最終更新:

121
Comment

【149222】日能研のむかしむかし

投稿者: ゆう   (ID:VKGBtk2d/B6) 投稿日時:2005年 08月 10日 17:01

中学受験を控えたお子様をお持ちのお母様方の中にご自分も日能研(というか昔は,日本能率進学教室といったのですが)の生徒だったという方,いらっしゃいませんか?

私は30数年まえ,菊名の教室にいました.まだ木造の小屋みたいな建物で,教室の前には小川というか,小さな用水路みたいな流れがあって木の簡単な橋がついていたんですよ.中はまるで寺子屋みたいで,長くて細い机がぎっしり...いくら昭和40年代といっても私,初めて親に連れて行かれた時は,本当に目が点になりました.

授業も,平均的な子は,平日週1,2回と日曜日(確か練成教室といったかな..午前テストで午後は授業)ぐらいしか通っていなかったと思います.

菊名の駅前に商店街があって,能率帰りの子達はそこのお肉屋さんのコロッケを買ってフハフハ食べながら駅のホームでおしゃべりが楽しみでした.

私が通い始めたのは,当時としてもちょっとのんびり目の5年生3学期からでしたが,4年生のクラスというのは無かったような気がします.今からみるとゆっくりした時代でしたね.ものすごく勉強することも,させられることも無く2月を迎えました.私は最後の能率の判定テストで志望校だったフェリスの合格ラインに届いていなかったのですが,母がとにかく受けるだけはうけてごらんと言ったので言われるがまま受けに行って,ほんとに問題(とくに算数)は解けませんでしたが,合格.入学してから幾何の先生に「君達の学年の入試の平均点30点ぐらいだったぞ」といわれて合点がいきました.

今の時代は子供も母親もなんだか追いまくられて,大変ですよね.同じ学校に入るのに何倍何十倍の力を費やさなければなりませんね.

何の役にも立たない話で済みません.ちょっと寄り道して息抜きしていただければと思って投稿させていただきました.

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 12 / 16

  1. 【5135370】 投稿者: 昨年度卒  (ID:OIXnx7U0Sd.) 投稿日時:2018年 10月 04日 07:37

    うちが通ってた校舎はM1つしかないけど、連年、御三家合格者出てます。余力を持って受かる子は日能研だろうがどこだろうが受かる。若干学力が足りなくて、受験テクニック的にブーストかけないといけない子がサピにいかないと合格できない。そんな感じかなあと思っています

  2. 【5172263】 投稿者: 懐かしい!  (ID:u/63CYegO/6) 投稿日時:2018年 11月 02日 23:51

    30数年前の日能研卒塾生です。上大岡校に通っていました。当時8クラス、栄冠1組の男子は栄光、麻布…。その中に初恋の相手もいて本当に楽しかった~
    !マックで買い食いもしたり、塾友と恋バナも!

    第一志望に合格させて頂いたので、息子も日能研へ…と、無料テストを受けさせら、「ここは嫌だ」と拒否され…現在Sに通っています。私は日能研が好きだったのでショックでしたが、やはり子供によって合う合わないもあるのかと。

    昔は家で勉強なんてしませんでしたが、今の子は家庭学習が大変ですよね。

  3. 【5173897】 投稿者: 温泉親爺  (ID:.nNsQVByLMI) 投稿日時:2018年 11月 04日 11:02

    私も30数年前に上大岡校に通っていました。1985年入学です。三橋先生が室長でした。冠1と冠2の境目くらいでしたが、三橋先生には目を掛けて頂きました。君は麻布を受けるべきだとか。実力が全然足らずに受けませんでしたが。算数の鳩外先生にもお世話になりました。

    私は第一志望校へは合格できず、安全校も受験していなかったので、不合格だったときは絶望でした。当初予定のない学校を慌てて受験して、なんとか滑り込みました。入学した学校は自分に合っていましたし、結果的には、早いうちに挫折を経験できて良かったと思います。

    今、息子が私の母校を目指して日能研に通っています。自分が日能研に通っていたときに復習とかテストのふりかえりとかをやった記憶が全くないので、それらをキチンとやっている息子を見て、エライなーと感心しています。

  4. 【5180200】 投稿者: 大学生だった  (ID:cEDJW6thCSA) 投稿日時:2018年 11月 08日 20:12

    削除されちゃうかな。

    30年前、新横浜でテストの採点バイトしていました。
    偉そうに「字を丁寧に書きましょう。」などと勝手にコメント書いてました。和気あいあいと楽なバイトでした。

  5. 【5180354】 投稿者: そんな事はないですよ  (ID:DBeIUfp8zLY) 投稿日時:2018年 11月 08日 22:18

    息子は、受験直前の先生からのアドバイスで
    書かれていましたし、塾のテストで下手すぎて
    バツになった事も在りました。

    今は息子は中学生ですが、懐かしく思いました。
    (未だに判読不明の字を書いています)

  6. 【5182711】 投稿者: 三菱uni  (ID:mJcf0bthgMs) 投稿日時:2018年 11月 10日 18:36

    採点と言えば、旧菊名本校時代ですが、まる印を上から逆さに付ける人がいました。その後、何年かたって、点数が悪いので採点係が答案に「ばか」と書いた事件もあったようです。

  7. 【5271953】 投稿者: 期間講習生  (ID:heocSvWmriE) 投稿日時:2019年 01月 21日 09:48

    40年前、春休み、夏休みと学校が長期休暇に入るたびに日能研に通っていました。
    町田校、駅から離れていたな〜という記憶はありましたが、町田街道の方だったのですね!!

    特に中学受験の予定もなく(母はさせたかったようですが、公立王国出身の父が反対)目的のない通塾でしたが、嫌がらずに通ったのは 授業が面白かったからなのでしょうね。
    こちらの皆さんの書き込みを見て、ちゃんと通塾していたら、楽しい思い出がたくさんあったのかな〜、と羨ましく思いました。

    ところで、町田校には栄冠クラスと栄光クラス、両方ありませんでしたか?
    期間講習の最後に賞状のような物(テスト結果?)をいただき、栄冠クラスと書かれていた時と栄光クラスと書かれていた時があり、「どっちがどうよ?」と思った記憶が。
    今のGクラス、Rクラスみたいな感じでしょうか?

  8. 【5303941】 投稿者: アラフォー  (ID:qdbwXkilNr6) 投稿日時:2019年 02月 08日 17:26

    30年ほど前に二子玉川校に通ってました。

    授業が始まる前に近くのマックで注文しておくと、
    休み時間に校舎に届けてくれるシステムがありました。
    いつもはお弁当だけど、たまのマックが楽しみでした。
    今、我が子も日能研(違う校舎)に通ってますが、
    そのシステムあればいいのにと思います。
    特に期間講習中(笑)

    あと、受験終わった後の3月の祝賀会(?)に
    荻野目ちゃんが来たのをよく覚えてます。
    もちろん、ダンシングヒーローを歌ってくれました。

    あの頃はただ日能研に通ってるだけで、
    家で勉強なんてしなかったけど、
    今の子は大変ですね。
    最近の中学受験を舐めてました…。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す