最終更新:

15
Comment

【699764】急!)良いというご意見はありませんか?

投稿者: 心配性   (ID:gpnABOjkxyE) 投稿日時:2007年 08月 22日 22:50

先日 TKGに入塾いたしました。
校長の営業マジックにかかっているかも・・と思い悩みながらも
なにより子供が気に入ったためです。

入塾して2週間。
今のところ子供は満足している様子です。
先生によるあたり外れも子供にもわかるようで
今日は全然わかんなかった・・
今日の先生はとってもよかった!
と報告してくれるので
明日にでも、講師の指名を提出するつもりです。

でも・・・ふらっとのぞいたこの板で
良いことが全然見られず、途端心配でたまらなくなってきました。
転居をともなったため 
受験(中学)までのあと数ヶ月をTKGだけで乗り切ろうと
決意したところだったものですから。。

どなたか、良かったってご意見はありませんか?
無いようでしたら、今一度考え直す必要があるかもしれません。
今ならまだクーリングオフが適用できます。
でも、今のところ私の中ではお断りする理由がみつかりません。

焦っております。
どなたかご意見をお伺いできませんか?????

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京個別指導学院に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【1091534】 投稿者: んー  (ID:jBVM8zLpNUY) 投稿日時:2008年 11月 15日 00:58

    迷っている方に少々きついですが、一情報としてご参考になればと思います。
    小6女子でサピと併用の方からの、ここ数週間の情報です。

    はじめの3週間は、中継的な先生担当。「3週間後には、お嬢さんの志望校(御三家)に詳しい先生が空きますので。」と。
    この時期に御三家に詳しい先生が空くことがあるのか??で、出できた先生は若い、多分女子大生。
    自称、志望校出身とのことですが、高校2年生で家族で海外に行って、だから卒業名簿には載ってないの、、といいつつ、卒業式にはこんな格好をしていくのよ、などなど。伝え聞きながら、矛盾多数。
    ですが、解説はしっかりしていたとかで、娘さんが気に入ったそう。

    ご家庭で信じてついていくとの判断なので、何も言えませんが、、

    ちなみに、うちはサピ一本。テキスト多いですが、新たなことはせず、今まで通り、課題を淡々とやりこなし、です。

    良い情報もあれば、そうでない情報もあります。そうでない情報に目をつぶらず、全方向から勘案して決定されると良いと思います。

  2. 【1237544】 投稿者: 今年終了組  (ID:QjcTdgVGpU.) 投稿日時:2009年 03月 24日 21:47

    確かに年頃の、場合によっては男女が顔を突き合わせてるわけですし、先生と生徒との線引きがしっかりしていない点は不安です。
    特に、メールのやり取りが塾として禁止されていないようで、授業の様子もこいつら恋人同士か?みたいなこともあるようです。
    うちの場合は同性同士でしたので、あまり心配はありませんでしたが、これが男女だったどうなんだろう?と考えるところはありました。
    先生を選ぶ際に、同性指定をすればそれほど心配することはないかもしれません。
    ストーカー行為は怖いですが、これは塾が悪いわけではなく、本人の問題ですしね。

  3. 【1240920】 投稿者: さくら  (ID:cSYgYoduy6g) 投稿日時:2009年 03月 27日 23:11

    我が家の娘は小2の春休みからお世話になって、早2年が過ぎました。
    娘は「先生と自分が1対1のところがいい」といって個別をいくつか見て回りましたが、「ここが一番いい」といって通い始めました。
    今は週2で国語、算数を教えていただいていますが、今まで1回たりとも塾に行きたくないといったことはありません。
    毎回とても楽しく通っています。
    先生も娘の性格や得意不得意をよくわかってくれて、とても丁寧に対応していただいています。
    家で娘の宿題を見ていてここはわかっていないと思うところは、もう1度同じ授業をしてもらうこともあります。
    それも個別のいいところです。
    そして、心配なことや気になることはいつも電話をして先生や教室長とお話しさせていただきます。
    時には面談をしてもらって1時間以上もお話を聞いてもらうこともあります。
    それでも嫌な顔をせずに、一緒に考えたりアドバイスをいただいたりします。
    正直、大手の集団塾と比べて受験のノウハウや情報など不安になることはありますが、どこへいっても本人のやる気と家庭学習が大切です。
    そして親があちこちへ足を運び、学校を見て歩いたり、ネットや本からいろいろ情報を得たりしています。
    何もかも塾まかせではいけないと私は思います。

    本当のところはもう少しお値段が安ければと思います。
    我が家は1人なのでなんとかぎりぎり出せる範囲ですが・・・。

    それから担当の先生ですが、子どもの気持ちも大事ですが私も必ず1度先生とお会いしてから決めています。
    とてもおもしろい先生だよといわれてお会いしたら、今どきの洋服に気さく過ぎるしゃべり方でひいてしまったことがあります。

    あまりいい情報がないのが残念で、私の知っているお話を書かせていただきました。

  4. 【1243470】 投稿者: 今井  (ID:cNksnZDeVHo) 投稿日時:2009年 03月 30日 15:28

    ここはあたりはずれがあるようですね。
    前の投稿にもありましたが、うちの近く(神奈川です)の教室では、やはり高校生の娘さんが講師の大学生と仲良くなってしまい飲酒などして問題になったようです。そういう話は通わせてて辞めさせたお母さんに聞かないとわかりませんが
    学校の先生にきいてみるといいかもしれません。あと、神奈川でも大きい教室は講師も優秀な学生さんが比較的多いときくので、そういうところをあたるほうがいいのではないでしょうか?本人次第ですが、いまどきの大学生は出会いを求めて塾でバイトするってききますので、やっぱり保護者がよく確認することをおすすめします。

  5. 【1243532】 投稿者: 今年終了組  (ID:yCe0lCL/Vqc) 投稿日時:2009年 03月 30日 16:46

    講師も人間ですから、いろんな人がいますね。
    しかも、ここは社会人講師ではなく、基本的に大学生ですから、人間的に熟していないということもあるのでしょう。
    ただ、正直大して儲からない個別講師を選ぶ時点で、他の一般的な大学生に比べれば根は真面目な学生が多いのではないかと思います。
    最初から出会いを求めて塾でアルバイトしようという学生は少ないのではないでしょうか。
    出会いがあるアルバイトなら、飲食関係のほうがよほど効率がいい気がします(笑)
    もっとも、頭がいいから、勉強ができるから、真面目だから、ということと、教える事が上手かどうかは関係ないところが難しいですね。


    前後しますが、値段は仕方ない気もします。
    1コマ4500円位だったと思いますが、そこから講師への給料が1000円位、その他に職員の給料や、家賃・光熱水道料・本部職員の給料・会社としての利益を考えると、妥当な線かと思います。
    値段を下げることは可能でしょうが、サービス品質にも直結しますから、一概に安いのがいいとも言えません。
    もちろん、月謝を払う側にとっては安いに越したことはないですけどね。

  6. 【1485281】 投稿者: 講師経験者  (ID:ftYw9FFb19Y) 投稿日時:2009年 10月 29日 11:54

    大学生講師が、授業時間のみの時給約1000円で働いていることに対して、業者清掃が入らない教室と、講師のボランティア精神に甘えて仕事をしない社員(室長)などなど、、どう考えても高すぎます。(個別指導講師の時給は1500円以上が相場です。授業のみ雑用なし。)
    社員については教室によっての違いもあるのかもしれませんが、基本的なマニュアルは同じはずですので、アルバイトに丸投げの状況は変わらないと思います。

    今回、私は様々な塾で講師の経験をさせていただきましたが、東京個別指導学院には自分の子供は通わせたくないと感じました。予備校ではなく、いわゆる学習塾というのは、地域に根付いた寺子屋的なところが一番良いと感じています。

    通わせたくない理由にはいろいろありますが、まず、
    “働くということを良くわかっていない大学生を都合よくこき使っている様な上場企業”
    に加担するわけには行かない。という思いです。
    講師の大学生達はいろんな子がいますが、基本的にはお人好しです。社員がするべき仕事も頼まれればなんでもやってしまいます。私が知っている教育学部の学生さんは東京個別指導学院で主任をして、内部で優良講師のようなものにも選ばれていましたが、大学を留年してしまいました。教育学部で留年というのはかなり希ではないかと思います。かわいそうに、やはり本人もショックを受けているようでした。私も、もっと早く彼に忠告してあげるべきだったと思います。
    他にも過去に、ここでのアルバイトが原因で留年している学生が多数いることは聞いています。このことに対して教育系の企業として責任を感じないのか、全く理解に苦しみます。

    他には、教育方針に賛同できないという理由があります。東京個別指導学院では毎回宿題を出されます。必ず宿題を出す。というマニュアルになっています。なぜ必要なのか、生徒がどんな生活をしているのか、お構い無しです。宿題の有効性についてはここで論じることは避けますが、私が1年近くみさせて頂いた高校生は、
    “小学校から通い続けていて、自分で勉強することが全く身に付いていない”
    状況でした。
    この1年間で少しは身に付いてきましたが、私は彼をみて、東京個別指導学院がとっている方針が間違っていることを痛感しました。いったい今まで何をしてきたのか。授業料を払い続けている親にとっては詐欺に遭ったようなものです。

    長くなってしまいましたが、参考になれば幸いです。

  7. 【1605439】 投稿者: うちの場合は最高でしたよ  (ID:vd0J66X2Sf6) 投稿日時:2010年 02月 06日 16:35

    あまり良い評価のない個別指導塾ですけど、当家の場合は預けて良かったですよ。
    7校受験で6校から合格をいただきました。

    受験校のレベルもありますので、参考として申しますとSS58~48の幅の学校に合格をいただけました。(首都圏模試での判定SS値です)
    合格した6校中3校からは特待合格をいただけました、小6夏期講習からの通塾です。6年生夏までは塾通いはしていません。最初の模試(4月の日能研)の結果はSS36でした。(自慢しているわけではなく、本当にきちんと学力を伸ばしてくださいました)
    通塾回数は週に3日6コマでした。

    塾を選定するに当たってはやはり親御さんがきちんと話をされてから、決められるのでしょうからご自身の目を一番に優先してお決めになってはいかがでしょうか?
    人の評価は意見として理解するくらいでいいと思います。

    当家がお世話になったのは品川区の教室です。ちなみに子供は英語だけ中学に入ってもここに行きたいと申しております。

  8. 【1715897】 投稿者: 業界批評家  (ID:JiBAum/nvis) 投稿日時:2010年 05月 05日 09:01

    この塾に問題が多いことは、この塾で講師をしていた人が異口同音に問題点を指摘していることで、すでに答えが出ている。関わってはいけない。上場していることは、授業品質の保証にはならない。そのことは、トーマスに対する消費者からのものすごい批判が物語っている。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す