンパるタイプ)この時期なので少し心配です。
一応受講基準はあるようで、それはクリアしているのですが去年受講された方がいらっしゃれば教えて頂けるとありがたいです。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
- 鉄緑会の入塾テスト、... 2023/06/07 17:18
- 鉄緑会の入塾テスト、... 2023/06/07 17:17
- 全国統一高校生テスト... 2023/06/07 08:42
- NN女子学院(2024年受験) 2023/06/06 22:07
- 3年生の広場(2023年度) 2023/06/06 15:11
- サピックス6年生の家... 2023/06/06 09:20
- NN桜蔭(2024年受験) 2023/06/05 18:02
- 2023年6月全国統一小学... 2023/06/05 13:16
- 2023全国統一小学... 2023/06/05 10:11
- 2023年6月 全国統一小... 2023/06/04 22:08
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新着書き込み
- SAPIX 人気急落? 2023/06/08 05:44 新4年です。 先日の1月組分けの受験者数ですが、昨年の同じ...
- 2023.5.28全国統一中学... 2023/06/08 00:21 今年も熱く書き込みしましょう。
- 算数s55以上 国語s45... 2023/06/08 00:04 我が子は小5男子 算数は偏差値s60以上 国語は偏差値s40以下...
- 志望校選択【高望みの... 2023/06/07 23:44 持ち偏差値は60〜64 国語や社会がドボンすると60、調子が...
- 2023年6月4日 全国統一... 2023/06/07 23:11 お疲れさまでした。 うちは全教科苦戦しましたが、みなさん...