最終更新:

8
Comment

【949959】啓明館根岸校は?

投稿者: 森林公園   (ID:YtNw/dD0vCc) 投稿日時:2008年 06月 11日 23:35

現在、4年男子の受験を視野に入れた通塾を検討中です。
息子はどちらかというと体育会系で精神年齢も幼いので少人数制で講師の目の行き届くところを探しています。
こちらは自宅からとても近いのですが、情報があまりないので面倒見の良さなど教えていただけたらと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中萬学院に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【964220】 投稿者: ヒル  (ID:QdWIvNGxBkg) 投稿日時:2008年 06月 27日 16:57

    私も転居でこの近くに住むことになるので
    情報がありましたらお願いしたいです。
    現在離れた所に住んでいるので
    直接行くことが出来ません。

  2. 【968937】 投稿者: 卒業済ですが  (ID:6XU1NPYwG5U) 投稿日時:2008年 07月 02日 13:10

    昨年まで、受験でお世話になりました。
    人数が少ない塾なので、多分あまり返事は来ないかと…
    今はわかりませんが、私の子供時も40人は居なかったと思います。2クラスしかありませんでした。少人数なので、先生の目はそれなりに行き届いていたと思います。ただ、逆に2クラスしか編成できない状況なので、レベルに合わせたクラスで…とはならないかも知れません。
    私の子供の場合は、すっかりここに根を生やしてしまったので、そのまま最後までお世話になりましたが、途中で規模の大きな所に移られた方もいらっしゃったようです。
    簡単ですが、ご参考までに

  3. 【970419】 投稿者: 森林公園  (ID:YtNw/dD0vCc) 投稿日時:2008年 07月 03日 20:16

    卒業済ですが様
    貴重なご意見ありがとうございます。
    先日、思い切って伺ったところ4年生は現在15名程で一クラスということでした。
    少人数なので目は行き届きそうですが、啓明舎のテキストが我が子には難しすぎるかなという印象でした。
    夏期講習も他の塾に比べると期間が倍以上なのでまだ入塾を考えてしまっています。

  4. 【1206828】 投稿者: 森の熊さん  (ID:uoEAuGREIRU) 投稿日時:2009年 02月 28日 00:58

    2月に受験が終わった小6の保護者です。小4の時から息子がお世話になっていました。他のスクールから比べると規模が小さい部分での長所と短所があります。短所としては、クラスが2クラスしか更生できないため、競争心が高まらないこと、講師の先生が4教科すべてが専任でないことがあります。長所としては、人数が少ない分細かいところまで目が行き届くところだと思います。室長の先生も算数担当の先生も熱い指導をしてくださいますし、いつでも気軽に相談にのってくれますので親としてはとてもありがたいです。できないところは徹底して教えてくれるところもよいと思います。NやSにはないよい部分があります。子どもの性格や親御さんのニーズによっても価値観が異なると思いますので、一度相談に行ったり、体験授業を受けたりするとよいのではないでしょうか。
    うちの息子の場合、3年間通わせてよかったと思います。ラッキーにも第一志望校に合格できたことが一番ですが、それ以外にも息子が学び取ったことがたくさんありました。

  5. 【1206833】 投稿者: 森の熊さん  (ID:uoEAuGREIRU) 投稿日時:2009年 02月 28日 01:01

    更生→構成でした。

  6. 【1208816】 投稿者: 森林公園  (ID:YtNw/dD0vCc) 投稿日時:2009年 03月 01日 22:57

    森の熊さん様
    第一志望合格おめでとうございます。
    とても詳しいお返事ありがとうございます。
    我が家にはやはりこちらの敷居が少々高く感じられ、9月から近所にある個人塾に通っておりました。最近、新聞折込の今年の合格実績を見てまた魅力を感じてはじめています。本日、入試報告会に足を運んだところとても好印象だったので近いうちに体験に伺ってみたいと思っています。

  7. 【1210296】 投稿者: 森の熊さん  (ID:pWHUYcnauGg) 投稿日時:2009年 03月 03日 01:06

    啓明館は、他の塾から比べると格段と与えられる課題が多いように思いました。それは賛否両論あるところですが、うちの息子の経験からすると、家庭での学習の習慣や方法をしっかり身につけていただいたように思います。学年があがるにつれて与えられる課題の量も増えてくるので、それをこなしているのにつらそうな姿を見ているとそこまでしなくてもいいよと親の方が思ってしまうこともありました。息子もはじめのうちはきついと言っていましたが、塾に行きたくないということは一度も漏らすことはありませんでした。きっと、啓明館根岸スクールの先生方と同じ目標に向かっていい意味で競い合っている仲間たちに恵まれていたんだと思います。
     3年の間には山あり、谷ありでいろいろなことがありました。特に小6になってからは、力が思うように伸びず、もがき苦しんだ時期もありましたが、息子の強い意志と親の決断、啓明館の先生の力強いアドバイスが一体となってすばらしい追い上げをすることができました。
     受験は4校、どの学校も息子が実際に見学に行って受験することを決めました。浅野、鎌倉学園、神大附属、山手学院、どの学校にも平常心で立ち向かうことができたのも息子の成長の証です。親が分析する限り、鎌倉学園が実力相当と考えていたのですが、浅野、神大附属、山手学院合格、鎌倉学園が不合格とは、入試はやはり予想できないことが起こりますね。
     啓明館の先生からは「最後まであきらめないで」と言われ続けましたがその言葉が支えとなって親子共々がんばり続けることができました。根岸スクールの長谷川先生や村井先生には感謝の気持ちでいっぱいです。長々すみません。何かの参考にしていただけたら幸いです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す